- ベストアンサー
天職につくには・・・ 五里霧中です・・
24歳無職です。 大学卒業後、不動産会社に就職しましたが最近退職致しました。 拘束時間や金銭面など不満はありましたが一番の理由は やりがいが感じられず退職に至りました。 現在、将来の自分を想像するのですがなかなか見えてきません。 皆様は就職や転職をする際どの様な探し方や考え方をお持ちでしょうか? 又、自分にあった天職に行き着くにはどうすれば良いか日々悩んでおります。 アドバイスや経験など御座いましたらお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 よかったですね。短期の不動産販売・・・ 今の不景気では売れない(家を買えない)かもしれませんが、どこかに市場は存在するので ゆっくりがんばってくださいね。 資格は何をとるか、決まりましたか? 私の会社も、人件費削減していますね・・・。 ですが、私も二月までは(多分)いることができそうです。 がんばります。
その他の回答 (6)
- YUKISAKI29
- ベストアンサー率19% (55/276)
最初に、回答した。 YUKISAKI29ですが、何か見通しはたちましたか・・・? 最近、製造業や大手のsony・panasonic製造系&建築系はとても不安定みたいです。 市場の売れ行き・・・消費する人が少ないので不景気と重なっているみたいなのですが・・。 とっても大変な時期ですね。
お礼
お世話になってます。 生活する為にもお金を稼がなくてはならないので 短期で年明けから不動産販売の依頼を受けました。 製造系や建築系の様に不動産も厳しい状況下で結果が 残せるか不安ですがやってみる事にしました。 人生についてはまだ方向性が決まらず悩んでおります。 スキルアップの為に何か資格を取ろうと考えていますが 何を取ってよいのやら・・・ もう少し悩みます。。。 YUKISAKI29さんはお仕事どうですか? 外資系は不景気の実感などありますか?
- oipum
- ベストアンサー率0% (0/1)
まずは「自分と、自分の望む生き方を把握すること」だと思います。 私は何度か転職していますが、その都度、下記のようなことをノートに書き出し、あとで関連付けて「自分」というのを浮き彫りにするようにしています。 ・辞めた原因 ・次の仕事に求めること(仕事内容、給料、労働時間、福利厚生など) ・自分が好きなこと、気になること、没頭できること >拘束時間や金銭面など不満はありましたが一番の理由は >やりがいが感じられず退職に至りました。 と書いてあり、現在はとにかく「やりがい」を求めておられるんですよね。 では、もし「やりがいがある仕事」が分かってそれに就けるのであれば他の要素(仕事内容、給料、労働時間)は譲歩することとができますか? 譲歩できるとしたらどのくらいまででしょうか?(例;最低月給●万円、残業1日4時間までならOK)←できるだけ数値化すること。 1.自分を知る(自分の「やりがい」)/望む条件を設定する 2.それが叶えられる業界・業務内容を探す 3.会社をピックアップ 4.1・2に合っているいるか再度チェック 5.応募する このような流れではないでしょうか。 とにかく今は、1の段階をしっかりされることだと思います。 最初はとにかく「内にあるものを出し切る」ことが大事なので、メモ書きになぐり書きでもいいですから^^ 24歳ならまだ可能性はいっぱいです。頑張ってくださいね!
