• 締切済み

うつ病患者への接し方について

私はうつ病を患っていますが、周りの人の接し方について疑問があったので質問します。 私はうつ病になって、周りの人の心無い言葉などで傷ついてきました。 例えば、怠けてるだけじゃないかとか、気持ちの持ちようだとか。 病気のことをなにも知らない癖に、思いこみで物事を言ったします。 そこで、私は病気について勉強して、うつ病とはこういう病気なんだよ、 こういう風に接して欲しいんだと説明したいと思っています。 これは押しつけがましい行為だと思いますか? なにも知らない人は、めんどくさい人だなと思って相手にしないものでしょうか? 相手が受け入れてくれるか不安です。 あと、私が病気になったときの疑問として、今まで周りの人が自分で病気の治療法や、 接し方などを調べてくれて実践してくれる人がいませんでした。 自分の大切な人が病気になったら調べてくれるのが当然だと思っていたのですが、 期待しすぎなのでしょうか? あなたの家族や恋人、友人や同僚など、周囲の人ががうつ病になったとします。 あなたは自分で病気について調べたりしましすか? あまり相手に期待しすぎてはいけないのでしょうか?

みんなの回答

  • selavi
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

うつ経験者です。 お気持ち分かります。 私も病状がひどい時、大切な人を沢山失いました。 ただ…うつは残念ながら目に見えない病気です。 骨折や、切り傷ならば周りも「大変だね」「痛そうだね」と理解も早いと思います。 うつ病は「なった人しかわからない」のではないでしょうか? 逆に、質問者さまが 「ガンの痛み」や「糖尿の苦しみ」を分からないのと同様なのではないかなと思います。 (ご理解あったらすみません) 本を読んだり、体験者の話を聞いたところで 本当の苦しみは、本人にしか分からないのではないでしょうか。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

あなたに接する人々の行為が必ずしも適切でないとお考えですか。 あなたがどれだけの書物を読み勉強したか分りませんが、精神科医自身が自分の治療法が 間違いではないかと疑問に思っている時代ですよ。 日本と、欧米では、自己責任の考え方が違いますので、逆の効果になる事も。 ウツ病はあなた自身の行動を変えていくことで治すしかありません。 周りの人の行為とか心の優しさで治るものでは決してありませんので、覚悟して下さい。 あなたを自分の命より大切だと思う人だけが、あなたの病気の治し方を探してくれるでしょう。 「私はこのままで良い、周りの人が変わってくれば良くなる。」と考える人が、 ウツに罹り易く、問題を抱え易いものです。 そして、神経症のウツ病は「心の持ち様」でしか治せないものだと言うことも知って下さい。 自己暗示で、治せるウツ病のほうが遥かに多いのですから。 人の言葉で傷つくのは、人の言葉の受け取り方が下手なだけだと知って下さい。 全て、自己責任で治せることしか書かれませんでしたね。論理療法の本を読んで下さい。

回答No.2

期待心、無理な願望、依存心、依頼心、 偏執的自己愛、承認欲求、被害者意識、 被害妄想、自己中心主義などがあれば、 お早めに、消滅させませんか。 それだけでも、心に余裕が生じて、 環境が違って見え始めます。 人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、該当する記述がないか 記事を読み込んでみてください。 〈ふろく〉 過去、質問者さまは、お友だちなどが病気に なった際に、病理の専門書で勉強して 適切な対応をしてきた記憶がありますか。 自身がしなかったことを他の人に要求するのは 如何なものでしょうか。とりあえず、質問者さまの 常識力で考えてみてくださいませんか。 早期によくなると、いいですね。 いまいまできることで、社会貢献や地域貢献を していれば、質問者さまにいいことが 起きつづけるでしょう。 たとえば、お百度参りの感覚で、千羽鶴を折って、 1羽1羽に質問者さまのメッセージを書いて、 被災地の皆さんに送ってあげませんか。 お大事に!

回答No.1

初めまして、今晩は。 私はうつ病経験者です。私も闘病中、質問者様のように心無い言葉を何度も浴びせかけられました。でも私は反論は一切しませんでした。なぜなら、反論したからって相手が納得して「悪かった」などと反省するとは考えられなかったからです。 >うつ病とはこういう病気なんだよ、こういう風に接して欲しいんだと説明したい やめておきましょう。時間の無駄だと思います。 >なにも知らない人は、めんどくさい人だなと思って相手にしないものでしょうか? うつ病患者は精神病患者であり、精神病患者は気違いであると思っていることでしょう。「気違いが変なことを言っている」と思われ、無視されるでしょう。 >周りの人が自分で病気の治療法や、接し方などを調べてくれて実践してくれる人がいませんでした。 そんな奇特な人は滅多にいません。うつ病は不治の病だと思い込んでいる人もいます。 >自分の大切な人が病気になったら・・・・・期待しすぎなのでしょうか? 質問者様が相手にしてあげることでも、相手がしてくれると期待してはいけません。 >あまり相手に期待しすぎてはいけないのでしょうか? 期待してはいけません。期待しない代わり、そんな相手とは勇気を持って訣別しましょう。 質問者様は医師の指示を守り、判らないときは医師に指示を仰ぎ、心の平安を保つよう努め、早く病気から抜け出すようにしてください。今、押しつぶされたような、息の詰まるような気分かも知れませんが、ちゃんと療養すれば、きっと寛解します。寛解のあかつきには、爽やかですがすがしい日々が質問者様を待ち受けています。 どうぞお大事になさってください。

関連するQ&A