• 締切済み

低波長における光強度の測定

現在実験で波長10-100nm程度の分光した光を用いており、 この領域での光強度を測定できる光検出器を探しています。 実際に探してみたところ、200nm以上の領域に関してはさまざまな光検出器があるのですが、100nm以下では見つけることができませんでした。 この領域での光強度測定を行える光検出器を教えてください。

みんなの回答

回答No.1

その波長は紫外線を通り越して軟X線の領域ですね。超軟X線のエネルギー帯です。もはや光検出という言葉ではなく、X線計測の領域に足を踏み入れています。 軟X線とか超軟X線で検索をおすすめしますが、簡単に使えるお手軽な道具は見つからないかも知れません。紫外線計測なら市販装置が結構見つかりますが。 とりあえず簡単にやってしまうならフィルムが使えるのではないかと。その他にも、種々のX線計測手段は検討の俎板に乗るかと。 ちなみに、低波長という言葉ははじめて出くわしました。最初低周波と読み間違えて赤外光のことかと思いました。低波長という言い方をするのでしょうか?おっしゃっているのは長波長とか低エネルギーフォトンという意味ですよね。

mdmdmdmdmd
質問者

お礼

エネルギーの場合の表記方法と間違えていました・・・。 正しくは、短波長・高エネルギーフォトンです。 確かに、超軟X線の領域でしたね・・・。 わかりました、軟X線領域での計測手段を探してみることにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A