- ベストアンサー
都営の家賃をためてしまい裁判になってしまいました。
都営の家賃滞納の事で相談です。。。 はじめまして。 現在都営に住んでいますが、家賃の滞納で裁判されてしまいました。 私は母子家庭で子供が3人いて経済的に困難だったため6ヶ月ほど家賃を滞納してしまったことがあったのですが、都営の人と話して最初に6万くらい払って残りを分割と言う事でしばらくは払っていたのですが、そのうち精神的に辛い時期があって仕事にも行けなくて部屋にこもっていた時期があり払えなくなってしまいました。 電話も手紙も来ていたのですが、怖くて見れませんでした。 そうこうしているうちに、精神的な部分がだいぶ良くなりまた働き始めたのですが、その間に1年間分家賃をためてしまって、裁判所から裁判の手紙が来ました。 そこに書いてあった原告訴訟代理人弁護士のところに電話したら、和解するには家賃の3分の1を最初に支払ってその残りを24回払いの分割にするしか手がないと言われて、裁判の日にきてくださいと言われました。 そして裁判の日に裁判所に向かったのですが、道が混んでいて10分くらい遅れてしまい部屋に行ったらもう裁判は終わっていました。 そして11月27日に判決が出て、明け渡せと書かれた手紙が来ていたので、また原告訴訟代理人弁護士のところに電話したら、控訴の手続きを裁判所でして下さいと言われて、でも今回は和解するためには滞納の半分を一括で払ってもらって残りを分割という形になりますと言われました。 そこで質問ですが、半分を一括払いがもしできない場合は追い出されてしまうのでしょうか? 他に方法はないのでしょうか? 自分で弁護士を頼まないと向こうの言うとおりにする以外はできないのですか? 文章がまとまっていなくてすみませんが、知識のある方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弁護士に相談ですね。下記URLで経済的に問題のある場合には無料の法律相談を受け付けてくれるはずです(ただし、お役所的な対応をとられる事もないわけではないと聞くので、反応悪ければ1の方が仰るような方策、もしくは母子家庭支援に熱心なNPOに支援を求めるといった方策を採らざるを得ない可能性もあります)。 http://www.houterasu.or.jp/tokyo/guidance/index.html 裁判は弁護士なしでもできるので、理屈上はあなたが法律の知識を勉強して控訴して裁判に勝てばいいのですが、訴訟の基本的な話もわからない状態であれば(ここでプライバシーに関する事細かなことを説明した上で細かい法律の話を教えてもらうというわけにもいかないでしょうし)弁護士に相談して最善策をアドバイスしてもらうのが無難でしょう。 向こう側からすれば、余裕があるのに仮病で家賃の不払いを決め込んでいるのか、本当に病気で困窮しているのかわからないわけですから、こうなったのは仕方のない事ともいえましょう。迅速に行動することが問題の深刻化を防ぐ唯一の策かと思われます。
その他の回答 (2)
- ishi7474
- ベストアンサー率32% (71/216)
「道が混んでいて」ということは、自家用車をお持ちではなかったの ですか。自家用車にかけるお金があって家賃が払えないというのは、 納得し難いです(自家用車がないと生活できない地方でもないし)。
補足
車は会社の人に借りました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
どうして生活保護を受けなかったのでしょうか? そうすれば話は変っていたのですが。 近所に共産党の事務所はありませんか。 あったら共産党にご相談する事をお薦めします。
お礼
知人で共産党の方がいるので相談してみます。 ありがとうございます。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 知人に共産党の方がいますので相談して、無料の相談にも行って見ようと思います。 ありがとうございます。