• ベストアンサー

和訳のイメージ

As a man thinketh in his heart, so is he という有名なの本のタイトルで邦題は『原因と結果の法則』 となっています。 イメージとしては、人は心で思っている通りの人になる、、 と思いますが、そのときのso is he の意味が分かりません。 とある回答では So he is.のように「So・S・V」は、強調 So is he.のように「So・V・S」は、~も とあります。ということはmanとheは別人になるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.1

こんにちは!  これは、So・V・S「Sもまたそうである」とは別種の構文で  As ~, so ... 構文と言います。  As(=~のように) ~, so(=そのように=as 節のように) ...  ということです。so がなくてもいいようなものですが、前のことをいったん受け止めるわけです。  例)As you like football, so we like baseball. (あなたがたがサッカーを好きなように、私たちは野球が好きだ。)  お尋ねの文の場合、so が補語的に使われていますので  A man is so (=as he thinks in his heart). という感じですね。  自分はこうなんだと思う(=原因)イメージが自分になる(結果)、ということからの邦題でしょうか。  『聖書』の「箴言」(Proverbs 23:7)から引かれた言葉です。『聖書』では、言葉ではいいようなことを言っていても、実際に考えていることは強欲で、その強欲な考え通りの人間だ、という意味で使われているようですが、お示しの本では、ひょっとしたら positive な意味に転用しているのかもしれません。  以上、ご参考になれば幸いです!

kurihide59
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。

関連するQ&A