- ベストアンサー
鬱病患者の接し方について
鬱病の身内がいます。彼女は幼少の頃より思い悩んでいてそれが今鬱病として出てきているようなのですが鬱病の方との接し方が今一つ分かりません。こちらがいくら正論を言おうとも反論してきて上げ足を取りそしてこっちを陥れようとします。こういう場合彼女の意見を尊重するのが一番だと書かれていますが、あまり尊重し過ぎでもこちらの荷が重すぎます。今私の家に居候していますが、鬱の為働けないなどの言い訳をしてきます。一人暮らしなので、仕事をしてくれないと私におんぶに抱っこになります。それも苦痛です。どのように接すればいいのでしょうか。とにかくプライドが高く、自分の意見を尊重するまで文句を言われ続けます。鬱でなくともこちらが参ります。いいアドバイスがあれば宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。。。私は双極性のうつ病で、一年病院へ通っています。その前は、産婦人科で月経前緊張症かと思い、9ヶ月かよっていました。とにかく、昔のことを思い出してはいらいらするんです。。。現在のことも。。。怒るということはとても疲れることです。また、病院で、薬をいただくと、とても眠くなります。そうして、怒る体力をうばい、また、カウンセリングで、話をきいてもらう。それから、少しずつ彼女の考えかたを変えていく。彼女のご両親は?医療費出してもらいましょう。私の場合は、三ヶ月で区に申請したら、ずいぶん安くなりました。また、六ヶ月で、障害者手帳がもらえます。どちらも、医師の診断書が必要になります。どうせなら、六ヶ月でまとめて申請したほうが、いいかもしれません。診断書もお金がかかるので。。。そのかわり、通院費かさみますが。。。御話を聞く限り、ただの、うつではないように思います。私と同じ、躁うつの可能性大ですね。。。まず、あなたが大変でしょうから、病院へいって、相談し、入院させるのも手かもしれません。 その場合、私のときは、やはり病院へ行くこと自体こばんでいたので、カラオケやネイルもある施設を妹がネットで探してくれたので、行く気になりました。彼女には、私もつかれているの。あなたも、少し休んだらいいよーとやさしく接してあげましょう。それから、私は、あなたのことをとても心配だから、早く良くなってほしい。 あなたの話は、カウンセリングの先生がすべて聞いてくれる。私にはそんな知識もないし、お互いに倒れたら、もともこもないでしょう。とはっきり、伝えましょう。 薬が効くまで少しかかります。一ヶ月くらいかな。。。彼女が薬が効かないと言っても最低三ヶ月か、半年薬・病院やめないでください。怒るのは病気のせいだと思い、繰り返し、怒るの疲れない?と問いただしてください。そのうち、怒ると疲れるということがわかってきます。とにかく、いまは、早く病気をなおすことが先決で、おんぶにだっこで大変ですが、ゆっくり休ませてあげれば、また体力がついてきます。がんばってください。
その他の回答 (2)
- abobain
- ベストアンサー率23% (3/13)
鬱病の経験者です。 面倒を見る立場とは逆ですので、アドバイスになるかわかりませんが ・・・ 彼女の意見を尊重するのが一番だと書かれていますが> 基本的にはその通りだと思います。ただ、「尊重」というのはすこし 意味が違うと思います。「同調してあげる」といったところでしょう。 あなたに精神的に混乱した経験がおありでしたら、その意味が理解でき ると思います。 こちらがいくら正論を言おうとも> 「正論」は、本人もよく解っているはずです。解っていてもそれを 出来ずに悩んでおられるかと思います。「正論」は、そんな患者に とってはとてもつらいもので、理解しても反発を招くものです。 そしてあるゆる手段で自分に対する理解を求めようとする場合が あります。それが周囲の人にとっては「攻撃」という結果になって しまいます。 一人暮らしなので、仕事をしてくれないと私におんぶに抱っこになります。> 確かにその通りです。あまり気をかけすぎると、自立どころか、 完全に依存するようになるおそれもあると思います。そして、あなたに とっても、必要以上の負担になってしまうでしょう。距離をとることも 必要です。様子を窺いながらやさしく背中を押してあげるのが良いと思います。 ご本人とあなたが、おそらくは一緒に心療内科へ行かれておられる とは思います。鬱自体は、投薬等で治る病気ですので、過度の心配は 無用と思いますが、性格についてはあなたがよく理解なさっている と思います。ご質問の内容から、「鬱病」よりも、本人の性格が 問題だと感じます。 鬱病患者の接し方ということですが、この場合は、病気よりも、 本人の「性格」と向き合うことが重要ではないかと感じます。 鬱病は、もともと性格が大きく影響しています。 ですので、かかりつけの医師からアドバイスをいただくのが 最善かと思います。
お礼
abobain様回答ありがとうございます。読ませて頂きました。同調そうですね…彼女が意見を述べているとき、例えば人の悪口を言っているときに、意見するとします。そうした場合、彼女は怒りの矛先をすべて私に向けてきます。やはりabobain様がおっしゃる通り、彼女本人の性格の問題も多々あると思いました。ですので、次回かかりつけの医者に私自身尋ねてみます。 私は心療内科に行ったことはありません。精神病との携わりもなく、今現在体の病気の方で仕事を正社員ながら月の半分出るかでないかなのです。そんな中転がり込んできた妹を抱えている最中です。なので鬱がどういうものなのか、何故鬱を正当化するのか(妹が)。鬱だから仕事が出来ないのかなど、難しいですね…。ですがなんとか理解していこうと思います。ありがとうございました。
- nemoax006
- ベストアンサー率14% (343/2433)
放置(スルー)してください、自分で相談がある場合はします プライドは叩き潰してください、自己主張なら自分の生活費ぐらいは 自分で稼げと言い切ってください、鬱ということですが、病院に通ってますか?通ってないなら、ニセ鬱の可能性があります。 通ってるなら、たまに診断書をもらうと、自分がどんな常態か、わかります。欝は通常(私の場合ですが)人と話すことが出来ない状態があります。躁状態で人並みの行動が出来ます。あなたの意見に反論できるなら欝の可能性は低いですね。
補足
nemoax006様ありがとうございます。彼女は病院に行っていますが、まだ日にちが浅く薬を飲んで三日目弱です。そうなんですよね…注意をすると「疲れた」「医者がこういっていた。」などと話が飛躍していくのです。感情の起伏が激しいように思えます。それで私も苛々してきたりするのです。今度一緒に病院に行って私も医者の意見を聞いてみます。脳波の検査をしたようなのですが、うつ病などの検査にはそういうのもあるのでしょうか?
お礼
初めまして。回答ありがとうございます。読ませて頂きまして第一声が安堵でいっぱいになりました。ありがとうございました。親は遠くに住んでおりまして、私のところに転がりこんできたんです。鬱を主張してくるので私自身苛々が取れず、彼女につらく感情で当たったこともありました。現在進行形ですが…。でも怒るの疲れない?と問いだたすという事を教えてもらい、大分心が楽になりました。感謝です。本当にありがとうございます。入院を勧められているそうですが、まだ病院に行ってから薬を飲んで三日弱なので、薬が効かないなどと本人は言っています。これから見守っていきますがmai-s49様に教えていただいたこと、それを実践していきます。