• ベストアンサー

冠詞について(医療系文書)

医療関連の文章の和文英訳をしていますが、いつも冠詞の使い方で迷います。例えば「HIV antibody test」ですが、「by HIV antibody test」「by an HIV antibody test」をグーグル検索すると、両者ともそれほど違わない件数でヒットしてきます。そこで質問ですが、 1.冠詞がついていない方は「HIV antibody test」全体を固有名詞的に扱っており、付いている方はそうではないためにこういった相違が生じるのですか。 2.一般に、「~ test」の冠詞をどうすべきか、何らかの判断基準はありますか?個別にヒット数の比較などを行うべきでしょうか。それとも現実的にはどちらでも好みの問題ですか。 以上、ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.4

私の google 検索の結果は (1) by HIV antibody tests: 23-1=22 (2) by HIV antibody test: 16-4-1=11 (3) by a HIV antibody test: 2-1=1 ここで引いたのは "by HIV antibody test program..." のように test で句が終わっていないものおよびこの WEB 頁(質問の頁)のような質問の頁です。(なお「 "by the HIV antibody test" に一致する英語 と 日本語のページ」の数字ではなく具体的に挙げられた項目を数えました) tests とする使用例が最も多いですね。これは私にも納得です。test を countable とみなし、さらに複数形 "tests" にしているのです。「任意の」と「総称的」に言うには複数の方がよいのですね。 ある一人の患者についての一つの試験を議論する時には "a" が相応しいということが起きて来そうですが、ただしその場合むしろ "the" 付きにしたりしますので、"a" の出番が減ります。 問題は (2) です。これは uncountable の扱いです。(総称的に考える場合 uncountable もよいからです)何故「問題」かと言うと辞書では普通 test は countable とされているからです。こういう「矛盾」を普通、辞書の説明よりも現場は多様だという風に理解します。理系ではこのような例が多いのです。理系の名詞の場合冠詞についてはいろいろの可能性を考えねばなりませんので、(独善は困りますが)悩んだ場合は google 検索は有用です。 蛇足ですが (4) by the HIV antibody tests: 5 (5) by the HIV antibody test: 18-1=17 (ご質問に "the" がなかったので議論しませんでしたが、本当は "the" 付きも選択肢として考える必要があります)

noname#91223
質問者

お礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.7

 お答えは簡単明瞭です。「test」という名詞は「countable」の名詞ですから、その前に冠詞の「a(n)」か「the」をつけるか、または「test」の後に複数形の「s」をつけるかしなければなりません。  ただし、上記の説明はあくまで文法的な視点からのものです。実際に使われている状況を無視することはできません。そこで、ネット検索という便利なものを利用することは決して悪いことではありません。  しかし、ネット検索にはいろいろと問題があります。文字の括り方で検索数が変わってくることもあれば、結果の解釈の仕方において注意を要する場合があります。表面的な結果をすべて鵜呑みにはできない危険性を認識しなければいけないからです。  私の調べ方で「google」を検索すると下記のような件数がヒットします。 (1): "by HIV antibody test" → 19件 (2): "by an HIV antibody test" → 248件 (3): "by the HIV antibody test" → 21件 (4): "by HIV antibody tests" → 97件 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22by++HIV+antibody+test%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22by+an+HIV+antibody+test%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22by+the+HIV+antibody+test%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22by++HIV+antibody+tests%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=  興味深いのは、冠詞をつけない"by HIV antibody test"で検索した場合には、その後に様々な語が続いている場合があることです。例えば「kits」、「results」、「couseling」などです。  すなわち、「by HIV antibody test <results>」のような表現では「by ... results」で「・・・の結果によると」という意味を表しています。  そして「HIV anitibody test」という部分は「results」にかかる形容詞のような働きをしているために冠詞をつける必要がないわけですが、ネット検索では探し手の意図に反して、このようなものも結果として表示されてしまうのです。  他にも、広告の見出しのような使い方をしているために 冠詞が除かれているケースもあります。ご存知のように新聞の記事の見出しでは冠詞などが省かれることは当り前のことです。  また、今回のケースではなかったのですが、調べ方(" "の括り方)によっては「HIV antibody test(ing)」がヒットすることもあるかもしれません。ネット検索の結果を盲信することが危険なことがお分かりになるのではないでしょうか。  このような偽物を見抜いてこちらが本当に望んでいる実例を探すためには、正しい文法的な知識と周到な心構えが必要です。私たちが一生懸命に英語の基礎を学習するのはこのためでもあるのだと思います。  さて、上記のような不適当な例を除くと、冠詞をつけない"by HIV antibody test"という表現が使われている実数は19件よりもっと少なくなります。  その中には間違って表記している例が混じっている可能性もあるでしょう。Native speakerだからといってすべての人が正しい英語を使っているわけではないことは英語を少し勉強したり、彼らと接触したことのある人にとっては衆知の事実です。  本題に戻りましょう。冠詞を用いた"by an HIV antibody test"を使用している数は248件です。文法的な視点で見ても実例という視点から見ても、結論は明らかではないでしょうか。  もしあなたがより正確な表現を心がけたいと思うのであれば、冠詞をつけて「by an HIV antibody test」とするか、または複数形にして「by HIV antibody tests」とするべきだと思います。  ご参考になれば・・・。

