- ベストアンサー
鬱病の治療について
- 鬱病にかかっている友人からの電話で、自殺未遂の失敗と入院を告げられた。彼女の旦那様の意見を尊重し、話を聞こうとしたが拒否された。
- 鬱病の治療に関わった経験のある方、受けた経験のある方の話を聞きたい。彼女の支えとなるべき旦那様とのコミュニケーションについてもアドバイスを求めている。
- 鬱病の友人が自殺未遂をしたために入院することになった。彼女の旦那様の考え方を尊重しつつ、彼女とのコミュニケーションを取るべきかどうか迷っている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2のkyouichi-7です。 再度のご質問に、 答えられる範囲でお答えしたいと思います。 >彼女とは何度も縁を切りたくなりました。 >本当に「このまま放り出したい」と >思ったこともあります。 >でも、できるなら何とかしたい、 >そのためにも、彼女の旦那様と話したい、 >と思っていました。 >私は、彼女の人生に責任を持つ自信などありません。 >だから、彼女のことを旦那様に押しつけてしまいたくて、 >それで話がしたいと思っていたのかもしれません。 Mayuteyaさんは、鬱病のお友達と、 なぜ15年間も友情を培うことができたのでしょうか? そこが、一番の重要なところだと思います。 自分の場合、 彼女とはとあるメンタルサイトで二年前に、 知り合いました。 いくつかのメンタルサイトでアドバイザーとして、 結構人気が出てきたと言ううぬぼれと、 自殺志願者を止めたり、様々な評価を得たという自信が、 最初は、暗い彼女を明るく出きるだろうと言うくらいの、 今にして思えば、まだまだ無知な状態でした。笑 しかし、毎日の様にチャット、メールを交わして行く内に、 彼女がとてつもない不幸の中に育っていたこと、 そして現在も振り回されていることを知りました。 今まで、自分より不幸なケースを身近で知りませんでした。 彼女こそ、自分の不幸を肌で理解してもらえる、 唯一の存在だと知りました。 今の自分は、家族にも金銭的にも恵まれ、 幸せそのものです。 だから、不幸の中にいる、そして、 ずっと不幸のままだと嘆く彼女に希望を与えたい。 そう言う思いが自分を動かし続けているのだと思います。 「死にたい」「死んでしまいたい。」 「消えてしまいたい。」「もう疲れた。」 「ためてある薬を1度に飲んでしまおうか。」。。。 様々な負のメールももらいました。 でも、彼女はそれに返信する自分のメールに対して、 しばらくすると、「ごめんね。」と、 きちんと自分を振り返る思いやりを持っています。 自分もメールの最初に 「こちらを傷つけることになるようなら関係は終わる。」 とは言ってあります。 ですが、こちらもいろいろと落ちこんだ時に、 彼女に励まされたり、慰められたこともあり、 二人で、いろいろなことを話し合っています。 正直、こんなに真面目に、それも長時間話し合うのは、 彼女だけだと思います。 Mayuteyaさんの場合は、 お聞きしていると、友人としての立場が、 ご友人に頼られ過ぎて、 重荷になってきている様に思えます。 たしかに、毎日、暗い話ばかりですと、 こちらもだんだん暗くなりがちです。 少し距離を置かれて、 リフレッシュしてみてはいかがでしょうか? 相手を拒絶したり、無視するのではなく、 接触する回数を減らす。 接触するときは、もちろん、話を聞いてあげる。 そして、どこかで気分転換を図る。 さもないと、Mayuteyaさんがうつ状態になりかねません。 >彼女の相手をしていると、自分って偽善者だなぁ、 >と思ったりもします。 >kyouichi-7さんも、そんな気持ちになられたこと、 >ありましたか? >もしなられたとしたら、そういう自己嫌悪の気持ちから >脱却しようとされましたか? >もし、されたのでしたら、 >そのような方法を採られましたか? 偽善者だなとは思ったことはありませんが、 『彼女にとっての自分は何か?』 と悲しくなったことはあります。 Mayuteyaさんと同じ様な思いになり、 彼女がかかっているカウンセラーに、 自分の存在を伝えてみて欲しいと言った事もありますが、 断られました。 苦笑。 彼女には、「素人に治療に口を出して欲しくない。 そんなくらいで治るような簡単なものじゃない。」 と怒られもしました。 笑 言いたいこともありましたが、 鬱病で苦しんでいる彼女は、 すでに今の段階で対等ではなく、 精神的にものすごく疲労していると思うと、 きつい言葉を飲み込んだことも数え切れません。 結構、これって、胸にたまりますよね? 苦笑。 『別れたい、もういいかげんにして欲しい』 そう言う思いがあるのなら、 フェードアウトして行くことをお勧めします。 