- 締切済み
会社退職後の健康保険について
この度、3/20付で解雇されます。 今は有給消化中です。 退職後、国民健康保険に加入するべきなのか、任意継続した方が良いのか分かりません。 現在、ストレス性の慢性の蕁麻疹で皮膚科に毎月通ってます。 その他、年1回婦人科の検診を受けてるのですが、これは保険証があるうちに受診しておこうと思ってます。 なので、皮膚科は退職後も通う事になると思います。 家族は父が定年退職して家にいます。 父は国民健康保険に加入してます。 父は年金のみの収入ですので、父の扶養は無理ですよね? 私自身、個別に国民健康保険に加入した方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ma-fuji
- ベストアンサー率49% (3864/7826)
国保は市町村が運営しており、その保険料は市町村によって大きく違います。 安ところと高いところでは倍以上も違います。 ですので、役所に貴方が加入した場合いくらの保険料になるか計算してもらうことをおすすめします。 任意継続の保険料は、今まで会社で負担分してくれていた分がなくなりますので高くなります。 これも、会社で保険料を計算してもらえばいいでしょう。 >父は年金のみの収入ですので、父の扶養は無理ですよね? 国保には扶養という概念はありません。 加入者の所得、加入者の人数などで、世帯ごとに計算され保険料の通知が世帯主に行き、世帯主がその保険料を納める義務者になります。 >私自身、個別に国民健康保険に加入した方が良いのでしょうか? 貴方が世帯分離すれば、貴方だけの保険料で計算され貴方のところに通知が行きます。 しかし、平等割(1世帯あたりの負担額)がよぶんにかかり、全体の保険料は世帯を同じにするより増えますね。
- yatoaa
- ベストアンサー率30% (110/362)
退職1年目は 昨年の収入で計算されるので 国保ならたぶん30万円以上を納付(1年分につき)することになります 月に2.5万円以上ですね 任意継続なら最高期限2年間で たぶん30万円(年)になると推測されます(1年目も2年目もそれくらいかかる) 国保なら2年目は(1年前の)収入が激減した場合は10万円(年)以下になる可能性があります ということで、2年目については 任意継続はおそらく不利になります もうひとつの選択肢としては あなたが父の扶養家族としてもらい 親子3人の国保を父名義で払うという手段ですね これですと 3人で30万円以下ですむ思います まぁ あなたが再就職をしたならば それはそれで また方針を切り替えればいいですから。 市役所でいろいろと相談すれば 有益なアドバイスもあるかと思います
- Wak2008
- ベストアンサー率40% (55/135)
実際の経験からですが、国保にするばあい、前年年収基準額により保険料が 算定されますので、任意継続よりはるかに高額になることがあります。 (期中ですと数十万円の一括納付!と言われました) 市役所や支所の保険年金課窓口で申請時の試算をしてもらいましょう。 結果、任意継続しております。来年度で切れますが、1年間無職なので国保 になっても掛け金はかなり安くなる予定です。 もちろん、国保の算定額の方が安ければそちらで構いません。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)