noname#91223
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#86553
noname#86553
回答No.6

No.5です。 参考図書の著者名が間違っていました。 大変失礼しました。 横井川康弘著 金芳堂→横井川泰弘著 金芳堂 また、 「冠詞ありの方でよいのではないでしょうか。」 の冠詞とは不定冠詞のことです。 よろしくお願いします。

noname#86553
noname#86553
回答No.5

下記の説明が参考になると思います。 1)by a disc method:「いくつかのディスク法があるが、そのうちのどれかによって」という気持ちを表している。 2)by disc methods:「いくつかのディスク法によって」のように限定の気持を表していない。その場合はtheを省略する。1)の例と意味はほとんど同じである。 3)by the disc methods:「いくつかの周知のディスク法があるがそれらと」のように限定する気持が前景に出ている。 医学論文英訳のテクニック(横井川康弘著 金芳堂) 以下はwebを眺めての私見ですので参考程度にしてください。 漠然としていてもよいのですが、発信者、受信者とも共通のイメージができ誤解はないだろうと判断した場合は冠詞なしで(論文のタイトル、項目の場合なども含める)、そういうことを特に発信者が思っていない場合には冠詞がつくのではないでしょうか。 anのつく場合は、実際にその場で実行したときで具体的にどのような方法かの説明不要の場合(hiv testは複数あるようです)の感じがします。 http://en.wikipedia.org/wiki/HIV_test 冠詞の問題では過去に回答したことがありますが、冠詞抜きの技術レポートを複数のネイティブのテクニカルライターに冠詞を復元してもらうと、異なる冠詞(無冠詞も含め)の箇所がでてきたという報告もあります。 またwebではhivではないですが、test名が同じで、あるところでは冠詞を入れ、あるところでは冠詞を抜いているという例もあります。 こういことをふまえると、前にどういう動詞をもってくるか等の前後関係や何を前後で強調したいのか等々で、冠詞の運用が異なる感じもします。 ちなみに今回の場合、仮に動詞に実行と関係するdetermine、detectをつけるとすれば、前後関係にもよりますが、冠詞ありの方でよいのではないでしょうか。 google(英語版)での検索 "detected by an hiv test 70件 "detected by the hiv test 11件 "detected by hiv test  0件 "determined by an hiv test 8件 "determined by the hiv test 1件 "determined by hiv test 2件 (testのあとのぶら下がりも含みます) 非英語圏からの発信もありますが、それを問題視するほどでないと思います。 冠詞は難しく、ある程度考えても分からなければ、それこそサイコロをふるような感じでつけて、可能ならネイティブの専門家か同等の方に見てもらうしかないと思っています。

noname#91223
質問者

お礼

興味深い逸話をありがとうございました。また、動詞をくっつけて検索してみるというのも参考になりました。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