後ろめたい思いをすることはありません。 通常の人間なら、そう思って当然だと思いますし、 このままずるずると続けて行くと、 ご友人に対して怒りすら沸いてくるかもしれません。 「ごめんね?この位しか力になれなくて。」 そういう態度でいいのではないですか? 本来、人間は、自分のことは自分でしかわかりません。 Mayuteyaさん、 今までずっとご友人の心の支えになってこられたんですから、 それだけでもご友人にとっては、 天使のような存在だったのではないでしょうか? 実社会では、もっともっと冷たい人間関係が、 山ほど待ち構えています。 (だから鬱になるんですが。苦笑) あまりご自分を責められぬ様になさってください。(⌒▽⌒)
その他の回答 (10)
- xongou_xirosi
- ベストアンサー率15% (34/224)
ちょっと待って、 読み違えてたかもしれない。 大至急、入院してもらってください。 救急車をまず呼んで、 救急隊の人が一番よく、病院さがしに長けています。 電話替わってられないというのは、 受話器もって目を離したら、 その一瞬で、あわやという事になりかねないのかもしれません。 夜になって彼が眠ってしまったら、 とりかえしの付かないことになりかねません。 彼女の住所がわかるなら、 直接あなたが救急車よんじゃっても さしつかえないかと思います。 付け加えるなら、 入院というのが初めてなら、 個室に入るべきです。 大部屋だと、 ほかの患者の様子を見て、ショックをうける可能性があるからです。
お礼
回答ありがとうございます。 彼女から電話があったのが昨夜(7日の晩)で、それから24時間ちかく経ちますが、それ以後の連絡は全くありません。 私のほうからは連絡しないつもりでいますので(他のかたへのお礼を見ていただければ理由は解っていただけるかと思います)、このまま彼女から連絡がなければ、それは「彼女が落ち着いた」ことを意味するだろうと思っています。 xongou_xirosiさんが御心配くださる意味も解りますし、本当なら慌てるべきところなのかもしれませんけれど、私がそこまでの行動を起こして良いものかどうか、まったく想像がつきません。 行動を起こした結果についての責任を取ることは、今の私には出来ないと思うので・・・ もしかしたら、私は彼女を見殺しにすることになってしまうのかもしれません。 そう考えると、すごく怖いことは確かですけれど、それ以上に、責任を負えるだけの力量が自分にないことも承知しています。 すみません。 せっかくアドバイスをいただきながら、何もできなくて申し訳ないです。 ありがとうございました。
補足
この欄をお借りして、回答やアドバイスを下さった方々にお礼を申し上げます。 彼女の実家から電話がありまして、今日からしばらく実家で暮らすことになったそうです。 旦那様は「彼女を見ていると、こちらが疲れてしまうし、仕事に差し支えるから」と言って、彼女を一人で実家へ帰らせたそうです。 一人で帰らせた、というのに少々おどろいたのですが、彼女は無事にお母様のもとに居るようですし(お父様は先日、亡くなられています)、しばらくは安心できるように思いましたので、私の質問への回答も締め切らせていただきます。 いろいろと親身になってお答えいただき、ありがとうございました。
- xongou_xirosi
- ベストアンサー率15% (34/224)
かなり、危ない状況なのかも知れません。 旦那さんがストレッサーになってる という場合です。 入院しろと言い出されたのは、却ってチャンスで、 だんなさんと距離をおいてもらい、 だんなさんとあなたが等距離で接してあげるべきでしょう。 で、あらためて、何かわかったら、続きを質問していただくと。 失敗の経験から、そう、思います。 旦那さんの彼女への接し方も、 ひとつの、「素人考え」なのですから。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
おそらく境界性人格障害であるとか、うつ病以外に、何かあるでしょう。 で、それだけ、貴方を頼って電話してくるということは、おそらく医者も、旦那も、無理解なんでしょう。 もし彼女の成育歴(生まれ育った家庭)に問題があるようでしたら、アダルトチルドレン概念というのを教えてあげて、その問題に詳しいカウンセラーや、自助会がありますから、参加されると良いと思います。 おそらく彼女も「自分で、自分がどうなっているのか分からない」といった状態なんだろうと思います。 その原因はおそらく生育歴にあるのだと思います。 癒されていない過去の傷を癒していくことで、立ち直っている人もたくさん居ますので、もし、機会がありましたら、ご紹介ください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=800293 http://www.hi-ho.ne.jp/sugiyuki/omoni/jijyoG.html
