• 締切済み

x-x'線図は物理的に何を表しているのか?

アナログ演算器による微分方程式の解法ですが、x-x'線図は物理的に何を表しているのか?わかりません教えてください。 x|----------------|  |                |  |       渦巻き      |  |                |  |----------------|                  x’     図、x-x'線図

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

物理的にというか、対象がどういう状態(どういう位置、速度にあるか)を示しています。 また、x,x'の性質(x'=dx/dtかな)から、決まっている挙動もあって、 例えば、x'>0の領域では軌跡はxが増える方向(図だと上)に移動する、というのは決まっています。 で、x-x'上に状態をプロットしていくと、このシステムがあるところに落ち着く(xがある数値、x'=0の点に収束する)か、発散する(外向きの渦巻きになる)か、振動を続ける(円を描く)かが示されます。 (また、x-x'上での各場所での軌跡の移動方向を矢印で表記することで、どんな挙動をするか(ある初期値からなら収束するけど、他の初期値だと発散するなど)を把握することもできます。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A