- ベストアンサー
マイホーム購入時の資金計画について
現在、注文住宅を検討中なので予算設定に悩んでおります。 当方の状況は、下記のような状況です。 1.融資が認められない雑費等の費用についてのみ自己資金で対応しよう と思っています。融資枠に入るものは全て融資予定。 1.親族等からの資金的な援助は一切なし 1.子供(生後4か月)が一人 住宅メーカの営業マンに「一般的には、自分の収入の5倍~6倍の融資が 無理のない返済計画を立てれる範囲です」と言われますが、実際にはどうなのでしょうか? 自分の年収は450万円なので5倍と考えると、2,250万円となりますが、本当に年収に比べて、この借入額は妥当なのでしょうか。 子供がまだ生後4か月なので、今後、育児費もかかっていくと思われますので不安です。 実際に自分に似た状態で住宅ローンを組んだことがある方が居たら、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
11年も前で恐縮ですが、年収440万の30歳の時2200万のローンを組み、子供はその時3歳5歳でした。1350が35年固定公庫3.45%、850は年金4.25%だったかな。10年は年間返済が100万。11年目から120万です。 当時母子家庭です。マンションなので税金は安いですが管理費修繕費が出費になりますので出費はどっこいでしょうが、1戸建の方が資産価値は高いですね。今の方が金利は安いけど変動は怖くって・・。 当時は貸す人は年収の5倍といわれちょうど5倍借りました。年間返済額は25%以下でといわれましたが、まわりの人は20%位でって言われましたよ。私は22%スタートですね。 ちなみに購入2年後にリストラで、散々でした。小さい子持ちの母子家庭で就職もできず、どうにか今の主人に会社を立ち上げてもらって働いてきましたが、ひどい時は支払いを遅れたこともありどうにか守ってきた感じでした。再婚して家計収入も今では600~700万ですが、生活費も教育費も上がったので全然楽ではありません。高校って私立だと年間50万以上も払うんですね。大学になったら年100万(医学部とか絶対いけない)。交通費もあるし大学は奨学金にしようか、家事を犠牲にしても仕事をステップアップさせようかなど考えてる状態です。
その他の回答 (5)
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
毎月の返済額が余裕で払える金額がいいと思います。 何倍とか何パーセントとかは当てになりません。 子供は増えるかもしれませんし大きくなるとお金もかかります。 私は14年前年収250万円の時1000万円20年のローンをしました。 毎月6万円くらいでしたが、最終的にやりくりできなくなり困りはて転職しました。 今は年収500万円で3200万円25年ローンです。 毎月15万円ですがまだ余裕があります。 毎月払える金額を自分で考えてみましょう。 家庭により毎月使うお金は違います。 私は中古車しか乗りませんし、お酒も飲みに行きません。ギャンブルもしません。 いい車に乗るだけでかなり差が出ます。 少しでも早く返した方が得です。 借入金額よりも毎月の支払額で自分で判断してください。
お礼
ご回答ありがとうございました。 支払可能額で考えてみようと思います。 先々を見越してローンを組まないと大変なことになりそうですね。 難しいっすね。
- LegaC2
- ベストアンサー率52% (224/428)
例えば、2250万円を35年、10年固定、2.0%でローンを組んだ場合、月々の返済が75,000円となります。 これに毎年の固定資産税の積み立てとして、10,000円を貯金したとします。 75,000円+10,000円=85,000円を毎月支払ったときに、生活が苦しくなりそうだと思いますか? 同じ年収450万円でも、人それぞれですので、kunntomiさんの現在の生活と比較して、一度検討してみてはいかがでしょうか? > 実際に自分に似た状態で住宅ローンを組んだことがある方が居たら、アドバイスをお願いいたします。 もう少し具体的な条件を記載しないと、kunntomiさんと同じ状況かどうか判断できませんよ。 現在の家賃や毎月の貯蓄額などの金額やkunntomiサンの年齢や奥様が共働きor主婦、今後の収入増が見込まれる職種なのかといった状況などを書かれると、他の人ももう少しアドバイスしやすいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 考えてみたら、固定資産税とかもかかってくるんですよね。 忘れてました。
- chizimi
- ベストアンサー率14% (1/7)
こんにちは。 一般論ではそう言われることもますね。 ただ、この考えは年収が多いほど有利に、 年収が低いほど苦しくなる考え方になっています。 ためしに、みずほ銀行の金利でシミュレートしてみました。 試算条件を、 金利固定期間:30年固定 実質金利:3.07%(2008年10月執行の場合) ボーナス月増額:なし とした場合、 【2,250万円の場合】※5倍 月々:95,711円 【2700万円の場合】※6倍 月々:114,854円 となります。 450万の年収ですと、 ボーナスが1回に付き2か月分、年2回だとすると、 月収が28万強ですので、 5倍(2,250万円)の場合は月収の約34%、 6倍(2,700万円)の場合は月収の約40% が住宅ローンの費用割合となります。 また、いつのアンケートかわかりませんが、 「gooベビー」にて、1ヶ月あたりの平均育児費が1万6976円と出ていました。 現在賃貸にお住まいであれば、 上記金額と比較してみてはいかがでしょうか。 ご参考までに、 みずほ銀行のシミュレーションページと、 「gooベビー」の育児費のページをリンクしておきます。 良い家が建つことを期待しています^^
- 参考URL:
- http://www.mizuhobank.co.jp/loan/simulation/,http://baby.goo.ne.jp/member/special/04/j/04.html
お礼
ご回答ありがとうございます。 リアルな計算がとても参考になりました。 シミュレーションのページがあるんですね! いろいろ試してみます ありがとうございました。
- kkkconcerto
- ベストアンサー率40% (22/55)
こんばんわ >一般的には、自分の収入の5倍~6倍の融資が無理のない返済計画を立てれる範囲です めやすとしては、妥当な考えと思います。しかし実際は借り入れる際の金利や金融機関が出しているローンの商品(種類)によって返済パターンがちがいますのでそれをを研究して融資金額を決定すべきです。 住宅メーカーの営業マンはあなたの勤務先の将来のことなど知ったことではないので、現在ローンが組めるかでしか判断できません ご自身で研究し判断される方が後悔しないと思いますよ。 ご参考になりましたでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございました。 借入額を検討するときは返済パターンを検討した方がいいんですね いろいろ検討してみます。
年収450万円===>住宅ローン上限額1500万円。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ >年収の5倍の融資が無理のない返済計画を立てれる範囲です。 これは、年収900万の場合。 年収900万円×5=4500万円。 年収450万円×5=2250万円。 _91,691×12=1,100,292 183,383×12=2,200,596 支払い後の年収 年収900万円-220万円=680万円。 年収450万円-110万円=340万円。 5倍の融資が無理かどうかは、実際は年収次第ということ。 支払い後の年収が340万円と680万円とで、どちらが無理がないかは一目瞭然。 1500万円ですと、年の支払い総額は61,128×12=733,536です。 年収450万円-110万円=340万円。 年収450万円-073万円=377万円。 「たかが37万円の差、されど37万円の差」-これを、どのように見るでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リアルな体験談ありがとうございます。 家を買うってとても難しいと思いました。 もっと勉強が必要ですね。がんばります。