お礼
アドバイスありがとうございます。 彼女の病歴はもう長いので、自助組織などは(言葉は悪いですが)幾つか試していると思います。 ああいうものは相性の合う・合わないがあると聞いていますが、彼女の場合は、どこでも長続きしなかったようで、ちょっと良いかなと思ったところがネット上でのコミュニケーションをメインとしているところだったため、旦那様から「ネット依存はいけない」とPCを使うすることを禁止されたそうです。 以来、彼女は自分の治療を主治医のかたにお任せする形になっています。 なので、せっかく教えていただいたのですが、これらの組織について彼女に教えることは「今さら」になるかもしれないのと、私自身は他のかたへのお礼に書きましたとおり、彼女の治療そのものについて関わるつもりもなければ、主治医のかたの治療を邪魔する形になることもしたくはありませんので、紹介ということはできません。 ありがとうございました。 お心を無にしてしまい、申し訳ありません。
- TomStanton
- ベストアンサー率40% (188/468)
大変すばやいお礼を有難うございます。 >私は「偽善者だ」と自覚しつつも、 いえ、違うんです。偽善とかではなくて、本当に彼女のことを思っているにせよ(友人じゃなくて親子や配偶者であったとしても)、精神疾患に関する素人が患者のためを思って起こす行動が実は治療の妨げとなることがあるんです。あなたの行動は偽善だけでは出来ません、本当に友人のことを思っているからでしょう。その真実は理解できるのですが、その友情の結果として治療の妨げになるのではないかという危惧を拭いきれないのです。 >>彼女が貴方に電話をしてくる理由は、旦那の意見と正反対のアドバイスを求めているからです。 >何を根拠に、こう思われたのでしょうか? 鬱病の患者といっても、周囲の人に対する気配りは出来ます、というか、健康な人よりもはるかに細かい気配りをしているはずです。健常者から見れば気配りのし過ぎと言えるほどまでに。そして何もトラブルが無ければ、うつ病患者は自分の配偶者に対しては、申し訳ない気持ちを持っているはずです。「こんな状況になって申し訳ない」「何も出来ずにゴメンナサイ」「私の存在が重荷なんでしょう」など、自分を責める気持ちと共に。 一方、旦那が傍にいるにも関わらず貴方にアドバイスを求めるというのは、「旦那以外の人間(しかも素人)」に助けを求めている行為です。旦那から見れば、目の前で、旦那の助言は当てにならないと公言されているような行動なんです。健常者であれば、配偶者や恋人の前で友達に電話をかけて意見を聞いて配偶者や恋人の心理に揺さぶりをかけることもあるかも知れません。でも鬱病患者が、日頃迷惑をかけている人(旦那)の前で、ここまで積極的な行動(貴方への電話)をするというのは、普通はありません。何かそうせざるを得ない強いストレスや衝動、欲望があったのではないかと思います。 話し相手Aの目の前であえて他人Bの意見を聞くという行為は、Aの主張をそのまま受け入れるのには疑問が残る場合によく行われます。これは鬱病患者だけでなく、健常者でも同じことです。 これらを合わせて考えた上で、彼女が旦那が近くにいる場所で貴方に電話をしたのは、旦那の意見とは異なる見解を貴方から聞きたかったからだと思いました。そしてあわよくば旦那を説得してもらいたいという意図が彼女の意識の奥にはあったのではないかと私は感じたのです。 >旦那様よりの私の意見を聞いた時点で、彼女のほうから私に電話したりするのを止めるのではないかと思うのですが・・・ おそらく彼女の話を聴いてくれる人たちの中で貴方だけが彼女に同情的な相槌を打っていたのだと思います。おそらく貴方は「彼女の考えに同意する」といういう意味で相槌を打っていたのではなく、「話を聞いてあげるよ」「相談に乗るよ」という気持ちで相槌を打っていたのでしょう。貴方のやさしい面です。でも彼女にとっては、その優しい気遣いのはずの相槌が「自分の考えに同調してくれている」との賛同に感じられたのかもしれません。彼女から見れば貴方が「最も自分の気持ちを理解してくれそうな人」に見えたのでしょう。誰も賛同者がいないのは誰にとっても辛いものです。最も話を聞いてくれそうな人を、賛同者として自分の側に引き込もうと(意図的ではなく自然に)考えるのは、誰にでもあることだと思います。こうした意味で、彼女は貴方に再三電話をかけ続けているのだと思います。 貴方の側も当たり障りの無い相槌だけではなく、明確にはっきりと、貴方の意見を彼女に伝える必要があります。 >彼女の症状に対して私の理解が足りないのでしょうか。 それはなんとも言えません。でもあえて一つだけ申し上げます。彼女の症状は治療の進行具合によって、これから様々に変化していくものと思います。インターネットや本に掲載されている「鬱病の特徴」とは必ずしも合致しない症状もあるかもしれません。そのような状況下で的確に彼女の言動を理解するのは精神科医でもそう易々とは出来ません。ましてや素人には絶対に無理です。有能な精神科医の判断力は、多くの患者と接する経験を死ぬほど積んで初めて身につくものでしょうから、素人がいくら「悩んで」「努力したつもりになって」「彼女のことを第一に考えてあげたつもりになって」も到底出来るものではありません。 >彼女が「どう思う?」って尋いてきたときには「どうなんだろうね」って優しく受け流すように心がけたいと思います。 これはいけません。受け流すくらいならば、最初から話を聞かないほうが彼女にとって良いです。落ち込んでいる健常者を慰める感覚で接してはダメなんです。 >その理由のひとつには、彼女からの電話を無視したことによって、彼女に「万が一」のことがあったら、もっと自分が落ち込むだろうと予測できるだけに、 ダメです。悪いことは言いません。早めに彼女と連絡を絶ってください。 今後もこれまでと同じ接し方を続けたら、彼女は貴方にますます依存するようになります。まるで幼児のように貴方に依存し始め、ちょっとした貴方の言動で驚くほど傷つくようになってしまいます。こうなっちゃったら、毎日腫れ物に触るような感じで接しなければどんな行動を起こすか分かりませんよ。本当に引くに引けなくなりますよ。貴方の人生を全て彼女のために費やしますか?
お礼
かなり失礼な疑問を呈してしまったと思うのですが、丁寧に答えて下さって、ありがとうございます。 TomStantonさんの御説明、非常に解りやすくて納得がゆくものでした。 とくに、旦那様に対する彼女の心理については、私に想像もできなかったことなので、驚きながらも納得しました。 #7.(#2.)のかたへのお礼のところに書きましたが、「すこしづつ距離を置いていく」ように考えたいと思います。 TomStantonさんのおっしゃるように、彼女と連絡を絶つことが彼女の治療にとっては良いのだろうというのは、御説明を読んで納得は出来ました。 けれども、「連絡を絶つ」ことはできません。 今まででも「それは私には解らないよ」などの否定的な言葉は口にしています。 全面的に彼女を認めて受け入れているつもりはないのです。 なので、 >受け流すくらいならば、最初から話を聞かないほうが彼女にとって良いです。 というのも解るのですが、いきなり、まったく話を聞かずに連絡を絶つというのは、今までの付き合いのこともあり(基本的には、彼女は私にとって「すばらしい友人」なんです)、私には出来ません。 受け流すのではなく、自分に受け止めきれないことは受け止められないと伝える、電話の機能を活用して彼女からの電話に「つきあえない」と思うときは出ないようにする、ということを心がけて、付き合っていきたいと思います。 そうして意識的に距離を置いていくようにすれば、彼女のほうで「Mayuteyaは私の言うことに同意してくれない」と思って連絡をしてこなくなるかもしれないですし。(楽観的に過ぎますか?) いろいろ言っていただいたのに、結局はアドバイスに完全に沿うことは出来なくて、すみません。 アドバイス、本当にありがとうございました。
- cottontail
- ベストアンサー率54% (6/11)
再びお邪魔いたします。#1・#4 です。 先程の発言で、書き忘れがあったので追加です。 Mayuteyaさんは鬱病患者の、いち友人です。 カウンセラーや医者ではないのですから「治してあげよう」的な感覚は持たない方がいい。 メンタル関係の病気は、一緒に荷を負う事が要求されます。 でも、一般人がやるのは大変危険です。 精神科の医者ですら、自身が病気になる例もしばしばありますし。。。 彼女が話したいのは「友人としてのMayuteyaさん」でしょうから、旦那様の方針を気にする必要もないと思います。 あなたはあなたの立場でいれば良いと言う事です。 そして彼女の言葉に対して、思った通りの言葉を(気を付ける点には注意しつつ)かけてあげれば充分ですよ。 と言っても彼女との会話の内容を知らないので、あくまで鬱病に対する一般論ですがね^^;
お礼
