• 締切済み

車とパソコンの減価償却の処理の仕方を教えてください!

個人事業主で青色申告をしているものです。 恥ずかしながら、簿記が全くわからず「やよい青色申告」に簡単な入力をするだけしか(最初の年は税理士の先生の言われる通りに入力しました)  わかりませんので、トンチンカンな質問かも知れませんが、困っています。どなたか何卒よろしくお願いします (1)事業用に車を使用し平成17年から減価償却で処理し、未償却残高が83万円あります。 平成20年8月より新しい車を購入し事業用として使い、今まで使用していた車は家事用として変更したいと思います。 その場合、未償却残高83万円はそのまま放置しておくと「貸借対照表」に83万円が、ずっと残ったままなるのでしょうか?処理するとしたら、 借方勘定科目→事業主貸  貸方勘定科目→車両運搬具  金額→83万円 摘要欄に「家事用に転用」  でよいでしょうか? (2)パソコンも減価償却し平成20年が最後の年となりました。18万円で購入し5%の9000円が残るのですが、パソコン自体は壊れて廃棄処分とした場合は「除去損」とするようにと言われましたが、ソフトの中には「除去損」という項目がありません。 借方勘定科目→?  貸方勘定科目→?  金額→9000円 摘要欄に「パソコン廃棄」  をどの様に処理したらよいかよろしくお願いします

みんなの回答

  • kinta800
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.3

(2)について 除却損が設定されてなかったら作るといいのではないでしょうか? でも基本的に個人事業の場合は「除却損」は使わないです。 もちろん、間違っているわけではなく「除却損」で決算書を作ることもOKです。 ですが青色申告で行う仕分方は未償却残高を当年度の減価償却費にいれてしまい未償却残高を0にします。備考に「廃棄」と書きおしまいです。 減価償却費 9000円 : 機械器具備品 9000円   ヤヨイ会計も個人の場合は「除却損」は法人用の科目なので設定されてないので作るしかないのです。 ご参考まで

rossy55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速作成してみます、ありがとうございました。

回答No.2

雑損は経費(販売費及び一般管理費)ではなく、その下の営業外費用になります。

rossy55
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 「営業外費用」という項目を科目設定の中の貸借科目と損益科目の中で探してみたのですが、見当たりません。 損益科目→経常損益→営業損益→収入金額・売上減価・経費というくくりになっているのですが、次は引当金等と差引損益計算となります。 ここではありませんでしょうか? 何度も申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

1.OKです。 2.借方  雑損   貸方  器具備品

rossy55
質問者

お礼

ありがとうございました。 なんとか解決しそうです、お世話になり本当にありがとうございました。

rossy55
質問者

補足

早速の回答本当にありがとうございます! (2)のパソコンの借方の項目「雑損」が何度探しても該当する項目がありません。経費の項目の中に「繰延資産償却」「雑費」はあるのですが、 「雑損」とはどの項目の中にあるのでしょうか?

関連するQ&A