• ベストアンサー

発芽玄米の消化の良さって白米と比べてどのくらい?

発芽玄米を食べているのですが、 胃腸があまり丈夫でないので心配です。 美味しいと感じて&しっかり噛んで食べていますが、 長期間、食べ続けたときのマイナス面が心配です。 玄米に比べて消化が良いとは言われますが、 白米と比べるとどのくらいの消化の良さなのでしょうか? 検索してみたのですが見つかりませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame1949
  • ベストアンサー率54% (40/74)
回答No.3

No.2です。 フィチン酸の栄養吸収阻害は玄米に言えることで発芽玄米により解消します。発芽玄米によりフィチン酸が遊離分解しフィターゼを生成しこの成分は解毒作用や肝機能強化などに働き良いことづくめです。 フィチン酸についてはいろいろサイトで脅しとも思われる記述がなされています。このような言葉を信じるかどうかは個人の判断にお任せします。 家では発芽玄米は自分で作っています。そして、小豆や黒豆と一緒に炊いています。脂質、たんぱく質の補給の意味ですが。フィチン酸は穀類殆どに言えることで当然一緒に炊く豆も発芽豆にしています。 以上は色々なサイトでフィチン酸について確認した上での私の信じるところです。

noname#125494
質問者

お礼

度々恐れ入ります。 フィチン酸が発芽の際に分解されることが知っているのですが、 (2割にまで減るんでしたっけ?) それでも何となく不安で・・・。 仰るとおり、玄米の害については否定的なサイトで 色々書き連ねられているので、 発芽玄米についても何となく不安を抱き始めてしまったのです。 でも、理屈上は大丈夫ですし、 自分の身体も異常は起きていませんので、良しとします。 色々と参考になりました。 P.S. 発芽豆とはスゴイですね!

その他の回答 (2)

  • mame1949
  • ベストアンサー率54% (40/74)
回答No.2

玄米食生活1.5年、発芽玄米生活0.5年の経験者です。ただ定量的なデーターはありませんが白米より腹持ちが良いし消化に時間がかかるようですので白米より消化はよくないでしょうね。当然玄米は消化されない食物繊維成分も多いことですから当たり前でしょうね。こんな回答しか出来なくてゴメンなさい。 ただ私ごとですが胃のバリウム検査で急性胃潰瘍を発症させるくらいで胃が弱いとは思わないですがかなりデリケートのようです。一時玄米生活を続けていた時も胃の荒れを体感的に感じておりました。その時は一時的に玄米を止めるようにしました。そして半年前に玄米のフィチン酸の件を知り発芽玄米に変更しました。今はそういうことはありません。ちなみに私の場合は自家製発芽玄米で、一般的には白米に混ぜて炊くようですが、私の場合は発芽玄米100%で食べています。ウンチをみれば良く消化できていることが伺えます。こんな回答で参考になるでしょうか? 逆に質問ですが質問の文面に発芽玄米の長期間続けた時のマイナス面とはどういうことでしょうか?そういう面は一切ないと私は信じています。できればご回答欄にその具体例をお知らせいただければ有り難いと思います。白米と発芽玄米消化には差がありますが栄養面、ビタミン、ミネラルは圧倒的に発芽玄米に軍配が上がります。

noname#125494
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 また、お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 何故か通知が来なかったので回答に気がつけずにおりました。 なるほど、デリケートな胃をお持ちの回答者様でも、 発芽玄米で特に不具合は感じてらっしゃらないのですね。 うんちを見ても消化できているとのことで安心いたしました。 そういう確認の方法もあるのですね。 >発芽玄米の長期間続けた時のマイナス面とはどういうことでしょうか? たとえば、即ハッキリと感じられる程ではなくても、 消化に負担がかかって長年の間に胃が弱ってきたり、 繊維質やフィチン酸による栄養の吸収の阻害があって、 特定のミネラルが不足してきたり・・・です。 でも、短い間に異常が見られなかったら長期的にも大丈夫かな、 という気がしてきました。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

よく噛んだつもりでも意外と少ないので極端な言い方をすれば倍くらいの時間がかかると実感しています。最初はすべて玄米でしたが、今の所半分にして水加減を大目にしていますので支障はありません。個人差がありますので確証はありませんが、参考までに。

noname#125494
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 ただ、玄米ではなく発芽玄米の消化の良さを知りたいのですが・・・。

関連するQ&A