• ベストアンサー

株主配当金について

株主配当金について 問題1 平成5年6月24日 定時株主総会において、繰越利益剰余金200,000円を次のように配当および処分することが確定した。 利益準備金:10,000円 株主配当金:100,000円 別途積立金:30,000円 答え 繰越利益剰余金 140,000/利益準備金10,000                  未払配当金 100,000                  別途積立金 30,000 問題2 平成5年6月25日 株主配当金を小切手を振出して支払った。 答え 未払配当金 100,000/当座預金 100,000 「株主配当金」という勘定科目は計上されないということでしょうか? なぜ支払利息の場合は 「支払利息/未払利息」になるのに 「株主配当金/未払配当金」とはならないのでしょうか? 株主配当金は費用ではなく純資産だからですか? 「株主配当金」勘定が計上されないのならば 貸借対照表に記載されなくなるというこでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

問題2は問題1の続きです。 繰越利益剰余金140,000の内、100,000は株主に配当しますよというのが1の問題です。 それを支払いましたというのが2の問題です。 なので株主配当金と言う勘定は使用しません。

bngjbnjg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • k-5ya8ro
  • ベストアンサー率32% (21/64)
回答No.1

次の内どちらかかと。 1.その会社は今まで株主配当金を計上してきてはいたが、会社の懐具合が寒く、今まで株主に支払いを待ってもらっていた為 毎年度末ごとに【株主配当金/未払配当金】という仕訳を行なっていた。 そして今般懐が暖かくなったので未払分を支払った。 2.簿記試験の問題1に登場する仕訳問題で、 たまたま【使ってもよい勘定科目】に 株主配当金 が無くて、未払配当金があった。

bngjbnjg
質問者

お礼

そうゆうことですか。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A