- ベストアンサー
内定取り消しの憂き目に遭い、留年するか工場の見習い等に応募するかで悩んでいます。
こんにちは、お読み下さりありがとうございます。 初めてこの場を利用させていただきます。 私は現在24歳、大学4回生の文系学科所属の男子学生です。 今後の進路についてアドバイスをお願いいたしたく、書き込みました。 現在、アルバイトで学費を稼ぎ就職留年をするか、3月の卒業と同時に新聞広告などで工場の正社員見習いの募集などに応募するかどうかで悩んでいます。 私は今年の9月にメーカーの製造職として、就職の内定をいただいていましたが、つい先週11月の末に会社への呼び出しがあり、そこで内定取り消しの宣告を受けました。 今現在はサイトを見る、大学の就職科に通うなどして活動を再開していますが募集締め切りの企業さんが多く、思うように行かないのが現状です。 私の就職活動は業界は絞らず、実家から通勤できる範囲で行いました。資格に関してはワード、エクセル、パワーポイントの扱いはできますが何級といったものは持っていません。他にもこれといった物は持っていません。 職種は主に総務、経理、製造、商品管理など縁の下で活躍する職種を中心に受験をしました。 2008年8月の半ばあたりから(かなり遅いです)、本格的に応募し筆記試験や面接などを受験しました。結果4社から内定を頂き、1番自分が働きたいと思ったところを選びましたが今回取り消しということになりました。 営業や販売、SEといった職も検討し色々な説明を聞いて回ったり、営業の体験就業の様なものも行いましたが、生来話し下手で人付き合いも苦手な私にはこれらの職種は正直無理だと思い、総務や製造での就職を目指しています。 しかしこれらの職の新卒募集は営業などに比べると圧倒的に少なく、この時期だと見つけること自体が困難です。就職科にも通っていますが、募集自体が少ないため難航しています。 そのため就職留年か、卒業と同時に工場の正社員見習いに応募するかを考えたのですが、24歳ということもありますし、この景気もあります。 これが研究したい!絶対この業界に!というものもありませんので留年は厳しいと思っています。 また工場の募集についても、アルバイトなどで応募することはあっても正社員見習いなどで応募したことはないのでどういうものなのかわからず正直不安ですし、3月から4月の間に見つかるのか?という不安もあります これらのことでぜひアドバイスやご意見をお願いしたいです。他の考えなどでも全く構いませんのでよろしくお願い致します。 不安な心のままなもので、まとまらない文章になってしまい申し訳ありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は以前、工場で事務職として働いていたことがあります。 正社員見習いとは企業で言う試用期間と大差ないと思います。 工場は身体を使った仕事なので先輩について覚える間、見習いという言葉を使うのでしょう。 余程の失態をしない限り、見習いとして採用されれば正社員にはなれるでしょう。 しかし工場の作業員といっても、私がいたところは営業並にお客さんと交渉する必要がある場所でした。 作業員は例外なく頻繁にお客さんからの連絡が入り、力仕事をしながら電話をこなしてました。 工場=体力勝負という事ではないです。休日もほとんどないようでした。 それに体力的にきつい職場は年を取った後に続かなくなるので、就職浪人してもしっかり考えて職には就くべきだと思います。 内定取消という理由もある事ですし、まだ若いうちが就職にはチャンスです。 安易な考えで職に就くと技術職でもない限り、転職するにも時間が経つほど難しくなっていきます。 また、人付き合いやコミュニケーションの少なくて済む職というのは基本的にないと思ってください。 特殊な研究職ならあるかもしれませんが、たとえ研究職でもよほどの天才鬼才でない以上、大半がグループで研究作業をしているはずです。 お客さんと積極的に関わらなければならない職は避けられても、職場の人間関係は避けて通れません。 今の時期になって内定取り消しとは気の毒にと思いますが、もっと元気のある企業を見つけられるチャンスだと(無理にでも)思って頑張ってください。
その他の回答 (2)
四国の片田舎の一介の工員です。 工場の工員のアルバイト応募は止められたがいいです。 本社で幹部候補生として採用されて現場に配属されるのとは訳が違います。 >生来話し下手で人付き合いも苦手・・・ これでは、工場の工員としては勤まりませんよ。 「トロトロしやがって」という非難を平気で口にする工員もいるかも知れません。 なぜなら、生産ラインのノルマを達成する上では新入りは邪魔だからです。 そういう声も右から左に聞き流して、人間関係を構築できれば長続きします。 >新聞広告などで工場の正社員見習いの募集などに応募・・・ つまり、上記のような理由で離職率が高いので募集をかけているという側面もありますよ。 簡単に応募できて簡単に採用される現場には、それなりの理由ってのがあるものです。 工場の現場では、「人間関係を無視して黙々と働けばよい」というのが一番通用しないところ。 と、私は、経験的に思いますよ。
お礼
お時間を割いて回答していただきありがとうございます! >つまり、上記のような理由で離職率が高いので募集をかけているという側面もありますよ。 簡単に応募できて簡単に採用される現場には、それなりの理由ってのがあるものです。 なるほど、簡単に入れるという点にばかり着目してはいけないということですね。正直まだ混乱していてそういったことにも気づきませんでした。 目を開かせていただいてありがとうございます! >工場の現場では、「人間関係を無視して黙々と働けばよい」というのが一番通用しないところ。 と、私は、経験的に思いますよ。 目から鱗、といった感じです。自分がアルバイトしていた食品工場ではそうではなかったのですが、私には自分のバイト先での経験しか見えていませんでした。確かに最初のうちは非難されまくる、罵倒されるといったことも十分ありますね、その上で人間関係を構築していくスキルも要求される。 自分は都合よく考えすぎていたと痛感しました、お恥ずかしい限りです。考えを改めます、どうもありがとうございました!m(_ _)m
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
あきらめずに探すことが大切です。自分の見つめなおしを行ってハードルも低くすれば必ず見つかります。
お礼
ありがとうございますm(_ _)mとても励みになります! まだまだ自分の頭が混乱状態にあり、気分もすぐに沈みがちですが就職活動をもう一度頑張って行くつもりです!
お礼
お時間を割いて回答していただきありがとうございます! なるほど、現場作業でもお客さんとの交渉や電話対応も求められるのですね 研究職などでもグループで作業をしておられますし、人間関係は避けられないですね 自分はだめだだめだと言ってばかりではなにも始りませんし、気をしっかりと持って就活にまた励もうと思います >もっと元気のある企業を見つけられるチャンスだと(無理にでも)思って頑張ってください。 ありがとうございます、励みになりますm(_ _)m 自分の頭を切り替えて頑張ります!