• 締切済み

土地の、昔の状態を調べる方法は?

今度建売りを買おうと思っているのですが そこの土地について調べたいのです。 不動産屋は 「ずっと畑として使っていた土地だから大丈夫」 と言っています。地盤調査もしたそうです。 それはここ何十年かでは本当のことです。 でも土地が川の近くにあり、2つの川が合流する手前にあたるので 地盤が弱いのではないかと気になっています。 川は流れも変わるし、はたして昔はどうだったのか・・・。 役所へいけば調べることができるのでしょうか? それとも図書館? ここは大昔は海だから貝の化石が出てくる・・なんて場所もありますよね。 まさかそんな何億年の話は関係ないでしょうが どのくらい昔の土地の状態が影響してくるのでしょうか?  

みんなの回答

  • kei3999
  • ベストアンサー率39% (39/100)
回答No.6

補足です 地盤調査済みなら、報告書も見せてもらい。 補強必要個所がないか、 あればその場合の工法と費用見積もりも 見せてもらい検討する事です。

  • kei3999
  • ベストアンサー率39% (39/100)
回答No.5

土地の昔の状態の調べ方はわかりませんが 地盤調査をして その結果によって 地盤改良もしくは地盤強化をすれば良いかと思います。 私の場合は 山を切り開いた団地の為 地盤調査が必要だと聞き 新しく土地を買うのに『そんな~』と 思いました。しかしながら 日本の土地なんて、山を削ったり 埋め立てしたり、畑だったりですから きちんと調べて建設するのが後々の 安心という事だとわかりました。 私の場合は、地盤調査によって 土地の2辺が弱いことがわかり 十メートル前後の杭を9本打ち その上に基礎を打ちました。 土地の契約前に、地盤調査の結果によって 契約すること。またその結果50万以上の 土地改良費用が発生する場合は契約しない もしくはその費用を値引きする事。 として契約しました。 調査の結果をご自身できちんと報告を聞き 納得されて、専門家の意見で地盤補強が 必要であれば補強をして建築されることだと思います。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

戦後ならば.国土地理院に米軍の航空写真がありますので.地図を読める程度の知識があれば.場所を特定することが可能でしょう。 それから.登記簿をささかのぼるのも効果があります。昔の字名から見当つく場合もあります。 土地区画整理をした場合に.登記所に提出する書類は.たしか.永久保存ですから.ある程度見当つくでしょう。 >昔の土地の状態が影響してくるのでしょうか? 表面を平らにしたときの状態ががけ崩れなどに関係しています。 付近の小地形が水害などに関係しています。

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.3

 神戸市内では、六甲山から、平地にでてきた河川が、土を堆積し、「扇状地」を古くから形成し、河川が、「天井川」となっていました。  ここに、鉄道を引くとき、河川の河床の下をトンネルにして、鉄道を横断させました。  この「扇状地」は、もとの平地の地盤に比べて、柔らかく、阪神大震災の時に、下の固い地盤から、地震波が跳ね返り、被害を大きくしたと言われています。  この扇状地は、100年200年でできたものではないですね。  また、日本国中、活断層がありますね。  丘陵の新興住宅地では、「切土」「盛土」も、地震に対して、強度が異なることがあるようです。  真剣に防災上、大丈夫な土地を求めることは、至難の業となっているようです。    一つの手がかりは、「小字(こあざ)」名です。  小字名が、「水」に関係するものであったり、何か、崩落を連想させるものは、注意する必要があると言われています。  あと、地元の古老・自治会長に聞かれるのも良いでしょう。  役場にゆけば、自治会長の氏名電話番号等を教えてくれるはずです。  役場の、郷土史編纂の史料を見せてもらうこともよいかもしれません。  しかし、しかしです。  どれも、絶対ではありません。  比較的安全な方法は、その土地にパイル(杭)を打ち、建物の基礎と、深い地盤をつなげる方法かもしれません。  たしか、板宿(いたやど)の市場は、建て替えの時、建築士の人が、上記の方法を勧めました。費用は、相当割高になったようですが、阪神大震災の時に建物の被害が少なく、比較的短期間で、営業再開ができたようです。  地盤が心配なら、そのような事も、考える必要があると思います。  でも土地を購入するという事は、少しは、ばくちの要素がある事は否めないようです。

回答No.2

その土地のご近所のお年寄りに昔のことを聞くのが 一番かと思います。

  • goncyan18
  • ベストアンサー率27% (187/679)
回答No.1

土地の状態を調べる方法ではないのですが・・。 もともと田畑だったところに住宅を建てるとかなりの確率で地盤沈下すると聞いた事が有ります。 実際に私も中古住宅の物件を探していた時にそういうのを見たことが有ります。 その中古住宅は台所と居間の堺に15センチほどの段差が有り、変わった家だなと思い不動産屋さんにきいてみたら、元々が田畑だったので沈下してしまったが今は止まっていますとおっしゃっていました。 他でもそんな話はよく耳にしましたが、基礎工事をしっかりすれば大丈夫とのことです。 大きな買い物だから悩みますよね・・。 あせらずにゆっくりと決められた方が良いと思います(^.^)

toysan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 田畑って田んぼはダメだとおもってましたが、畑も? 不動産屋さんは何メートル掘ってみたらどうのこうのでだから大丈夫と言ってましたが、 その大丈夫を信用して良いものか・・・。 でも畑と言っても造園業で植木などを植えていたようです。

関連するQ&A