- 締切済み
転職後慣れるまでの時間について(開発案件の営業)
ごらん頂きありがとうございます。33歳家族持ちです。昨年、開発会社の営業に転職し半年が経過しました。それまでは企業向けの簡単なパッケージを売っていただけなのですが、開発会社への転職が決まり移ることにしました。 半年経過しましたが、開発の基礎が分かっておらず、営業の進め方や提案の仕方など未だに覚えきれず売れない日々を過ごしてます。例えば企画→要件定義→概要設計→詳細設計・・・などの流れや要件定義の方法すら分かっておりません。メソッド、スクリプト、オブジェクトなど分からない単語を日々調べながらの営業しております。面接時にはそれでも良いといって入りましたが、今ではそろそろ成績を上げてもらわないと・・・といった雰囲気です。33歳なのであたりまえでしょうが。 このような状況ですが、開発の営業がまともにできるようになるにはどれくらい時間がかかるのでしょうか?個人差があるのは承知しておりますが、同じような境遇の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- s130zl20
- ベストアンサー率35% (48/134)
同業です。よろしくお願いいたします。 自社の製品・サービスを分析するのが何より手っ取り早いと思います。 前職同様パッケージソフト等の製品があれば、まずその製品を。 一から手作り開発しているなら、過去の開発実績を。 それと、この業界の常識(用語等)を覚えることです。 以下資格のテキストは良く整理されていますので、参考になると思います。 (資格を取る必要はありません) ・システムアドミニストレータ ・基本情報処理技術者 あと、今発売されているか分かりませんが、日経BPが発行しているシステム営業向けの雑誌を講読するのも良いと思います。 以上、取り留めなくすみませんが、ご参考まで。
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2066)
開発関係の営業とはどの職種でしょうか。 飲食等店舗展開などを意味するのでしょうか?それとも物品などに定義されるものでしょうか。教えて下さい。
補足
説明不足で申し訳ございません。 システムインテグレーター(システム構築会社)での営業です。
お礼
ご経験者様からのご意見ありがとうございます。パッケージはなく、一から手作りばかりです。開発実績を見ても今いち分からないですのでシスアド、基本情報処理技術者の情報を集めます。ありがとうございました。