• ベストアンサー

脳と睡眠って....

睡眠とは脳を休めることなんですよね? 脳は3%ほどしか使われていないとよくいいますが、 仮に3%より多く脳をつかった場合 そのぶん睡眠にすぐにはいりにくくなるのでしょうか? ふとおもったんで、回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

>睡眠とは脳を休めることなんですよね? 脳だけを休めるわけではなく,他の身体器官も休めます。 また脳は睡眠中,まったく休みっぱなしというわけではありません。 レム睡眠/ノンレム睡眠について調べてみてください。 >脳は3%ほどしか使われていないとよくいいますが 3%という数字に明確な根拠はありません。 >仮に3%より多く脳をつかった場合 >そのぶん睡眠にすぐにはいりにくくなるのでしょうか? 脳も疲労しますので,普段より多く使った場合, むしろ眠りに就きやすいのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.jssr.jp/data/kiso.html

その他の回答 (2)

  • akitten
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

睡眠の役割についてはまだ良くわかっていないのではないでしょうか。 「脳を機能停止させるため」という意味で仰っているのなら、むしろ逆に脳は起きている間の記憶を整理したり、色々な活動を行っていることが報告されていると思います。 「3%」云々についてはわかりかねますが、精神障害をもつ患者さんでは入眠困難が見られることがあるようです。 従って、脳のある部位の活動異常(過活動もしくは活動低下)によって入眠困難が引き起こされる可能性は十分あると思います。

noname#194289
noname#194289
回答No.2

こういう話を聞いたことがあります。平和な時に非常に頭を使う仕事をしている人がいました。その人は長く眠らないと調子が悪かったそうです。ところが、この人が兵隊にとられて、くる日も来る日も塹壕堀をやらされるようになりました。すると体はものすごく疲れているのに睡眠時間は短くても平気になったそうです。要するに頭を使うとそれだけ睡眠も必要となるようです。普通の人が頭を使うというのは心配事がある場合が多いですから、寝つきが悪くなるということはあると思います。

関連するQ&A