- 締切済み
タンパク質の大量培養について
タンパク質の大量培養の際に、樹脂に吸着させる操作があるのですが、 樹脂を5・6回再生して使用している場合、以前吸着して、吸着しっぱなしの タンパクが、溶出の段階で再び出てくることはあるのでしょうか?? もしそうなら、その古いタンパクは変性をしている可能性もありますか??
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.1
タンパク質の大量培養の際に、樹脂に吸着させる操作があるのですが、 樹脂を5・6回再生して使用している場合、以前吸着して、吸着しっぱなしの タンパクが、溶出の段階で再び出てくることはあるのでしょうか?? もしそうなら、その古いタンパクは変性をしている可能性もありますか??