- 締切済み
エコ用電球が暗い
エコ用電球ですが 白熱灯に比べて明るさがいまひとつ暗いのですが いい対策方法、どうやったら少し前に使ってた電球と同じ明るさになるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
エコ用電球とは電球型蛍光灯のことだと推測致します。 W数換算で白熱球クラスの明るさを実現していることを謳っていても、多くは 白熱球より若干暗いんですよね。 また銘柄によっても明るさは意外なほど異なります。 以下の比較情報も参考にしてみて下さい。 # http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/24/3208.html 上記のサイトは「導入編」を含む全7回の特集となっていますが、第3回で白熱球 と各社の電球型蛍光灯の明るさのテストが行われています。 ご自身の購入された電球型蛍光灯と比較してみて下さい。 単純に明るさを増すには、より大きなW数換算を持つ電球型蛍光灯を使用すること です。まぁ、現実的なラインナップから60W相当を100W相当のものにする 程度しか選択肢がないのですが…。
- gorogoro23
- ベストアンサー率43% (41/95)
一般に電球型蛍光灯は、普通の蛍光灯に比べて、寒いときは特に暗くなる傾向があります。しばらく待ってください。 また、有名メーカーでよく売れている銘柄の商品で、数値上(光束)は白熱灯と同じなのに、なぜか暗く感じやすい傾向にあるものもあります。数値では説明できませんし、感覚に個人差があるのかもしれませんが。(何本も購入して、さらに同一社の他のラインナップや、他社製品と比較しての話です。)どうしても暗く感じて困るということであれば、銘柄を変えてみることも一案です。
- smpc
- ベストアンサー率45% (1006/2198)
電球型蛍光灯でしょうか? 寒いと明るさが落ち、明るくなるまでに時間もかかります。 暖かい場所で使うか、明るくなるまで待って下さい。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
輝度によってのみ決まります。希望する方向のみを明るくしたいのなら反射鏡をつけます。