度々ありがとうございます。 すみません。 しつこい言い訳になりますが、私自身は「彼女を治してあげよう」とは、これっぽっちも思ってないんです。 皆さん、私が出過ぎていて、そう考えてると思ってらっしゃるみたいですけど、これは本当に違うんです。 言い訳に聞こえるかもしれませんが。 「治す」ことは出来ないから「治す邪魔をしない」ために出来ることを知りたくて、彼女の旦那様の意見を聞きたいと思ったんです。 それは本当なんです。 彼女の(以前からの)病を治してあげようだなんて、私、そこまで他人の人生に責任を持つことはできません。 それは自覚しているんです。本当なんです。 これまでどおり、彼女の話を聞くことにします。 「がんばれ」のような言葉をかけることはせず、ただ静かに聞くようにします。 「そうだね」、「そうかもしれないね」みたいな相槌を打ち(今まで、そうでしたから)、彼女が「どう思う?」って尋いてきたときには「どうなんだろうね」って優しく受け流すように心がけたいと思います。 cottontailさん、何度もありがとうございました。
- straighteyes
- ベストアンサー率26% (14/53)
私はうつ病治療経験者の既婚者♀で四年近く経ち、 現在は不眠症で治療中です。 「うつ病」を経験した者から言わせると、 Mayuteyaさんが、大事な友人の事を自分の出来る範囲で助けたいという気持ちはわかりますが、 専門家でもない素人が、たとえ友人であってもあまり深くかかわらない方がいいです。 そのご友人は、専門家の医者にかかってらっしゃるんですよね?でしたら専門家の医者にまかせましょう。 Mayuteyaさんができる事といえば、普通に友人として接してあげ、話を聞くのは親身になって聞くのではなく、少し聞いてあげる程度がいいです。 なぜかというと、うつ病の治療は、見えない部分の治療なので、すごく慎重にしていきます。 素人がいくら勉強しても専門家にはかないません。 Mayuteyaさんや周りが、あまり親身になって話を聞くと、治療が混乱してしまいます。 ご友人さんの悩みは、Mayuteyaさんが聞いてあげるのでなく、今かかってる主治医が聞かなければ意味がありません。いつまで経っても治療が長引くだけでよくなりませんよ。 それと、もう一つ問題なのが、Mayuteyaさんがつぶれてしまう可能性があります。 私が経験したので言いますが、悩み事をある人にいつも愚痴のように言って聞いてもらっていました。その方は親身になって聞いてくれて、すべて頼りきってました。ところが、その方にとって段々と知らないうちに負担になっていったみたいで、その方をうつ病にさせてしまいました。 その時はものすごくショックでもあり、ものすごく申し訳ない気持ちの後悔と、裏切られたという気持ちにもなりました。 それ以来話をする事がなくなりました。 Mayuteyaさんはそのご友人を支えてなにが起きても責任を負えますか? うつ病で治療されてるご友人には、旦那様がいらっしゃるので、旦那様が支えてあげるべきだと思っているのでしょうが、いくら夫婦であっても、ある程度限界があります。 私は夫に頼ろうとした事がありますが、専門家でない人に頼ってはいけないと、医者に怒られました。 悩みや普段の出来事やほんのささいな変化などは、全部専門家の医者が聞くことです。 家族の支えは必要ですが、深入りしてはいけません。周りの方は普通に接する事が本人にとっていいのです。 なので、そのご友人の旦那様も、普通に接していてる為、専門家でないので深入りせずで話をする事はないと言ったのではないでしょうか? まずそのご友人の方にきっぱりと悩み事などは専門家の医者に言うべきだという事を伝えて、Mayuteyaさんは、そのご友人の治療に関しては、一切手出しをしない事が、ご友人の治療の為でもあるので、Mayuteyaさんが悩む問題ではないです。Mayuteyaさんが入っていってはいけない事ですよ。 きつい言い方になりますが、Mayuteyaさんが話を聞く事によって、治療がいい方へ進まずに、治療の妨げになってます。 うつ病の治療に関しては、Mayuteyaさんがしてあげれる事はないです。
お礼
straighteyesさん、アドバイスありがとうございます。 皆さんのおっしゃるように、私ができることはないのだと思いますし、それは解っているつもりなんです。 邪魔をしたくないと思うからこそ、彼女の周囲の人の意見(=彼女自身から語られるのではない彼女の現況)を聞きたいと思っただけなのですが、それも「治療の邪魔」なんですね。 自分が図々しい人間だったのだ、ということを思い知っています。 今までどおり、彼女の話を聞くことが私にできる唯一のことで、それ以上のことをしようと思ってはいけないのですね。 いえ、自分では、そのことを解っていたつもりなんですが、皆さんの意見を拝読していると、ぜんぜん解っていなかったみたいで(苦笑) 傲慢になっていたのだろうと思います。 実際に治療されている方から見たら、私のような存在は非常に鬱陶しく、邪魔なものなのだろうなと思います。 私の質問でstraighteyesさんが不愉快な思いを抱かれたのでしたら、申し訳ありません。 アドバイス、本当にありがとうございました。
