- 締切済み
確定申告をするべきでしょうか?
税金に無知なので、ご存知の方教えて下さい。 昨年6月に会社を退職し、所得が200万円程ありました。 その後は専業主婦で主人の扶養に入っています。 確定申告をすれば、払い過ぎた税金が帰ってくると聞いたのですが、 主人の会社で年末調整をしたので、私が確定申告をすると 損??をすると聞きました。 ・・・でもそんなに戻ってきませんでしが・・・ 税金に関するサイクル?がわからないので、勝手に申告をして、 主人の会社に負担をかけるのはイヤなので良い方法を教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
ます200万円というのは収入なのでしょうか、所得なのでしょうか。またいつからいつまでの数字なのでしょうか。おそらく1月から6月までの給与収入のことをおっしゃっていると思いますが、源泉徴収票などでお確かめ下さい。 200万円が1月から6月までの給与収入だとすると、ご主人の扶養にはいることはできません。ご主人のお勤め先で奥さんを配偶者控除や配偶者特別控除の対象にしているとすれば、それは間違いです。確定申告で改めてその分をのぞいた手続きをする必要がでてきます。配偶者控除がはずれると、地方住民税込みで普通6万円ほどの追加納税になります。配偶者特別控除まで間違って入れてあればさらに大きな額になります。 奥さんの所得税に関してですが、在職中源泉徴収を受けているはずです。これに関してはたいていは還付が受けられます。印鑑と振込先のメモ、源泉徴収票を持って申告会場か税務署に行けば今からでも手続きはしてもらえます。ただ住民税は普通徴収になりますので去年の勤めの分を今年の4月から来年3月まで分けて自分で払わなくてはいけません。 あとで税務署から言ってくるといやな思いをするし、7.3%(など)の延滞利子税を取られます。今のうちから対処されておくことをお勧めします。ほっておいても役場の税務課あたりから必ずおたずねの手紙か電話が来ます。 >主人の会社に負担をかけるのはイヤなので 会社の総務や人事部はそういう細々したことを処理するのが仕事です。プロならちゃんと仕事しろ、と言うくらいあってもよいと思いますが。
お礼
内容が適切でよくわかりました、調べて確かめてみます。 ありがとうございました。