• ベストアンサー

筝のことですが・・・。陰音階?四七抜き音階?陽音階?よくわからなくなっちゃいました!

学校で筝のところがテスト範囲で今勉強をしているのですが。。。 陰音階?四七抜き音階?陽音階?よくわからなくなっちゃいました!陽音階か陰音階のどっちかが四七抜き音階のはずなんですけどどっちなんでしょうか???明日がテストなんで急いでます!!!!!!!!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.1

筝の音階といいましても、理屈で考えれば、ようは柱(じ)の位置さえ変えてしまえば、どんな音階でも作れてしまうのですから、まさに自由自在なのですが、おそらく、学校で習った筝の音階とは、生田流、山田流で使われている、一般的な13弦の筝の調律のことを言うのでしょう。 参考URLでわかるように、その場合は、いわゆる「陰音階」の「ヨナ抜き」と言われるものでしょう。「ラ、シ、ド、レ、ミ、ファ、ソ」のうち、4番目のレと、7番目のソを基本的に使わない音階による音楽のことです。 でも、陰音階などという言葉、久しぶりに使いました。今でも言うのですね。 ちなみに、はるか昔の雅楽の時代の筝(樂筝)は、陽音階で調律されるのが一般的のようです。テストに間に合いますか?

参考URL:
http://a-youme.jp/okeiko/html/know/01.html
mikaname
質問者

お礼

ありがとうございました!!!ばっちりテストに出るようなので助かります!!!本当にありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

関連するQ&A