- cottontail
- ベストアンサー率54% (6/11)
お早い補足をありがとうございます。#1 の者です。 補足して頂いた文章を拝見する限り、旦那様が彼女の治療に対して協力的な印象を受けないのですが・・・ Mayuteyaさんから見ていかがでしょうか? (まぁ、旦那様も彼女の病気の事で大変疲れてらっしゃるのだとは思いますが) 結論としては、今のままMayuteyaさんは彼女の話(愚痴?苦笑)を聞いてあげる立場だけを続けるのが一番かと思います。 ご主人との接触はしない方がいいでしょう。 もしご主人に思う所があれば、とっくに連絡が来ているでしょうし・・・ 何より彼女の病状が良くない事から、あらぬ疑いをかけられる可能性もあります。(彼女の本心ではないにせよ) そのせいで彼女達夫婦がこじれるのも問題です。 今は彼女が望んでいる事をしてあげるのが一番だと思います。 それはきっと「話を聞いてもらう」事でしょうから。 まだまだ細かく伺いたい事が無くもないのですが、今回はこの辺で失礼しますね・・・(^-^;A
お礼
cottontailさん、アドバイスありがとうございます。 確かに、彼女からの話で判断するかぎり、旦那様が彼女の治療に「積極的に協力している」という印象は受けません(苦笑) ただ、心配していらっしゃるのは確かですし、cottontailさんがおっしゃるように、彼女のそうした事情を承知で結婚はしていても、疲れてきてしまうのは無理ないこととも思います。 もしかしたら、彼女の症状について、あまり正確に把握していない(理解しきれていない?)のかもしれない、と思うこともあります。 他の方がアドバイスして下さったように「彼女から遠ざかる」ようなことが私には出来ない以上、やはり、話を聞き続けることがベストなのですね。 ただ、彼女の話が以前のような「~ということがあったの。それで私は~だったの」という話し方から、「~ということがあったんだけど、どうしたらいい?」という問いかけに変わってきたというのがありまして・・・ 「どうしたらいいんだろうね」って流せば良いのかな、とも思うのですが、ついつい答えようとしてしまうんです。 それで、どう話していくのが良いのか、というような質問をさせていただいたという次第です。 私の気持ちとしては、治療の邪魔をするつもりはないのだということ、邪魔しないためにどうすれば良いのかを知りたいのだということを、cottontailさんには理解していただけたようなので、感謝しています。 これからも聞き役に徹してゆきたいと思います。 ありがとうございました。
- TomStanton
- ベストアンサー率40% (188/468)
>私は、この先も「彼女を通して知らされる(彼女の)旦那様の考え方」に沿うように、彼女と話してゆくべきでしょうか? 話すべきではありません。いくら貴方が力になろうとしても、現実として彼女の治療の助けになることは出来ません。あまり深く関わらないほうが、彼女のためにも貴方のためにも良いですよ。これからも彼女から電話があるようだったら、ひとことだけ「私は旦那さんの方針に賛成だ。旦那さんの言うとおりにするべきだ。これ以上相談されても、もう何も言うことは無い」とだけ言って、後は何度電話がかかってこようが無視するべきです。 彼女が貴方に電話をしてくる理由は、旦那の意見と正反対のアドバイスを求めているからです。 でも貴方は旦那の意見に同感なのですよね? こんな状況で貴方がうっかり話を聞いてしまうと、彼女が前向きに治療に取り組むのが遅れますよ。 >また、私は無理にでも彼女の旦那様と話し合う機会を持つべきでしょうか? それは「余計なお世話」です。なんで貴方が友人とはいえ他人の家の話に首を突っ込む必要があるのですか? はっきり言いましょう。貴方は友人を治療していく上で、【邪魔】なんです。親切心が必ずしも相手のためになるとは限らないんです。
お礼
TomStantonさん、忌憚のない回答をありがとうございました。 そうですね。 私も、自分が「邪魔」かもしれないと思うことはあります。 ただ、私は「偽善者だ」と自覚しつつも、彼女からの電話を無視することができないのです。 もちろん、その理由のひとつには、彼女からの電話を無視したことによって、彼女に「万が一」のことがあったら、もっと自分が落ち込むだろうと予測できるだけに、そうなるのがイヤだから、というのがあります。 私自身が、自分のことを律することができないかぎり、彼女からの電話を無視することはできないと思います。 せっかく御助言いただいたのに、すみません。 ただ、TomStantonさんのアドバイスのなかに一つだけ気になることがありました。 >彼女が貴方に電話をしてくる理由は、旦那の意見と正反対のアドバイスを求めているからです。 何を根拠に、こう思われたのでしょうか? もし、彼女が本当に「旦那様の意見と正反対のアドバイス」を求めているとしたら、「旦那様は貴女を心配しているのだから」などの旦那様よりの私の意見を聞いた時点で、彼女のほうから私に電話したりするのを止めるのではないかと思うのですが・・・ 彼女の症状に対して私の理解が足りないのでしょうか。 すみませんが、教えていただきたく思います。
