• ベストアンサー

「おびき寄せさせ」と「おびき寄させ」

「おびき寄せさせ」と「おびき寄させ」では、動詞の種類(サ変、下一段など)に違いがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 ご存知とは思いますが、 「おびき寄せる」は、下一段活用の動詞です。 「させる」という助動詞の前には、下一段活用などの未然形が来るという約束があります。 「おびき寄せさせ」は、「おびき寄せる」の未然形「おびき寄せ」に「させる」(の連用形)が付いたものです。 ですから、正しい日本語です。 「おびき寄させ」は正しくない日本語です。 なぜならば、「(おびき)寄せる」は下一段活用なので、 「(おびき)寄さ」あるいは「(おびき)寄」という語幹はないからです。 なお、 「おびき」を取り去って「寄せる」だけで考えるとわかりやすいかもしれません。 「図が用紙の右側に偏っているので、全体的に左に2センチ寄せた。」→違和感なし 「図が用紙の右側に偏っているので、部下に命じて、全体的に左に2センチ寄せさせた。」→違和感なし 「図が用紙の右側に偏っているので、部下に命じて、全体的に左に2センチ寄させた。」→変 以上、ご参考になりましたら。

関連するQ&A