• ベストアンサー

1級建築士試験の持ち込み法令集の書き込み限度について

今度1級建築士を受けるものです。 法令集の書き込みについては、過去にいろいろと質問と回答がなされていますが、知りたい情報がなかった(あるいは見逃した)ので、お手数ですが経験者の方や専門家の方など、アドバイスいただけると幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。 知りたいのは、記号の書き込みについてです。 具体的な例でいいますと次のようなことです。 >耐火性能検証法において、「耐火性能関係規定に該当する」すべての条文に、それぞれの条文の上の空白部分に、ハートや星といった文字ではない記号を付ける こういった行為は、法令集の書き込みの制限として違反となりうるのでしょうか? 耐火性能検証法だけでなく、いろんな検証法についても同様のことをいたいと考えています。 お手数ですが、どうかご回答お願いいたします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.3

特に問題ないのではないかと思います。 わたしも安全検証の部分は、階避難…はK,全階避難…はZなど、120条~除外項目に鉛筆で薄く印つけました。(いざというとき消せる?) 自分以外は、しかも何度も引いてわかっていないと理解できないわけです。マーカーの色分けで「・」にしても問題ないと思います。 とはいえ、どこまでがいいかは不明ですが。

nagirin07
質問者

お礼

実際に印をつけて受験された方にご意見をいただけて、少しほっとしています。ありがとうございます。 しかしながら、やはりn-spaceさんにおいても、薄く印をつけるなどの慎重な配慮でやってらっしゃるのですね。 自分の印は、少し、堂々とやりすぎている感があるように思うので、今からちょっと消しゴムで消して、いただいたご意見を参考にしてみようと思います。 具体的な経験でのアドバイス、ありがとうございました。

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る

関連するQ&A