• 締切済み

昔の人はどうやって蜂取ってたんですか?

ヘルメットも防護服も無い時代にどうやって蜂や子を取ってたんですか?

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

今でもアジアや中米、南米の人たちは普段着で蜂の巣を取っていますよ。テレビで見たことがあるんですが、煙でいぶして素早く取っていました。彼らいわく「取るときより帰り道のほうが危ない」んだとか。 田舎生まれのあるお笑い芸人が子供のときは川で鮎を素手で捕っていたそうです。川の上から覗き込んで、パッ、と手を突っ込んで捕るそうですよ。人間そういう環境にいるとそんなノウハウが身につくってことですね。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

東海地区&長野方面は、昔から蜂の子を食べる風習がある地域が 有ります。 熟練したおじさんは、今でも軽装で掘り起こしてます。 せいぜい、皮手・ゴム手 麦藁帽に網を垂らした物で、防御。 火や煙であぶると、巣が痛むので、働き蜂が出稼ぎに出て手薄な 時間帯に、一気に掘り起こしてしまいます。 すごい人は、小玉のうちに掘り起こして、自宅で養殖して大きくして 食べたり、市場で売ってます。 昔から、蜂に刺されにくい、スズメバチの捕獲法は、伝統で残ってるから、軽装でも刺されないと思う。 渡り鳥だけど、鷹の仲間で、ハチクマという鳥は、蜂の巣に 頭を入れて掘り返して、蜂の子を食べてます。 生まれた子供にも、食べさせるのですが、栄養満点で、成長が 他の鷹より早いそうです。 この鳥も、スズメバチが刺しても、痛くないそうです。 羽毛が、肉体に刺さらないように防御してるから。 素人がまねが出来ない、ノウハウが有るのです。 だから、軽装でも刺されない理由。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

今でも長野県などで盛んに行われていますが「地蜂取り」は、このような方法で行われています。 1、蜂を一匹捕らえ、白い目印をつけて放す。 2、その後を追いかけ、地面の中の巣を見つける。 3、火をつけた紙切れなどを、地表に出ている巣穴から指し込み、蜂を気絶させる。 4、巣を掘り起こし、蜂の子や蜜を採る。 おそらくは同じような方法で採っていたのでしょう。 これだと網やマスクは要りませんね。

関連するQ&A