• 締切済み

エコを大変重要視しています。

地球温暖化で、エコ対策に期待しています。 これだけ報道されていますが、地震対策は行われつつありますが、個々のエコ対策ははたして行っているのでしょうか? 一人一人の問題です。 今の社会は、実際できてから慌てふためく! これでは実際もっと温暖化の危機が進むでしょうね! 怖いですね。

みんなの回答

回答No.6

エコカー減税で、14年乗った車を省エネカーに買い替えました、エコポイントで、1時間当たり200ワットも消費していた29型ブラウン管テレビを消費電力が90ワットのLEDバックライト32型ブルーレィデック内蔵地上デジタル液晶テレビに買い換えました、室内の60ワット白熱電球は18ワットの省エネ蛍光電球の交換しました、断熱カーテン、壁も天井も白色にして少ない照明でも明るくなるように、工夫しました、電気代が30パーセント安くなりました、水道代も節約できる節水トイレです、エコバッグを持ち歩き、車はなるべく使わず、自転車で移動して、家族全員リサイクル、レデュース、リユースに心かけています、日本は省エネに取り組んでいる国です、交通信号もLEDですし、LED照明電球もエコポイントで1200円で購入できます、自動車もLEDのウィンカーランプ、テールランプです、自転車の自動点灯式、ランプもLEDで点灯時ペダルが重たくなりません、防犯街路灯も節電のためにLED蛍光灯に交換すると電気代が半額になります、会社でも節電、節水、節約が厳しく言われ、エコ対策がさらに進んでいます、

回答No.5

どこの家庭でも分別収集、ペットボトル回収、エコバッグ、省エネ家電、太陽光発電パネル、近場は自転車、高断熱、高気密住宅、エアコンの設定温度、マイカー離れ、LED照明電球、省エネ家計簿、、皆さんしていますよ、この不景気に時代、節約志向で、外食はしない、マイカーでなく自転車で、外出、エコバック持参、室内では冷暖房をつけない、昼食持参、弁当男子、わが家でも、電気代、ガス代、ガソリン代節約のためにしのぎを削っています、照明は、電球は一切使っていません、15w蛍光省エネ電球です、ガラスには断熱フィルムを貼り、高校生は自転車通学、お風呂の残り湯で洗濯、洗車はバケツと雑巾、家電製品は冷蔵庫は22年目、ブラウン管テレビは29年目、トランジスタラジオは35年目、大切に一度も故障なしで現役です、マイカーは14年目で軽に変えました、しかし中国の砂漠化で、日本まで黄砂が飛んでくるし、上海の日本企業の駐在員たちは、高層ビルの外は光化学スモッグで景色が見れないといいます、日本の公害時代よりひどいと嘆いています、最大の温室効果ガスを排出しているのは中国です、世界第二の経済大国、世界一の国土、人口の中国にノーと言える国がいないのが問題です

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.4

自動車を買わない。 というのは皆さんけっこう実行されてますよね。 けっこうなことです。 でもこう寒いと気候温暖化には期待してしまう。

  • toshiz00
  • ベストアンサー率37% (20/54)
回答No.3

気候の変動,海面水位の上昇,植生,水資源や食料生産の変化,洪水や高潮の被害,伝染病の増加などによる人間社会や生態系への影響が世界規模で大きな環境問題になり,国連環境計画(UNEP)と世界気象機関(WHO)による気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の設立,京都議定書など様々な活動をしているが,経済成長にはデメリットが大きくて,改善が目に見えていないのが現状です。実際自分も考えと行動が合わないことが多々あります。  今現在の環境問題は世界規模で何かを行わなければならないと思います。そのため大きな技術発展は不可欠でしょうがこの大きな力を良いためにだけ使ってくれることを望んでいます。

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.2

単にモラルやしつけを教えるのに「エコ」を利用するならわかりますが、経済性から考えてエコ機器は、これを押し付ける人の「エゴ」にしか感じませんけど。計算すれば直ぐに判ります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

今のままで推移したらどうなるのか・・・・知らせるほうにも問題がありそうですが、一人ひとりの自覚を待つしかありません。

関連するQ&A