• 締切済み

天職と適職は違う?

現在の仕事の事で悩んでいます。 今の会社に入ってやっと10ヶ月が経過しました。 実は、その前は今とは全く違う仕事をしていました。 前職は、学校を卒業し、始めて社会人を経験した会社です。 私は子供の頃から『この仕事にだけは絶対に就きたくない。』と思っていた仕事でした。 しかし、親に無理やりその仕事をするように、学校へも親が来て根回しされ、したくないと思っていた仕事に就く事になりました。 何年もかかって親に『私のやりたい仕事はこれではない。学生の頃からやりたい仕事があった。』と言う事を何度も話し、何とか分かってもらって、その仕事を退職しやっと自分のやりたい仕事が出来ると思ったのですが・・・。 その後、しばらく専門学校に通い、運よく希望していた今の職種の今の会社に就職する事が出来ました。 しかし、いざ今の仕事を始めてみると、やはり専門学校で習った事や独学でもかなり勉強したつもりでしたが、机で勉強しているのと実際に業務を行うのはかなり開きがあって仕事にはまったく歯が立ちません。 回りの先輩や上司からも『天職と適職というものは違うんだ。』と言われます。 イヤイヤながらしていた前の仕事は確かに私に向いていたのかもしれません。 しかし、もうあんな仕事したいとは思いません。 出来れば今の仕事をもっと続けて行って力をつけて将来的には、1人前の仕事が出来るようになりたいと思うのですが、回りからは『早く辞めろ。』と言わんばっかりの事を言われます。 確かに、回りの人にはすごく迷惑をかけているのは自分でも分かります。 分からない事だらけで一つ一つ聞かないと前に進まない事やそうなると私に付き合って教えてくれている人も自分の仕事が進まないようでイライラするようなんです。 もう一つ、私は心の病の持ち主で病院へ通っているんですが、回りの人の目がいじょうに気になると言うか、回りに人が居るとソワソワ落ち着かないんです。 薬で気持ちを落ち着かせているつもりですがそれでも完全ではありません。 私の事をみんな『変わった人だね。』と言ってますが、自分でも自分が変だと思います。 このまま、この会社に居て迷惑をかけ続けても大丈夫なのか? クビになるのではないか? と怖いです。 自分のやりたい仕事について仕事をしていくって無理な事なんでしょうか? このまま会社に居ていいのでしょうか?

みんなの回答

  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.4

やりたい仕事=楽しいことばかり ではありません。 それどころか、あなたの書いているように、大変なことの方が多くて当然です。お金をもらうんですから。 そもそも、この仕事がやりたいからということで、親にどれだけの負担をかけたのかもよく考えてみましょう。 あと、親が薦めた仕事は嫌だ、やりたいと思って就いた仕事も嫌だ、となったら、じゃあどんな仕事だったら続くんでしょう? そう考えると、今の仕事、簡単に投げ出すわけにはいかないことが良くわかると思います。

  • moka-ko
  • ベストアンサー率29% (17/58)
回答No.3

私も自分の目指す分野の専門学校に通い その後憧れの職種に就職しました nayaminntoさんと同じように 机で勉強しているのと 実際に業務を行うのはかなり開きがありました でもそれが当たり前なのだと思います 学校では初歩しか教えてもらえませんし その職種の綺麗な部分しか見せてくれません 入社したてで ベテランの人のように仕事が出来るわけありません 社会では学校と違って 80点 90点では許されません 最低ラインが100点なのです  そしてそれ以上の点数を取ることで 会社に必要とされる社会人になれるのだと思います 職種によっても違うとは思うのですが 新入社員(入社一年以内)であればミスは当たり前ですし 自分のミスは自分を教えている先輩の責任でもあります (先輩は後輩を育てるのも仕事なので) でも 何回でも同じミスをしたり、先輩・上司と意思の疎通が困難であれば 転職をした方がいいと思います 同じ職種の別会社に転職すれば やりたい仕事が出来る訳ですし

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.2

正確には天職と適職でなく 自分のやりたい仕事と自分に向いている仕事は 違う事の方が多いのは当たり前かと ですので親や上司などは向いている仕事に! と言っているまでです。 まあ、自分のやりたい仕事であるならば 何があろうとも言われようとも 一生やりつづけるんだ!って 気持ちを忘れずにやるしかないですね。 おそらく貴方は鬱なのもしれませんが これだけは誰にも負けない! って事(仕事以外でも)を持って 立ち向かうしかないですね。 後、それと会社をクビにさせられるなら 「もう明日からは絶対に来ないでくれ!」 とハッキリ言われるでしょうけど 言われない限りには会社に居てもいいでしょう。 まあ、スキルやプライドが足りている人間は 時間が経つと不真面目になりやすい傾向がありますが それが足らない貴方は時間が経てば経つほど 真面目にやる良い人材になると思われますがね。 とりあえず、今は辛抱の時期ですね。

noname#36252
noname#36252
回答No.1

180度違う職種に入ったのなら、最初はそうでしょう。それにまずは、周囲に使われることから始まります。先輩の言うことはよく聞いていますか、手助けになっていますか、その効果を自分で確認することができますか。 職場に入って、まず一日目の印象で、三年間続くかどうかわかると思います。どうでしたか。 一週間で、ここに根付けると手ごたえがありましたか。中には、嫌な面も感じることが必要です。 一ヶ月たって、その職場の一員になれましたか。 三ヶ月になれば、先輩の代わりができるようになり、先輩も交代で休めるようになります。 これができていれば、適職になれるでしょう。 まずは、自分の達成度と仕事への見通しを考えて見ましょう。 あまりに時間がかかるなら、向いていない部類でしょう。 心の病というのは、現代はそういう方が多く、意外と平気に運転などの仕事までこなしています。(死亡事故を起こせば、懲役十年になるらしいですが・・)ものすごい数なので、働くの禁止にしたら、世の中が成り立たないと思います。 あなたの気にしすぎなのでは。

関連するQ&A