こんにちは。 1. 素人考えですが、多分 HIV antibody test にも血液検査?薬物反応検査?など、いくつか確立された方法があるのだと察します。これらのうちの特定の検査方法について書かれているのであれば by the HIV antibody test となるでしょうし、または「方法は問わず、HIV antibody test の一つの結果」というような話であれば、by an HIV antibody test といった言い方がされるのでしょう。 これらの場合、HIV antibody test は「抗体テスト(?)」という実態がある施術ですから、単に: ・Existence of HIV virus was confirmed by two separate HIV antibody tests. ・All the doctors are well convinced by the/these HIV antibody tests. 、、、という使い方をするのではないかと考えます。 2. by が付くと、無冠詞で「by sea /land /air ⇒ 方法・手段」を表し、同じように: ・The final results are sorted by score /by date /by location. 、、、で「~による区分」が表現されますから、どこかの大学で: ・Admissions by test /by recommendation /by donation. (入試で / 推薦で / 寄付金で) 、、、というような「(入学)手段・媒体によるカテゴリー分け」をしているかも知れませんね。 一方で test という名詞は: ・absence is a test of love 、、、という抽象的?感情的?事柄を指す場合でも、冠詞が付いて a test となるようです(出典:dictionary.com)。それだけ「一回一回の検査、一本一本のテスト」という意味合いが濃い基本的には「数えられるもの」なのでしょうから、実態がある施術であれば冠詞が付いてなお更のことかと考えます。 なので、よっぽど業界で無冠詞の言い回しが使われているということでなければ、by HIV antibody test よりは by an/the HIV antibody test と言った方が良いのだろうという気はしますね。 3. この例に限ったことはではないですが、ググってみたところで、よっぽどヒット数に極端な差がある場合以外、どういうケースでそう使われていて、それによってヒット数にどんな偏差が表れているのかまでは完全に把握できませんよね。もしかして人命に関わる?ようなヤバイ医療文書だとしたら、ヒット数をもって判断するのはどうかとは思いますが、いかがでしょう? ご参考までに。

noname#91223
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

noname#202629
noname#202629
回答No.2

quote ARTICLES: SPECIAL RULES AND EXCEPTIONS 1) common expression without articles; In some common fixed expressions to do with place, time and movement, normally countable nouns are treated uncountable, without articles. Examples are: to school… ….. by day by car/bus/bicycle/plane/train/tube/boat by radio/phone/letter/mail unquote from Practical English Usage. 以上がbyに後に付く冠詞の取り扱いに付いての記述です。 質問のtestは含まれていないため、冠詞なしで使用してはいけない可能性があります。 イギリスを検索地域と定め: by test    46,200件 by a test   299,000件 by the test  272,000 件 by tests    14,900 件 by test usersのような複数系の単語を伴うケースをこの46,200件のby testから除外すると、件数はかなり少なくなると推測します。 http://www.google.com/search?as_q=&hl=ja&client=opera&rls=en&num=30&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=by+test&as_oq=&as_eq=&lr=&cr=countryGB&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&as_rights=&safe=images 同様に by HIV antibody test by a HIV antibody test by the HIV antibody test by HIV antibody tests として調べても同じような結果が得られるはずです。

noname#91223
質問者

お礼

ご回答ありがとうございまいた。

回答No.1

>冠詞がついていない方は「HIV antibody test」全体を固有名詞的に扱っており ということではありません。 一つには,test という語を countable と扱うかどうかということです。 「テストすること」という感覚が強ければ uncountable なのでしょうが,今回のように,HIV antibody で修飾されると,具体的な「テスト」として,an をつける方がいいと思います。 by HIV antibody test でもある程度ヒットするのは,by のせいでしょう。 on the telephone → by telephone on the train → by train のように,by の後は具体的なものより,手段として抽象的な uncountable が適しています。 後は,(HIV antibody test) results とか,(HIV antibody test) kits のように, HIV antibody test で形容詞的になり,複数名詞が続いているため,不定冠詞がついていないケースがあるようです。

noname#91223
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。不可算扱いか否かということですね。 ・HIV antibody で修飾されていると具体的なのでcoutable ・by の後だと抽象的なものが適しているからuncountable とする傾向があるということですが、今回の場合のように、両者の条件が併存している場合はどちらがより妥当でしょうか。

関連するQ&A