• ベストアンサー

所得税徴収高計算書について

所得税徴収高計算書について支給額・税額欄の数字はどこから引用されるのかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私の会社は家族経営(自営業)で俸給・給料等と日雇労務者の賃金のみを毎年記入しています。 税理関係は全くの初心者ですので、質問の内容がわからなかったらすみません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • subasibo
  • ベストアンサー率26% (14/52)
回答No.2

注い所得税徴収高←この高は額と書くようにね(^・^)高は収穫・数量等の場合に使います。俸給・給料と書いていますが、間違いではないが、俸給は一般的に公務員に支給される給与をいいます。また広く会社・銀行員などの勤労者に対する給与を言います。家族(自営業)でありながら俸給・給料の文字が気になりました。 ※給料計算を簡単に書ます。 A給料「手当」ーB社会保険料ーC住民税「県民税・市民税」ーD所得税=E給与・ ・ ・順序を間違わないようにね。意味があります。 ※仕訳。給料「費用科目」を F未払費用「負債科目」へ振替。 借方(D r)           貸方(C r) (1)F未払費用000,000  (2)B預り金・ ・ 期日に納付。                    (3)C預り金・ ・ 期日に納付。                    (4)D預り金・ ・ 期日に納付。                     (5)E現預金・ ・ 当月支払。 合  計  000,000   合  計  000,000 (4)のDのように控除して預り金に計上する事で給料から引かれた形になります。頑張って(^・^)

babo-873
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。本当に初心者バレバレな表現ばかりでお恥ずかしい限りです(^.^) subasiboさんの給料計算をもとに早速やってみたいと思います。 本当にありがとうございました。 まだまだわからないことだらけですので質問をさせていただくことがあると思います。そのときはまたよろしくお願いいたします。(他の皆様も(^.^))

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
babo-873
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 所得税徴収高計算書のしかたをじっくり読みます。

関連するQ&A