- kyouichi-7
- ベストアンサー率45% (564/1229)
事情があり、詳しくは言えませんが、 Mayuteyaさんの立場が理解できますので、 該当者ではありませんが書きこみしたいと思います。 まず、Mayuteyaさんは、 カウンセラーではなく、ただの友人ですよね? 精神疾患における専門的な治療法を、 熟知しているわけでもありませんよね? よって、 >旦那様が彼女の治療について考えていることがあれば、 >それに沿った助言を(彼女に)したいと思って >旦那様と話し合いたかったのですが、ダメでした。 治療は、専門家に任せるべきであり、 素人が口を出して、 もし何かあった場合に、 赤の他人であるMayuteyaさんが、 責任を負う事が出きるか? そこまで介入できるか? と言うことになると思います。 ご友人がMayuteyaさんを、 こころのよりどころとしており、 その期待に答えたい、 できれば、鬱病を少しでも良くするために、 『出きる限り』のことをしたいという、 Mayuteyaさんのとても真剣な態度は、 ものすごく分かるのですが、 これはやはり素人の出る幕では無いと思います。 ご主人が居られるのですし、 現在主治医もついていて治療中の様ですので、 彼女からの悩みをいままでどうりに受けとめて、 やさしく気持ちを和ませるくらいが、 友人として出きる精一杯だと思います。 逆に、ご主人側からしてみれば、 友人とは言え、 専門家でもない人のアドバイスを聞くよりかは、 お金を払っている主治医の指示を100%聞くほうが、 絶対に回復すると思うのではないでしょうか? よって、会う事はしないほうがいいと思います。 (文中、きつい言いかたをしているかとも思いますが、 不愉快になられたとしたら申し訳ありません。 自分も『素人の限界』を感じて、 やるせなくなった思いを感じたことがありますので、 いくらかでも参考になればと思い、 書きこみさせていただきました。 m(_ _)m )
お礼
kyouichi-7さん、親身な御回答をありがとうございます。 kyouichi-7さんのおっしゃることは非常によく解りますし、そのとおりだと私も思います。 800字という制限上、ちゃんと説明できなかった私の至らなさ故ですが、すみません、言い訳させて下さい。 私は「彼女の話」でしか治療の様子などを知らないのです。 以前、主治医のかたに、私から彼女へ出したメールや、電話での会話を録音したものを渡したということは聞いたぐらいで、それ以外に治療については知らないのです。 私は「旦那様にアドバイスしたい」わけではなく、「彼女に為されている治療の正確なところを尋ねて、その邪魔をしないようにしたい」と思っていたのです。 なので、おそらく主治医のかたから話を聞いておられるであろう旦那様と話をしたかったのです。 でも、kyouichi-7さんに言われて気づいたのですが、旦那様のほうは、 「私が出しゃばったアドバイスをしたがっている」 と思われているのかもしれませんね。 そんなつもりはなかったのですが、そう思われるような何かがあったのでしょう・・・ ただ、すみません。ひとつ尋かせて下さい。 彼女とは何度も縁を切りたくなりました。 本当に「このまま放り出したい」と思ったこともあります。 でも、できるなら何とかしたい、そのためにも、彼女の旦那様と話したい、と思っていました。 私は、彼女の人生に責任を持つ自信などありません。 だから、彼女のことを旦那様に押しつけてしまいたくて、それで話がしたいと思っていたのかもしれません。 彼女の相手をしていると、自分って偽善者だなぁ、と思ったりもします。 kyouichi-7さんも、そんな気持ちになられたこと、ありましたか? もしなられたとしたら、そういう自己嫌悪の気持ちから脱却しようとされましたか? もし、されたのでしたら、そのような方法を採られましたか? ごめんなさい。質問が重なってしまって・・・ でも、よろしければ、お聞かせ下さい。
- cottontail
- ベストアンサー率54% (6/11)
