• ベストアンサー

it is that 

None of her friends can tell how it was that she managed to get into the locked room という英文があるんですが、部分的に訳して見ると 「彼女の友達で~言えた人はいなかった」 「彼女はなんとか鍵のかかった部屋に入ることができた」 みたいになると思うんですが it was that がよくわかりません。なんとなく強調構文かなーなんて思うんですが、そうだとしたら何が強調されているのかわかりません。 電子辞書じゃどうしようもありません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

こんにちは!  なんとなく強調構文かなー、というセンスがいいですね!疑問詞の強調構文です。  None of her friends can tell how she managed to get into the locked room. がふつうの文章で、  彼女がどうやってその鍵のかかった部屋にうまく入りおおせたのか彼女の友人たちは誰も言うことができない(わからない)。  という意味です。  How she managed to get into the locked room? という疑問文の how を強調しますと  It was how that she managed to get into the locked room?  です。疑問詞は文頭に出て、It was が was it になりますので  How was it that she managed to get into the locked room? となります。  ところが、これが tell の目的語になると  was it が it was に戻るんでしたね。  ですから、  None of her friends can tell how it was that she managed to get into the locked room.  になるというわけです。ややこしいですね。でも慣れるとすぐ見分けがつきます。  以上、ご参考になれば幸いです!  

n2succy
質問者

お礼

・・・なるほど。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.3

おはようございます。 強調構文の成り立ち方については、すでにお二人が説明なさっていますから、その効果と言いますか、ニュアンスの違いを確認しますね。間接疑問の部分が普通の形だと、 None of her friends can tell how she managed to get into the locked room. 「彼女がどうやって鍵のかかった部屋に入ることが出来たのかは、彼女の友だちの誰にも分らない。」 ですが、間接疑問の部分を強調構文( how を強調する文 )にしますと、 None of her friends can tell how it was that she managed to get into the locked room. 「【彼女が鍵のかかった部屋に入ることが出来たのは、一体どうしてなのか(どんな方法だったのか)】、彼女の友だちの誰にも分らない」の感じですね。でも、もう不要な説明だったかも知れませんね。

n2succy
質問者

お礼

”how” を強調しているということですよね! ありがとうございました。

  • freetempo
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

How was it that she managed to get into the locked room? = How did she manage to get into the locked room? で間接疑問文だから語順が平叙文(肯定文!?)の順に戻る。 ~ how it was that she managed to get into the locked room. = ~ how she managed to get into the locked room. 彼女がどうのようにして鍵のかかった部屋の入ることが出来たのか、友人は誰もわからなかった。

n2succy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間接疑問文で強調構文だったんですね。

関連するQ&A