• 締切済み

魚屋を英語にすると?

友人が鮮魚店を新装開店します。店名は田中鮮魚店といいます。 近くに外国人留学生や中期滞在の外国人がいるため看板に英語の店名を入れたいそうです。 田中鮮魚店をTANAKA SENGYOTENでは伝わるわけがありません。 では、どのように表記すればいいのでしょうか? 下記のようなものを少し考えてみたのですが… TANAKA FRESH FISH SHOP(STORE,MARKET) TANAKA BEST FISH   〃 FISHという直訳でいいのでしょうか? また、SHOP,STORE,MARKETのニュアンスもよく分かりません。 他に良いものがあればぜひ伺いたいと思っております。 どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.11

#4です。fishmongerはtaked4700氏のご指摘のように適切でないようですね。他の回答者も仰っているように fish shopあたりが妥当でしょうね。熱帯魚の店の意味になるとかそこまで深く考える必要はないと思います。 しかし、在日外国人は韓国・朝鮮人と中国人だけで半数を超え、3位のブラジル人は6位のアメリカ人を大きく引き離し(構成比で6倍)、全体の15%を占めています。それに、アメリカ人はどちらかというと魚介類をあまり好まない傾向にあります。(イギリス人は構成比がもっともっと低くなりますが、fish and chipしか食べないし。) そんなわけで、ポルトガル語を使うのはどうでしょうか? 英語だとありきたり過ぎてインパクトに欠けると思うんです。 ポルトガル語では peixaria(ペイシャリア)と言います。 店名にするなら「Peixaria Tanaka」となります。

参考URL:
http://www.moj.go.jp/PRESS/070516-1.pdf
noname#69664
noname#69664
回答No.10

〈人〉 a fishmonger; 〈店〉 《米国》 a fish store [market]; 《英国》 a fish shop. aを消してTANAKAにすればよろしいかと。

  • lis385t
  • ベストアンサー率51% (219/429)
回答No.9

おそらく販売するのは魚だけではなく、いわゆる魚介類ですよね。 FRESH SEAFOOD, TANAKAとか、 FRESH SEAFOOD MART, TANAKAとか、 いかがですか? ネーミングについて考えるのは楽しいですね。

  • BearCave
  • ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.8

オーストラリア在住ですが、ここでは魚屋さんは大抵「Fish Market」という名前が付いています。築地のような大きな魚市場もFish Marketですが、小さな街の魚屋さんも同じくFish Marketです。オーナーの名前を付ける場合は、「Tanaka's Fish Market」のようにします。 ちなみに八百屋さんは「Fruit & Vegetable Market」です。

un0335
質問者

補足

私なりに現在気に入っているのは、FRESH FISHだといかにも「鮮魚」の直訳なので、 TANAKA'S BEST FISHかBEST FISH TANAKAなのですが、nativeからみてどうでしょうか? あえてMARKETは入れなくても構わないのでしょうか?

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.7

No.6です。訂正があります。 fish shop/store では、「熱帯魚屋さん」の意味になるようです。 鮮魚店の意味では、fish market がもっとも一般的ですね。 よって、 >fish shop あたりが、日本国内で看板に使うなら、もっとも妥当なところです。 >TANAKA's FISH SHOP とか。 は、まちがえです。お詫びして訂正します。

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.6

fishmongerは、店名として使うものではありません。 A person promoting something undesirable or discreditable. Often used in combination: a scandalmonger; a warmonger. がmongerの意味としてあるように、単なるdealerの意味だけではなく、一種の差別語として機能しています。「魚屋さん」の意味で会話の中で使われるのは英国での事であり、アメリカでは、ほぼ使わないはずです。 fish shop あたりが、日本国内で看板に使うなら、もっとも妥当なところです。 TANAKA's FISH SHOP とか。

noname#29999
noname#29999
回答No.5

以前住んでいたオーストラリアの大きな魚屋さんは Fisherman's Wharf という名前でした。 でもこれは海岸の近くにあったので良く似合う名前ですが、都会では似つかわしくないですね。 でも、お店には( 'S )を付ける事が多いようです。 Harry's bar Tom's bottle shop のような感じですが Bottle Shop だけのところもあります。 また、魚屋さんでは店先で一寸した揚げ物を作ってくれるところもありますが、別に料理してくれなくても、Seafood......となっているお店もあります。 田中さんであれば、 Tanaka's Fish というのも良いかなと思います。

回答No.4

fishmongerという単語があります。

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.3

一般的に"store"は品物を置いて客に自由に触らせ選ばせる店です。"book store"、"department store"など。"shop"は客の注文を聞き、それに応じて量ったり加工したりして売る店です。"flower shop"や"coffee shop"など。 「魚屋」の場合は曖昧です。和英辞書でも「アメリカではfish store、イギリスではfish shop」となっています。しかし、『研究社 リーダーズ英和』によれば、イギリスのfish shopは「fish and chip shop=魚のフライとジャガイモのフライを売る店」だそうですから、"fish store"にした方が良さそうですね。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

こんにちは。 それは素晴らしいことですね。大手スーパーに客を持って行かれることが多々ある中、昔ながらの地元密着型店舗も巻き返しを図っていると聞きます。 Barber shop、liquor storeなどの呼び方がありますが、米国で魚屋さん、すなわちスーパーに入っている鮮魚コーナーは大抵「Fish Market」となっていますね。きっと港で店舗を持たない漁師たちが朝捕獲した様々な魚を持ち寄って、青空マーケットのように即売していたことの名残だと思います。Marketというのはもともと「食料品店」を指し、これらが一箇所に集積したのが Supermarket なのですから、規模の大小は関係ないです。 個人的にはこういう場合、店名を後につけた方がそれっぽくなるような気がします。なので "Fish Market Tanaka"が良いと思いますよ。或いは "Fresh Fish Tanaka"というのも良いかも知れませんね。いずれの場合にもFishはそのままですが、むしろ販売する魚はFreshなのが当然なので、絶対的にFreshと入れなくてはならないというものではありません。 また、一見して魚屋さんと分かるような店構えなら(大抵そうですが)、Catchは名詞で「(魚などの)捕獲物」という意味がありますので、"Fresh Catch Tanaka"というのも一案だと思いますよ。 ご参考までに。

関連するQ&A