- 締切済み
冠詞は何の為にあるの?
英語には冠詞がありますが、あれって何の為にあるんでしょうか? 最初から英語に有ったんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miknnik
- ベストアンサー率48% (249/513)
<最初から英語に有ったんでしょうか?> これ昔 History of the English Language の授業で出てきました。 英語は元々はゲルマン系言語なので、古代英語には、男性、女性、中性形の定冠詞があって、これが中世代英語の頃には性別に関係なく Thorn (P のような記号) プラス e で表される様になり、現代英語ではこれが定冠詞の the になったそうです。不定冠詞は、やはり古代英語の an から由来するもので、これは「一、一つ」の意味です。 インド.ヨーロッパ語の先祖のラテン語、サンスクリットには冠詞はなかったそうで、確かに motet のテキストを読んでいても冠詞はないですね。下記のリンクで、Ave verum corpus のラテン語テキスト、英語訳が見れます: http://en.wikipedia.org/wiki/Ave_verum_corpus インド.ヨーロッパ語の定冠詞は、demonstrative pronoun から派生したものと見られているようです。これはラテン語から派生したイタリア語やフランス語を見ると、定冠詞がラテン語の単語に類似している事で納得できます。ラテン語の「それ」に相当する単語は ille/illa (Die irae, die illa--「レクイエム」の中の一行です)ですが、イタリア語では、lo, il, la その他がありますし、フランス語では、le, la, les 等があります。またこれらの言語での不定冠詞は、un, une, uno のように、完全に「一」ですよね。 定冠詞、不定冠詞の役割及び違い....は論文が書ける程あるのでここでは割愛しますが、英語の定冠詞の場合は英語圏によって使い方も異なる例もあります。
- viento-viento
- ベストアンサー率25% (26/103)
こんばんは。 冠詞という概念のない日本語のネイティブからみると、まず"pen"という名詞があって、penは数えられるから可算名詞で、1本だから "a"がついて、だから"a pen" だ....、というように、まず「名詞」があってそれに「冠詞」がくっつくものだ、と考えてしまいますが、英語のネイティブは、まず「冠詞」があって、それに「名詞」がくっつくという思考パターンなんだそうですよ。 たとえば、ある物が何かに似ているとわかっていて、その「何か」が喉元まで出かかっているのに言えないとき、"It's like a, a, a, ... chameleon !" (イッツ ライク エイ エイ エイ カメレオン!) というように、まず「ひとつの(a)何か」があって、それがカメレオンであったりイグアナであったりするわけですね。 こんな回答で、少しは参考になりましたでしょうか?
お礼
ありがとうございました。