• ベストアンサー

「無し」 「なし」 どちらを使えばよいのか

教えて頂きたいことがあり投稿しました。 車や機械を動かす前の点検を毎朝、朝礼後に行っております。 点検項目に対して”問題がない”、”異常がない”時に、私は点検表に”異常なし” と記入するのですが、先輩は”異常無し”と記入します。 このような場合の”なし”は漢字で書くのか、それともひらがなで良いのかどちらなのでしょうか。 文法的用法を含めて教えて頂ける有り難いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

日本語の書き表し方として国が示す指針のうちに、 『公用文における漢字使用等について』 『公用文作成の要領』 の二つがあります。 それによると、助動詞および助詞は仮名で書くように定められていますので「異常なし」とするのがよいと言えます。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20081221131043 日本語について詳しくは、主務官庁である文化庁の『国語施策情報システム』をどうぞ。 http://www.bunka.go.jp/kokugo/

cqe
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり”なし”で良かったのですね。 勉強になりました有難うございました。

その他の回答 (1)

  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.2

どちらでもよい、問題無し(なし) 八百屋さんなどで「林檎(りんご)」や「梨(なし)」を扱っている場合は 「りんごに異常なし」では紛らわしいことがあるので「りんごに異常無し」のほうがいいでしょう。 だだし以上は形容詞の「ない」「なし」の話です。 「これは事実ではない」の助詞の「ない」はひらがなを用います。 「これは事実では無い」とは、現代では普通書かないことになっています。                        以上。

cqe
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり”なし”で良かったのですね。 勉強になりました有難うございました。

関連するQ&A