• 締切済み

有給休暇について

有給休暇取得について教えてください。知識があまりないので、おかしなところがあるかもしれませんが、お願いします。有給休暇というのは、会社の好意ですか?会社がつけたくなければ、つけなくてもいいものなんですか?ちなみに、有限会社で社長が絶対です。こちらとしては、与えられている以上、使う権利ぐらいあるのでは?会社は使う条件をいろいろ提示しています。病欠の場合は、病院に行かないと有給の事後取得はできない。子供の病気などやむをえない事情は、月8回ので都合つけるのが前提。無理なら事後取得OK。そもそも事後取得は認められないものなんですか?会社の好意なんですか?会社側はそれを強調します。その他の自己都合(旅行など)の場合は、年1回を限度とするといっています。その場合も日程の半分までって。1日取るのも10日とるのも1回ときこえました。行き先は伝えろ、連絡は取れるように!有給ってそこまで会社に制限を受けるものなんですか? 有給は使わなかったら消えるしか道はないのでしょうか?会社が買い取ってくれるところもあると聞きました。これこそ会社の好意ですか? そもそも、あたしの会社には、有給が何日ありますとか、残業は何時からとかがわかる規約?というものが、見られるところにありません。誰でも見れるところにないといけないと聞きました。コンプライアンス、コンプライアンスと社員にばかり守らせます。 つたないところ、無知なところがあるかと思いますが、ご意見お聞かせください。

みんなの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

まず有給休暇は会社の行為でなく義務です。 いつでも使う権利は有りますが、休む人間が沢山いるときやバーゲンの日や決算の日、棚卸の日など特定の理由で有給休暇の日を別の日にさせる権利を会社はもっています。 また、事後承認は別にする必要はありません。認めなくても問題ないです。 病気などで事後承認で有給を使わしてもらえるのは会社の好意です。 だから、当日の病欠による有給休暇の消化の場合病院に行って診断書や領収書を見せないといけないということは別に問題ない行為です。 この部分は勘違いしている人が多いようです。 事後承認を認めてしまうと会社の時期変更権が使えなくなってしまいます。 だから基本的には事前に承認をもらって休むことになるんです。 自己都合の場合年一回とすると言う部分は違法行為です。 会社がお願いとしてなるべき一回にしてくれと言っているが、2回目だろうが3回目だろうが承認はするというのなら問題ないですが、2度目、3度目は承認しないとなると違法行為になりますので、そこは強く会社に改善を求めても良いと思います。 有給の買取の義務はありません。 有給の買取をしている会社は会社の好意です。 しかも、あまり買い取りした有給が多いと買取をすることで有給を使わせないようにしていると見られてしまいます。 有給を使わせないために有給を買い取ることは違法行為になるので、好意が法律違反と見られてはたまらないのでなかなか買取を実施するところは少なくなってしまいます。 >1月1日は、全員有給なんです。 有給休暇の計画的付与は、労働者の代表と話し合いをして承認を受けていれば問題なく実施できます。 1月1日が出勤日で労働者の代表との話し合いでその日に有給休暇の計画的付与を実施するとの合意があれば何の問題もない行為です。 就業規則は変更を考えている箇所があっても今はまだ変更されていないのだから今の就業規則がルールになります。 もし、今の就業規則が法律違反になっていて、その違反箇所を変更するために打合せしている最中であるのなら、それについては何か問題にすることは無いと言って見せてもらったほうが良いでしょう。

  • puru256
  • ベストアンサー率26% (33/126)
回答No.4

goo質問の最大文字数 再回答です。 年98日は低いですね。隔週の休みで年98日というところでしょうか。 通常は土日休みと正月の特別休暇を合わせて年120日程度の休みが基本ラインです(有給休暇は別として)。 最近は正社員の残業量が増える傾向にあるので、休みは重要な問題です。 体が元気なうちはまだいいんですが、体調不良が重なってくると、体を回復させる時間がなく会社に体を潰されます。 私が前にいた会社で関連会社の人と話す機会があったのですが、下請けで環境がかなりひどいところでした。 休みが隔週のほぼ有給が取れない。毎日夜中の10時11時まで残業。残業代は100%でない。上役は全て社長の身内等。 転職の機会を逃したためにずっとそこで働いて、結婚して給料がいる為、身動きできないそうです。 就職して6年程度であれば転職するいい時期だと思います。 働きながらであればマイナス要素もありませんし、将来を見据えて少しでも環境の良いところに行くのがベストだと思います。 ただおいしいところは人間関係も環境も良いので求人が少なくタイミングが重要です。 後、下記のブラック企業偏差値も参照して下さい。この内容はかなり信頼出来ます。 私はIT業界関係なのですが、周りの情報と照らしあわしても下のリンク先の内容とだいたいあっています。 出来るだけいいところに就職すると人生も楽しめますし、仕事一辺倒じゃなくなりますよ。頑張って下さいね。 就職偏差値ランキングまとめサイト http://www.geocities.jp/job_ranking/index.html ブラック企業就職偏差値ランキング http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/black.htm

