• 締切済み

「要求」という言葉の遣い方

話は民事の世界に限りますが,「要求」という言葉と「請求」という言葉は正確には別の意味でしょうか。 「要求」は単に求めているだけで相手が応じるかどうかは自由であるのに対し,「請求」は相手が義務を持つことを前提として(もちろん,本当に義務があるかどうかは訴訟等で決めるのですが。)求めることでしょうか。 それとも,この「要求」のようなものは,別の言葉で表現すべきでしょうか。 例えば, ・借家の立退き料は,「要求」するものでしょうか,「請求」するものでしょうか。 ・慰謝料は,「要求」するものでしょうか,「請求」するものでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

 質問の趣旨との関係でいえば,立退料は「要求」であり,慰謝料は「請求」でしょうね。  すなわち,慰謝料は,一定の要件(不法行為の成立と,それによる精神的損害の発生)があれば,実体法上の権利として成立していますので,既に存在する権利を行使するという意味で「請求」ということになると思います。ここでいう「請求」は,たとえば,消滅時効の中断とか,(不法行為の場合は関係ありませんが)債務を履行遅滞にするなどという法律上の効果を伴います。  他方,立退料は,賃貸借の解除によって,直ちに実体法上の権利として成立するものではなく,合意解除契約の一内容として定められたり(合意解除が成立して初めて実体法上の債権債務として成立する。),賃貸借契約解除を原因とする明渡請求訴訟において,正当事由の補完として裁判所が裁量で定めるものであり(そのような判決が確定して初めて債権債務として成立する),法的意味を伴う「請求」の対象となるものではない,ということになろうと思います。  これを法律的にいえば,立退料の要求は,合意解除契約の申込みとか,明渡訴訟において,立退料を定めての認容判決を受容する余地があるという意味での,将来における裁判所の職権発動を促す申立てという程度の意味をもつものと理解することのできるものと考えられます。

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.3

#1です。 >「慰謝料を求める」という内容証明郵便を送りつけるのは,ご回答でいう「請求」に含まれますか。 内容証明を送付する行為も裁判上の手続と密接な関連があるので、請求に含まれるでしょう。 (厳密に言うなら、「請求」のうち「催告」と呼ばれる行為にあたると思われます。)

回答No.2

  要求・・・自分の気持ち 請求・・・行為  

  • mano5
  • ベストアンサー率32% (189/582)
回答No.1

法律カテゴリーなので、日本語的な意味はほかでしらべていただきたいですが、 裁判手続などで相手方に応じることを求めることを「請求」と呼びます。

noname#74133
質問者

補足

「裁判手続などで」とのことですが, 「慰謝料を求める」という内容証明郵便を送りつけるのは,ご回答でいう「請求」に含まれますか。

関連するQ&A