• ベストアンサー

この英文の構造を教えてください

<原文> A:There is nothing more to it. B:That much I think even I can do. (1)There is nothing more to it. 「それ以上のことはない」というニュアンスはわかります。 しかしmore が形容詞でも副詞でもあとにtoが来るのは違和感があります。 そういう熟語なのでしょうか? (2)That much I think even I can do. I think~がThat muchにかかる関係代名詞だとすると、それではSVが成り立ちません。 どう捉えるべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.2

おはようございます。 >(1)There is nothing more to it. 「それ以上のことはない」というニュアンスはわかります。しかしmore が形容詞でも副詞でもあとにtoが来るのは違和感があります。そういう熟語なのでしょうか? There is no more thing to it. だと分かり易いんですが、決まった表現なので仕方ないですね。more は much という形容詞と考えるといいでしょう。something, anything, nothing には形容詞は後置されますよね。ですから、nothing much の比較級となります。でも、おっしゃるように、最終的には熟語として使用するのが一番ですね。I think there's more to it than that. I think there's something more to it than that/this. 「それ(これ)でおしまいではないと思う」なんて、似た表現もありますよ。to it の it は、何を指しているのかはっきりと分る場合もあるし、はっきりしない状況のitということもあるでしょうね。 >(2)That much I think even I can do. I think~がThat muchにかかる関係代名詞だとすると、それではSVが成り立ちません。どう捉えるべきでしょうか。 関係代名詞という言葉を誤解されています。that, who, which が関係代名詞ですね。この場合は、関係代名詞は使われていませんので、「I think ~ は形容詞節だとすると・・・」と言った方がいいですね。いえ、これは、 I think even I can do that much. の that much を文頭に持ってきて強調しています。even I 「私でも」も強調されていますから、両方を強調したかった訳です。「私はそのくらいは出来ると思う」→「そんなことくらい、私でも、出来ると思う」の感じを出しています。

Usadayuu
質問者

お礼

nothing だから muchが後ろに来ているのですね。 例文も多くわかりやすいです。 形容詞節で強調のために前に来ているのも 平叙文にしてもらったので、理解できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

(1) to it の to は、「~に対して」という前置詞ではないでしょうか。 「それに対しては、それ以上のことは何もない。」 (2)that much は、「それだけ、そこまでは」という意味で、 that much を強調するために、文頭に置かれていて、 I think even I can do that much. 「そこまでは、私でもできると思う」

Usadayuu
質問者

お礼

(2)はよくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A