• ベストアンサー

代表取締役2人メリット?

公共事業を主とする会社を20年ほど経営しています。 今回の株主総会で息子を代表取締役社長にして、会社運営をすべて任せル予定です。新会社法の下では、共同代表取締役がなくなったので私が代表取締役会長に就任する必要性があるのかとおもいますか、単なる肩書きだけなら?単純に取締役会長でもいいのかと、現在の印鑑で印鑑登録は息子の名前で登記したいと考えます。金融機関の変更もすべてです。専務取締役として実質4年間会社の実績を上げてきたので、世代交代で隠居です。 皆さんのご意見お聞かせください。今月末が総会です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

息子に任せるなら、代表権の無い会長か相談役が良いのではないでしょうか? 代表権のある、しかも取締役の会長という肩書きを残すというなら、No1の方も言われるように、世間からの目は、「まだ自分が握っていたいんだな」と思うでしょうね。 そもそも、”代表”が何人もいては、誰が代表か分からないので、最高責任者が誰であるかをはっきり示す意味でも、”代表”は一人で良いと思います。

yasiti_sp
質問者

補足

みなさんご意見ありがとうございます。世間は、実質私が切り盛りしてると思うようです。唯一 役員報酬が生活費です。代表取締役会長には、就任する必要がないですかね。規模的には、社員150名で支店が数店あります。 金融機関も私の後ろ盾 保証があるからなんですが、平取締役でのころうかな!世間的には、活性化といつても対外的にバックアップするのには、取締役相談役がいいかな!年収今は3600万ぐらいです。

その他の回答 (2)

  • takezou48
  • ベストアンサー率38% (69/180)
回答No.3

こんにちは。 No1回答者の方に賛同します。 加えて費用がかかっても株の譲渡を息子さんに勧めます。 社長の一存で次期社長が決められる規模の会社であれば息子さんに株を譲ることが実質的な世代交代だと思います。

yasiti_sp
質問者

補足

みなさんご意見ありがとうございます。世間は、実質私が切り盛りしてると思うようです。唯一 役員報酬が生活費です。代表取締役会長には、就任する必要がないですかね。規模的には、社員150名で支店が数店あります。 金融機関も私の後ろ盾 保証があるからなんですが、平取締役でのころうかな!世間的には、活性化といつても対外的にバックアップするのには、取締役相談役がいいかな!年収今は3600万ぐらいです。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

>世代交代で隠居です 本当にそう思っているのなら、取締役も会長もやめましょう。 質問者さんの会社の規模や内容は分かりませんが、あなたがいくら隠居だといっても、恐らく社員も取引先も銀行も、実権者は相変わらずあなただと考えるでしょう。 そのことをあなたご自身がどう考えるか次第ですね。 肩書きがなくても息子さんをバックアップすることは可能でしょう。

yasiti_sp
質問者

補足

みなさんご意見ありがとうございます。世間は、実質私が切り盛りしてると思うようです。唯一 役員報酬が生活費です。代表取締役会長には、就任する必要がないですかね。規模的には、社員150名で支店が数店あります。 金融機関も私の後ろ盾 保証があるからなんですが、平取締役でのころうかな!世間的には、活性化といつても対外的にバックアップするのには、取締役相談役がいいかな!年収今は3600万ぐらいです。

関連するQ&A