• 締切済み

和訳を教えてください。

以下の文なのですが I have been told that,in the USA,about 10percent of those who can afford to take airplanes to go here and there choose not to,travel(if they must)by ground transportation. アメリカでは言い伝えられている あちこちに行くために飛行機に乗る余裕のある10パーセントの人が 選択することなく もし彼らが陸上交通手段によらず・・・  thoseや、must by、choose not to、や ところどころ,(コンマ)のある意味等が良くわかりません。訳そうとしましたが、全体的にどんな意味か、つなげて理解できません。和訳できる方、教えてください

みんなの回答

  • masaqq
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.3

No1の方の回答を読んでそうかなと思ったのですが、カンマと文脈を加味して次のように訳してみました。 「アメリカ合衆国では、飛行機に乗ってあちこちに行ける金銭的余裕がある人の約10%がそういうことをしない選択をしており、(必要にせまられれば)陸路で旅をすると私はこれまで聞かされてきた。」 これで私的にはスッキリした気がします。 choose not toのあとのカンマは、明らかに意味の切れ目です。 よってchoose not to take planes to go here and thereの省略だろうと思います。 金があって飛行機でうろうろできる余裕はあるだろうけど、あえてそれはしないという選択をしており、仕方のないときは陸路で行くという人が10%。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

確かにちょっと変な文章なのですが (to,travel のところがはっきりしないのです)、とりあえず下記のように解釈しました("," は活かし and を補って解釈しています): I have been told that, in the USA, about 10 percent of those who can afford to take airplanes to go here and there choose not to, and travel (if they must) by ground transportation. 米国ではあちこち行くのに航空機を利用するお金のある人のうち約10%が(航空機を使うことが必要な場合でも)航空機を使わずに地上交通を利用すると聞かされて来た。

回答No.1

I have been told that 私はずっと(that 以下のことを)言われてきた in the USA アメリカでは (両側の,は場所を示すin the USAのような語句は通常、文章[ここではthat節=that~transportation]の後ろの方に来ることが多いけれど、前に持ってきたので、挿入的になっていることを示すために、つけているのだと思われます。) about 10 percent of / those ~ there あちこちに行くために、飛行機に乗る余裕がある人たち / のうち10%は (ここで those は「あれら」ではなく「人々」という意味です。) ※ / は日本語との対比に入れました。 choose not to travel ( if they must ) by ground transportation. (もし[旅行]しなければならないのならだが)陸の交通で旅行しないことを選択する。 (choose not to do は ~しないことを選ぶ。) ※私には、travelの前の,の意味が分かりません、すみません。 合わせると(that 節から訳し 「I have been told」は最後につけると分かりやすいと思います。) 「アメリカでは、あちこちにいくのに空路を使う余裕のある人の約10%が、(もし旅行しなければならなければ)陸路で旅行しないことを選択する、と私はずっと言われてきた。」

関連するQ&A