• ベストアンサー

正月、お母さんが来ます・・・おせちが、、、

正月、お母さんが家に来ます。。。。 旦那の話では、お父さんが亡くなる前までは毎年おせちを作っていたそうです。 と、いうことは、私もおせちを準備、、、作るべきなんでしょうか? 料理苦手なんですが・・・ お汁粉なら作れます^^・・・って、おせちと関係ないですが・・・。 簡単なおせちの作り方を(できれば見栄えする)教えてください。 料理を作る時間はあります。 だて巻きと、黒豆は必須です!! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179287
noname#179287
回答No.5

おせちを作るのが当たり前、は時代錯誤だと教えるくらいの気持ちを持ちましょう。正月と言えば餅、トースターで焼いて「納豆」「ずんだ」「きなこ」をからめて食べる、焼けた餅に海苔を巻いて醤油をつけて食べる、雑煮は最高ですよ。話が逸れました。結局、本来の「おせち」を作れたとしても、我が家では子供たちは箸をつけないと思います(今時の子供が好むおかずが無いので)。こういうことも言い訳にして「おせち」はやめました。と言ってしまいましょう。ご健闘をお祈りしています。

その他の回答 (4)

回答No.4

元調理師です 伊達巻き、黒豆、これが出来たら全部できます、 そこで伊達巻きの代わりに二色卵などどうでしょう? 作り方は茹で卵を大量に作って黄身と白身に分けてコシキでこします≪無い時にはざる等目の細かい物で濾して下さい≫それを高さのある容器に白身を下に引いてその上に黄身を引いて5~10分蒸せば出来上がりです取り出して切れば二色卵の出来上がりです 味付けは砂糖と塩ですが濾した後砂糖と塩を混ぜてください≪あまり練らないでね(^^)≫

回答No.3

私自身は食べる役割の方なので、作り方のアドバイスはできませんが。 母や父方の祖母は、おせちの中身は殆ど完成品を買ってきて重箱に見栄えよく詰め込み。それとは別に自分の得意料理を出して客をもてなしています。 お汁粉が作れるとの事ですので、お汁粉を添えてみてはいかがでしょうか? お餅が入っていて正月らしいですし、体も温まるので喜ばれると思います。

noname#74197
noname#74197
回答No.2

私も、見よう見まねで作ってみて万が一うまくいかなかったら・・・。って考えると市販の物はどうかな?と思いました。 その方が、確実ですよね。 私も、料理の上達を目指して色々やってみてるのですが、未だに納得の行くものができないと言うか、煮物系って難しい気がします。 絶対、夫の親には食べさせられないって思ってしまいます。 ちょっと有名なお料理屋さんとかが作っているおせちとかってあるじゃないですか? ちょっと奮発して、グレードを上げたものを探すとして、そんな物はどうですか? 「この辺りでは、ここのおせち美味しいと有名なんですよ~。お口に合いますか?」 とかってどうでしょうか? 最近は、家で作らないで、そういう料理屋さんから取り寄せる人って増えてるみたいですよ。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

おせちなんかは、特に料理に対する熟練やコツを要する部類の料理なのではないでしょうか。だて巻きや黒豆・・難しいと言われる典型ですね。 厳しい様ですが、普段料理をしない人が1ヶ月で取り繕おうとしても、誤魔化せないと思います・・・作ったら作ったで料理の未熟さは確実にバレると考えてください。 「下手でも努力はかって貰える」という様な間柄ならいいですが、そうでもないなら、市販のちょっと豪華なおせちを買ってもてなした方がいいと思いますよ。それか、素直に料理が苦手な事をお母様に伝えて教えて貰いながら一緒に作ってみてはいかがでしょうか。距離も縮まるかもしれません。

関連するQ&A