- ベストアンサー
農家のパートへの支払い申告について
- 農家の確定申告時期におけるパートさんの給与の申告方法に関して教えてください。
- 給与明細の提出に関する疑問があります。従来、農家は詳細な給与明細を作成する必要がなかったと聞いていますが、どこまでの詳細を書く必要があるのでしょうか?また、本当に給与明細を作成する必要があるのでしょうか?
- これまで給与明細を作成したことがなく、問題も生じていないため、疑問に感じています。給与明細の必要性についてご教示ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>「以前農家はそれほど詳しい明細を書かなくて良い(メモ程度でOK)と聞いたことがあるのですが、どこまで書けばよいのでしょうか?」 そこでいう明細とは、帳簿のことだと思います。 複式簿記による整備されたものでなくてもよいという意味です。 源泉徴収票というのは法定調書です。貰う人が対外的に自分の所得h証明する書類ですので、作成する人が農家だから適当にかいてありますで通用するものではありません。 >「給与明細は本当に書かなくてはいけないのでしょうか?」 誤解があります。毎月支払うさいに本人に渡すのが「給与明細」です。勤務総時間20時間だから、いくら支払いますというものです。 ある意味本人がわかればいいので、メモ用紙に書いて渡してもかまいません。 一年間にいくら支払ったのかの合計を示すのが「源泉徴収票」です。 いくら支払って、いくら源泉徴収してますという証明になります。 源泉徴収税額がないから、作成しなくてもいい、本人に渡さなくてもいいという性質のものではありません。 >「今まで給与明細などは書いたことは無く、それによって不具合はまったく無かったので、いまいち納得がいきません。」 これは「今まで駐車違反で叱られたことが無かったのに、急にここは駐車違反だといわれても納得がいかない」と警察官に文句を言ってるのと同じレベルですよ。 不具合が起きるのはあなたではないのです。 給与を貰ってる人です。 例を示した方がわかりやすいかもしれません。 ある女性がお宅で働いていて年間20万円貰っていたとします。 この方に何か事故が起きて年間収入の証明がいるとします。 その時に証明になるのが源泉徴収票なのです。 ですから「農家だから詳しくしなくてもわかればいい」という農家側の理屈を、パートで働いてる方に押し付けてしまってはいけないのですね。 そんなに細かい事までワイワイ言わないでよ、これでいいでしょ。 ま、それでいいですよ。 というレベルの話と これはちゃんとしておいてね というレベルの話が違うということです。 給与収入がある人が、他に給与をもらってると確定申告義務がありますが、アルバイトで給与を貰ってるから源泉徴収票が発行されないという状態は、発行しない事業者は「脱税加担」になっているわけです。 税法で定める申告義務を行おうとしてる人に渡すべき書類を渡さないという「不法行為」になってしまいます。 税額が出ないから、とか農家だからというのは「言い訳」です。 最後に「給与を支払う者は、源泉徴収票を作成して、本人に発行する義務がある」と所得税法で決まってますよ。
お礼
ありがとうございます。 税金のことはまったくわからないので、毎年この時期は頭が痛いです。 やはり源泉徴集票は渡したほうが良いのですね。 これから渡すようにします。