お礼
返信遅くなってしまい申し訳ございません。 具体的なアドバイスありがとうございます。 数値化や書き出しまでは行ってなかったです。 現在やりがいのある仕事を探し中です。 今までの経験上やりがいがあれば拘束時間や給与など 全然気にせず働いた仕事(バイトですが)もありましたので そういった職種に絞ってみようと思います。 大変感謝しております。 ありがとうございました。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
「やりがいが感じられず退職に至りました」 やりがいがないから働かないなら ほとんどの人は働きません。 「天職に行き着くにはどうすれば」 あなたに天職はありません。 あるならすでに見つかっています。 24才なのだからどんな職業があるかすべて知っているはずです。
お礼
働きたいと言う意思は強いので働く内容を重視し やりがいを求めて就職活動していきます。 厳しいご意見ありがとうございました。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
好きな事を仕事にする事でしょうか。 お金や待遇を中心に考えると、やりたい事を見失う事があるかと思います。 あと、経験上、モノを作る仕事はやりがいがありますネ。
お礼
創作系の仕事もあたってみます。 やりたい事を一番優先にして考えていく事に しました。 アドバイスありがとうございました。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
>>自分にあった天職に行き着くにはどうすれば良いか日々悩んでおります。 天職を求めて転職を繰り返す、ということもありますね。難しいですよね。 先日、古書店で「他力本願/押井守著」を入手して読んでみました。押井氏は、アニメの「うる星やつら/ビューティフルドリーマ」や「機動警察パトレーバ」「攻殻機動隊」などを手がけ、その彼の作品をヒントに何本ものハリウッドの大ヒット映画が作られるような方であり、まさに天職をまっとうしているように傍目から見えます。 通常であれば通らないような映画の企画も「押井守」の名前があれば、通ってしまうような「巨匠」といわれる方です。 でも、この本を読んで見ますと、巨匠という彼でも、若い頃は作った作品が興行的にも、内容的にも失敗し、業界から干され、連日、そーめんをすする日々があったようです。「これが俺の天職」と思って働いていたというより、その当時は「明日の飯代を稼ぐ」ために(生きるために?)働いていたという雰囲気でもあったようです。 ただし、そういう苦しい日々も、「巨匠」といわれるようになるためには全て必要なことだったように読んでいて感じました。 巨大な高層ビルの建築も、面倒で汚い作業となる基礎工事が大切なように、たぶん「天職」というものにたどりつくためにも、「こんな仕事なんて辞めてやる!これって絶対天職じゃない・・」っていうのを経ないと成ることができないのかもしれません。 だから、「このステップは大変だから、パスして次に行こう!」っていうのでは、天職にたどりつくことはできないのかもしれませんよ。もちろん、その大変なステップは天職そのものでは無いでしょうけどね。 また「生活があるから・・妻子を養う必要があるから、天職を求めるといってもね・・・」って、途中のステップで安住してしまうと天職にたどり着けないってこともあるでしょうね。 でも、これだけでは回答になっていないので今まで読んだ書籍に書かれていたことからすると、天職というのは、子供のころワクワクして多くの時間を費やしたことに関連する職業のようです。機動戦士ガンダムで有名な富野由悠季氏は、子供のころ宇宙に関する絵を沢山描いていたようです。 質問者さんも、子供のころ、「心がワクワク」するようなことが何かあったのではないでしょうか?それに関連する職業が天職だと思えます。
お礼
返信遅くなってしまい申し訳ございません。 どんな巨匠も苦労の時期は当然ありましたよね。 犠牲を覚悟してでも自分の好きな事や その事をやっていたいと言う様な仕事につく為 過去を振り返って模索してみます。 大変ありがとうございました。
- YUKISAKI29
- ベストアンサー率19% (55/276)
おはようございます。 人それぞれ、やりがいは違うと思うのですが・・ 私の今働いている会社は、外資系です。 最近は世界恐慌さながらに、経済が悪化しているので 安定しているかというとそうでもないのですが・・ 結構、自由な感じで時間の割には給料はしっかりしています。 職場の人たちとの環境や、給料。 事務的なスキルの向上・・。一番の理由は、この会社でもっと働いていたい。そういう気持ちですね。 やっているのは、本当にやりたい仕事とはぜんぜん違うんですが・・笑 仕事の面で本当に、ミスなく、すべてにおいて不満なくこなせている人はいないと思います。極端に一人でやらなければならない仕事よりある程度、人が関わり、自分でやらないといけないことがある。 それがいいともいます。 つぎいく職場の面接では、どのようなことをやってきて今後、 どのようなことをどの程度のスタンスでやりたいのか。 話し合ってみたらいいと思います。 面接で話し合える会社さんは、いいと思いますし。 不景気ですががんばって。
お礼
とても環境の良い職場ですね。 やりたい事意外でもその会社で働いていたいと思う。 そんな環境に恵まれたいです(泣笑) まだまだ方向性が不透明なので やりがい・やりたい事を明確にして 会社を選択して面接の時に会社の人と 自分の希望を言ってみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。 YUKISAKI29さんも頑張って下さい。
お礼
こんばんは。 最近は食いつなぎの為日雇い労働に時間を費やしております(泣) 資格もなかなか定まりません。。。 YUKISAKI29さんの会社も人件費削減ですか... この不景気大変ですね。 早く不景気を乗り越えたいですね。 もし今の会社で長く働きたいと思いでしたら 身近な上司に気持ちを伝えておいた方が 良いと思います。 どんな事がきっかけでプラスにはたらくかは やってみないと分からないですからね! お仕事頑張って下さい。 PS:この質問内容も打切られるみたいです。 もし悩んだりしましたらIDのあとにヤフーアドレスを 付けてメール頂ければと思います。