尋常小学校時代の唱歌の教育
私は介護福祉士です。
よく仕事で模造紙に童謡を書き、高齢者の方々に歌を歌って頂いていました。
ところがある日「唱歌が歌いたい」という高齢者のご要望があり、34歳の私は童謡と唱歌がどう違うのか、悩みぬいてきました。
なぁんとなぁく分かりかけてきたのですが、そんな悪戦苦闘の日々の中で、若干認知症気味の高齢者の方が、昔は唱歌を教えてもらうとき、「歌詞の意味も細かく教えてもらったもんやな」と言っておられました。
私の学生時代の音楽は歌を歌い、楽器を弾くというものだったような気がします。だからその高齢者の言っておられる意味がイマイチ分からないのが現実なのですが…。
昔の唱歌の教育(授業)ってどんなふうになされていたのか、どなたかご存知ではありませんか?