• 締切済み

家づくりの資金計画について

家を建てるにあたり、現在考えている資金計画について皆様のご意見を伺いたいです。 数年前に離婚し母子家庭で、子ども2人と自分の両親の5人で暮らせる家を建てたいと考えています。 30代、公務員5年目、年収400万弱、この他扶養手当と養育費(年間48万)をもらっています。 土地代と建築費含め3500万円以内を検討中。 貯金の500万を頭金に3000万円を35年のフルローンにしたいと考えています。 現在の収入で3000万円を一人で借りるのは難しいでしょうか。 また、私ぐらいの収入と貯金ではどの程度の家を建てるのが妥当でしょうか。 両親は退職し、まだ年金はもらっていないため資金の援助は難しいです。 あと2~3年貯金し、1000万ほど貯金ができてからの方がいいでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 単純に言えば収入の7倍までです。  妥当と言えば3000万円までの物件でしょう。  貯金は今の低金利時代無駄です。3年で500万円もためる能力があれば出来る限り早く購入して繰り上げ返済したほうが良いでしょう。  養育費はいつ止まるか分かりません、そこは計算しないほうが良いでしょう。  その辺りの年収では借入限度額も400万円弱と400万円でも大違いです。また30代でも前半と後半では大違いです。    公務員であればとりあえず大手銀行にでも相談すれば良いでしょう。

回答No.2

ローンで住宅を建てる。 住宅ローンの額しかイメージし難くなりがちですが、子供二人の教育費もしっかりシミュレーションしないと破綻しますよ、公務員ですから共済年金でおつりが来るなんて甘く考えると痛い目に会うかも。 私立大仕送りで初年度一人一千万、兄弟の歳がどれだけ離れているか、学資保険や養老保険に備えはあるか等で変わってきますが。 住宅ローンを支払い続ける事を覚悟したならば、その他の出費もしっかり想定しておく事は親としての義務と考えます。 私は親(保険のプロ)からの生前遺言として「家はローンで買うな」と、言われてましてね。 子供がいろんな意味(親の懐具合を考える力が有るとか)で優秀で地元国公立奨学生程度がクリアー出来そうなら又話は変わりますが。 それと両親の貯蓄は援助頂けませんか?。 家を建てるのには軽く2年位掛るのはざらです、真面目に二世帯を考えれば尚更です、その間に1000万蓄えらればどうにかなりそうにも思えます。 なんだかんだ言いましたが先の事など誰にも分からない、って事ですね。 一応家(建築)の専門ではあります、一つだけ確信を持って言えるのはとにかく業者任せにする事無く時間ある限りご自分も勉強する事が極めて重要だと感じます。 はずれを掴まされると軽く費用対効果は半分、否、1/3なんて事もざらです、特に女性は舐められがちです、自衛能力は必須ですよ、頑張って下さい。

noname#116562
noname#116562
回答No.1

ファイナンシャルプランニングの資格関係の本を買って、簡単なキャッシュフロー表を作成されることをお勧めします。 なんだか小難しそうに思われるかもしれませんが、さほど難しくありません。 作成してみたら、まったく無理な計画なのか、頑張れば可能なのかぐらいはわかると思います。 返済比率の面から考えてみると、年収をざっくり450万円としても、26%を超えますね。 年収400万円台の26%ははっきり言って厳しい水準です。 食べて眠る以外はすべて住宅ローンの返済ってくらいの生活になるかと思います。 中古物件を探されるのも一つかと思います。 あと、現在のお住まいが賃貸なら、あと2~3年貯金されても、家賃で消える分が相当ありますから、結果はそんなに変わらないんじゃないかとも。

関連するQ&A