Mayuteyaさん、こんばんわ 回答するにあたって、補足をお願い致します。 >「旦那様と話せない?」 と尋ねたのですが、 「話したくない。話すことなんかない」 と(彼女を通して)言われました。 このくだりは、旦那様言った事を彼女が告げたのですか? それとも、彼女が「私の旦那と話すことなんかないじゃん」という意味で言った言葉なのですか? それとMayuteyaさんの知る限りでいいのですが、彼女と旦那様の関係は上手くいってそうですか? 以上、よろしくお願いいたします。
補足
cottontailさん、早速の回答のお申し出、ありがとうございます。 御質問の件ですが、800字という制限のため、略した書き方になってしまって申し訳ありません。 厳密に書きますと、 私「○○さん(彼女の苗字=旦那様のこと)と話したいんだけど、話せるかな?」 (電話の向こうで、ちょっとやり取り) 彼女「話したくないみたい。とくに話すことはないからって言ってる」 こういう会話がありました。 なので、「彼女の旦那様が言ったことを彼女が告げた」形になります。 私は常々、彼女の悩み(愚痴)が深くなる度、彼女の旦那様と話したいと思っていて(彼女の話には旦那様関係の話題が多いので)、そのことは折にふれ、けして強制とは受け取られないように注意しながらも、彼女に告げていました。 (「旦那様と話をさせろ~」みたいに言ってたのではない、ということです) その度に、彼女のほうは、 「話してもらった方が良いかも~」 とは言っていました。 それが精神面の不安定さから来た答なのか、彼女の本心なのかまでは解りませんが・・・ 彼女と旦那様の関係、ですか・・・ 前述のような理由で「彼女の語る話」しか知らない立場ですので、はっきりとは言えませんが、 「旦那様は彼女を心配するあまり、彼女にきつく当たって泣かせてしまっている。 彼女は旦那様を心配させまいとするあまり、かえって心配させる事態を引き起こしてしまっている」 という感触を受けています。 彼女は旦那様のことを「○○さん」と呼んでいて(結婚して7~8年になるのですが)、そのあたりが気にならないことはありません。 彼女は旦那様に対して、あらゆる面において遠慮しているように思えるのですが、それが「自分は病んでいる部分があるから」と思っているからなのか、「良き妻とはそういうものなのだから」と思っているからなのかは解らないです。 参考になるかどうかは判りませんが、旦那様は典型的な九州男児で、彼女は「おくゆかしい」とか「清楚な」とかいう表現が似つかわしい大和撫子のタイプです。 「上手くいってそうか」という御質問の、はっきりした答にならなくて、すみません。
お礼
再度の御回答、ありがとうございます。 >鬱病のお友達と、なぜ15年間も友情を培うことができたのでしょうか? 彼女とは大学の入学説明会(合格者を集めて大学生活について説明する会)で出会い、付き合いが始まりました。 長く付き合えた理由は、趣味が似ていたことと、まったく違う環境で生まれ育っているので感覚が違う点が多々あるにもかかわらず、私は彼女のそれを、彼女は私のそれを理解できたこと等ではないかと思います。 極端な鬱状態にないときの彼女の話は私にとって、彼女の病のことを知った後も、簡単には切り捨てられないぐらい有意義でした。 だから、今までやってこられたのだと思います。 >接触する回数を減らす。 最近では、こちらからの接触は一切していません(苦笑) いつも(ここ2~3年は)彼女から電話がかかってきて、その話を聞くという状態です。 年が明けてから、今までは月に2~3度だった電話の頻度が、ほぼ毎日、多いときは1日に何度も、と上がってきていたので、すこし疲れていました。 >『別れたい、もういいかげんにして欲しい』 >そう言う思いがあるのなら、フェードアウトして行くことをお勧めします。 >後ろめたい思いをすることはありません。 今は「別れたい」とは思っていません。 もし思っても「後ろめたい思いをすることはない」と言っていただけて、ちょっとホッとしました。 友人に対して怒りは湧いてませんが、kyouichi-7さんのように「私って何? なんで私に言うの?」と思うことはあります。 それが重なると怒りになるかも。 ふと思ったんですが、私は怒るのがイヤで、誰かに「距離を置いてもいいですよ」と言ってほしかったのかもしれません。 自分に対するお墨付きが欲しかったというか。 だから、彼女の旦那様と話して「もういいです」とか「いつもありがとう」とか言ってほしかったのかも。 見返りを求めてしていた行為ではないのですが、いつの間にか見返りを求めていたのかもしれません。 >あまりご自分を責められぬ様になさってください。 はい、そうします。 自分のスタンスをはっきりさせ、すこしづつ彼女との距離を置いていくことを考えようと思います。 いろいろとお話しして下さって、ありがとうございました。