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

法的に言えば#1さんの回答が完璧です。 ただし、貴方が自分の権利を、あまりに強く主張せず、上手に折り合いを付けてヤッテいくことが良策だと思いますよ。 もちろん、法的根拠に照らし合わせて、権利を主張するのは、悪いことではありません、しかし、現実社会では、そんなことはまかり通りません、権利ばかり主張する人は「飼い殺し」「使い捨て」です、 そうならないように、気をつけて下さい。

  • puru256
  • ベストアンサー率26% (33/126)
回答No.2

また厳しい会社に就職しましたね。会社的にも危険そうな雰囲気です。 法律的な内容については下の方が答えられている内容になります。 では実際にどうかというと、有給休暇は別に体調不良や子供の病気で当日に問題無く休めます(連絡は必要)。 ただし、これに制限をつけられる会社もあり、病気で複数日に渡って休む時は医者にいって診断書もらってこいとかっていうことも あります。 後は休んでも連絡は取れるようにしておくのは特別ではなく普通のことですね。旅行であれば、携帯電話もしくは宿泊先の連絡先を 記載して連絡を取れるようにしておくぐらいです。 休むのは取りやすい取りにくいっていうのはあると思いますが、基本的に自由です。 こうしないと休めない。ああしないと休めないというのは会社側が勝手に言ってるだけです。 ただ、こういう会社の独自に決めたことは結構まかりとうっちゃいます。規模の大きいところは労基署に相談して なんとかなるかもしれまんが、小さいところは難しいみたいです。 労組があればこういう事は起こらない可能性が高いんですが、ないところはこういう勝手な話がまかりとうるので、就職時に労組が あるかないかは重要な判断材料です。 後、年次休暇は普通初年度に10日もしくは20日もらえる会社があり、1年ごとに1日増え最大20日になります。 20日のところはそのままですね。残った年次休暇は繰越となり最大40日というのが一般的みたいです。

bigpigg
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お互い自分の好き勝手主張するのではなく、お互い折り合いをつけて、気持ちよく有給を取っていきたいです。労組・・・大切ですね。もし転職することがあったら、会社のことをもっと調べてからにします・・・きほんですね。入社して六年、使ったのは、二度のインフルエンザで10日ぐらいと、旅行で1日だけですね。 常識の範囲内で、取りやすい環境が希望です。愚痴ですが、休暇年98日ですが、1月1日は、全員有給なんです。会社側があげてる的な感じで・・・おかしくないですか? もっと上の者と話し合いを持ちたいと思います。ありがとうございます。

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.1

  年次有給休暇は労働基準法第39条に基づき、付与が義務付けられています(付与に際して一定の用件はあります。)。 また、使用者は労働者から請求があったときは、理由の如何を問わず休暇を与えなければなりません。(同条第4項)。 これは、労働者が有休を取得するに当たっては事業主の許可を必要としないということですが、事業主は一定の要件の元に休暇の日を変更することはできます。   したがって、「有給休暇を付与しない。」「休暇の取得を認めない。」「休暇の取得に理由などの制限を設ける。」 などの行為は違法です。 また、「休暇取得の事後承認」「休暇の買い上げ」 については労基法上に定めはなく、会社の内部規定によります。   なお、労働基準法第89条に基づき、10人以上の労働者を雇用する事業場は就業規則を作成し、所轄の労働基準監督署へ届出を行なわなければなりません。 また、作成した就業規則は労働者が自由に閲覧できる場所に備え付ける必要があります。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S22/049.HTM#s9
bigpigg
質問者

お礼

ご回答有難うございます。創業30年たつのに、未だ手探りのかいしゃのようです。作った当初と、今とでは、変更している箇所があるので今は見せられませんって・・・意味がわかりません。 与えられた分全部使いたいって言っているのでわなく、常識の範囲内で、もっとつかいやすくしてほしいだけなんです。会社の上司と話し合う機会を設けて、対立しない程度に要求していきたいとおもいます。 ありがとうございました。