培地の滅菌について教えてください。
微生物の培地についての質問です。
以下の成分の培地を作り、オートクレーブ滅菌しました。
Glucose/ Polypepton/ Meat extract/Yeast extract/Trace metal solution
/ Tween 80 solution/ Sodium acetate・3H2O/ NaOH
滅菌後のグルコース濃度を酵素法で測定したら、
培地を作った時(つまり滅菌前)のグルコース濃度より
高い濃度になっていました。
これは、実験の誤差(実験の操作に問題があった等)ということなのでしょうか?
理論的には、グルコース濃度は滅菌前より滅菌後の方が、少なくなるものなのでしょうか?
それとも今回の結果のように、多くなることも理論的に考えられるのでしょうか?
グルコース以外の培地の成分から考えても(上記の成分なので多糖類なども恐らく含まれていないと思いますし)、滅菌によってグルコースが増えるということはあり得ないように思うのですが・・・
色々考えてみましたが、滅菌中にどのような反応が起こっているのかが良くわかりません。
どなたか教えていただけないでしょうか。