• ベストアンサー

有給休暇付与について

バイトの面接時に、「有給はありません」と言われました。 週2,3日のバイトだから、有給を使うような事はないし、 そもそも有給なんてバイトにもくれるの?と思っていたので、 「有給なくてOK」ですと言いました。 でも、有給ってバイトでも本当はもらえるらしいですね。 有給使わないとおもうけど、有給くれないのはなんか府におちない。 どうして堂々と「有給はありません!」って言えるのかな・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atyaatya
  • ベストアンサー率17% (170/959)
回答No.2

労基法では、どんな企業でも、入社して6ヶ月を経過したら、出勤の日数に応じて、有給を付与しなくてはならないとされています。ですから、貴方の場合ですと、3日が、法的に認められた付与日数になります。 ただし。抜け道があります。それは、業務に差し支えない限り、と、言う文言が労基法にあることです。 取得権利があっても、その日に休まれたら業務は停滞するから、違う日にして欲しいと、会社から通達されたら、従業員は、申請を撤回して違う日にしなければならないのです。 これを面接官は、前もって、申請したって、忙しいんだから断られ、希望する日に取得なんか期待しない方がいいよ。って、牽制してるんだと思います。 此処を読まれて、権利を行使しようなんて思わないことです。法的に云々は、承知の上で言ってるのですから、ノラリ。クラリと言いぬけして、結局は、有耶無耶にされます。 6ヶ月過ぎたら、権利は生じますが、先ず、取れないでしょう。 そんなに欲しけりゃ、辞めなさい。と、1ヶ月後の解雇を言い渡されるでしょう。この解雇の通告は法的に認められてしまいますから、あなたが不当だと喚いても勝ち目はありません。 癪に障り、釈然としませんが、これが現実です。法があってもザル法なんです。

noname#181260
質問者

お礼

>此処を読まれて、権利を行使しようなんて思わないことです。 3か月も前にやめているんです。 1年半勤務していて、その途中でバイトにも有給は発生する ことをネットで知りました。 権利は行使しませんでしたが。 小さいお子さんのいる主婦のアルバイトの人は、 有給あれば使いたいって言ってましたね。 シフト制の仕事だったので、私には使う理由もなかったですが。 なんとなく腑に落ちない出来事でした。 でも、こういうことはどこにでも転がっているんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

人事担当です >どうして堂々と「有給はありません!」って言えるのかな・・・。 先に言っておかなければ後でもめますから...(笑)。 「うちは違法に貴方に有給休暇を付与市内会社ですがそれでもアルバイトしますか?」 と聞いています...(笑)。 全ての企業や人(わたしも貴方も)が法律を100%守っては生活していません 道路の左側も歩きます... むしろハッキリと最初に宣言するのですから分かり易い企業ですね... それくらいに考えていないと世の中渡っていけません

noname#181260
質問者

お礼

なるほど・・・ はっきりと宣言してくれるいい会社だったんですね。笑 回答ありがとうございました。

関連するQ&A