- ベストアンサー
単語の意味から自動詞なのか他動詞なのかわかるのか?
英語の先生が「自動詞か他動詞の見分け方は、第一文型で意味が通じる文になるかどうかでわかる」とか言ってたのですが、さっぱり意味がわかりません。 ※その先生曰く、「I work .」は意味がわかるが「I make .」は意味がわからんだろ?って言ってたのですが、どういうことなのかさっぱりわかりませんでした。 動詞のすぐあとに目的語を取れば他動詞、 動詞のすぐあとに前置詞、あるいは何も取らなくても文章が成り立つなら自動詞ということくらいは分かりますが 動詞の意味から自動詞なのか、他動詞なのか判断ができるのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ようは、「目的語を必要とするか否か」ということですよね。 I make. 意味を考えたときに、「私は作る」が思い浮かぶと思いますが、それだと結局「何を?」と疑問に思うと思います。 この「~を」にあたるものが目的語になるので 意味で考えたときに 「働く」だと「どこで?」といった副詞句などの修飾語のみに対し、 「作る」だと「何を?」という目的語を必要とすることがわかる といいたかったのではないかと思います。 他には「泣く」は自動詞ですが「取る」は他動詞ですね。 考え方はある程度均一にできるかと思います。 説明ヘタクソですみません。分かってもらえれば幸いです^^;
その他の回答 (3)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
あなたの解釈の方がいいです。 >「I work .」は意味がわかるが「I make .」は意味がわからんだろ? これは英語が「分かる」人が陥る間違いです。 この言葉を(英語まじりの)日本語で言っては意味がありません。 「誰か作ってくれんか?」-「僕が作ります」 会話として成り立っています。 もちろん何を作るかは当人にしか分かりませんが 「'〜を' がないから意味が分からん」なんて言おうものなら 「大丈夫か?」と言われるのがオチです。 ところが I'll make と言っては場合によっては意味は通るかもしれませんが やはり何か足りない文と感じられます。 書き言葉だったら訂正されます。 つまり「作る」という意味の make は必ず目的語が必要で I'll make it. 当人同士分かっていても少なくとも代名詞を入れないとなりません。 これが make が他動詞であるということで 「'働く' は意味が分かるが '作る' は意味が分からん」 など不十分な説明をされてはそれこそ意味が分からんのが日本人として正常です。 なお当然ながらネイティブは他動詞だ自動詞だと解釈するのではなく 「こういう使い方のときは後ろに何かないと落ち着かない」 というようなことを経験で身に付けていきます。
すみません訂正です。 (誤) 行為の対象となるものが動詞と密接に結びついている場合は他動詞、そうでない場合は他動詞 ↓ (正) 行為の対象となるものが動詞と密接に結びついている場合は他動詞、そうでない場合は自動詞
行為の対象となるものが動詞と密接に結びついている場合は他動詞、そうでない場合は他動詞という感覚だと思います。これは(ネイティブスピーカーの)感覚の問題なので、我々にとって意味の上から100%明瞭に判断することは難しいと思います。最終的には、和文を英訳する場合、各単語が自動詞なのか他動詞なのか個別に調べるしかないです。 なお、work, make 等を含む多くの動詞は、意味によって自動詞と他動詞の両方の使い方がありますので注意が必要です。