• ベストアンサー

ハードディスク診断ソフトについて

この度、新しいPCに買い替え試用品のハードディスクの診断ソフトをいくつか試したところある一つのソフトでスピンアップタイムという項目で50%の性能低下の診断が出ました。 他のソフトでは全く異常無し、でしたが・・・。 こういうソフトは診断誤差みたいなものがあるんでしょうか?。 まだ新品なのでちょっとショックでした。 メーカーに点検を頼んだ方がいいのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

誤差の程は詳しくは不明ですが、この手のソフトはデータの蓄積で予想をしているので導入直後の診断はあてになりません。 SMARTで、スピンアップタイムの項目が劣化し始める場合は多いと思います。 起動時、モーターのスピンアップには大きな電力が必要と言われます。 電源に余裕が無いとスピンアップに時間が掛かったり、起動エラーを起こす事があるとも聞いた事があります。 又、流体軸受けが主流なので夏に比べて冬ではスピンアップの性能低下が起こるとも言います。(これは経験済でスピンアップ項目の優劣により、HDDの健康度が冬は79%で夏は98%まで上がります。) 参考までに・・・・・

その他の回答 (1)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

診断誤差はあり得ます。 別に遠慮することないですから試したソフトの正式名称をアップしたほうがより確信のある回答がでると思いますよ。 ・異状なしは、これこれ ・性能低下は、これ と

関連するQ&A