• ベストアンサー

卵の黄身に付いてる白いの

ニワトリの卵の黄身の周りに付いてる白いモノが、大きくなると目玉になると聞いたのですが、本当なんでしょうか? 私は、雛の栄養分かと思っていましたが・・・ ご存知の方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.1

『カラザ』といって、 黄身を中心に位置するように固定するものです。 (^^)

okayason
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 なるほど、黄身を固定するものなのですね。

その他の回答 (5)

  • camel777
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.6

皆さんのおっしゃるとおり、君の周りについているひも状の物質は「カラザ」といって、卵黄が卵の中央にくるように支えています。 卵黄もヒヨコになるための栄養分で、ヒヨコになる部分は「胚」といって、卵黄の表面付近にあり、大きさは0.1ミリぐらい(?)しかありませんから、目なんて見えるわけがないですよね。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/
okayason
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 分からない事があったら、また宜しくお願い致します。

回答No.5

白いものは「カラザ」ですね。 卵黄を固定する役割があります。 それから、黄身の部分が鶏になるのではなかったような…。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~takakis/seibutu.htm
okayason
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 分からない事があったら、また宜しくお願い致します。

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.4

違うと思いますよ。 「カラザ」というもので、 黄身を卵の中央にくるよう支えるものだったと思います。 ニワトリになるのは黄身の部分だけですよ。

okayason
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 分からない事があったら、また宜しくお願い致します。

  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.3

白いものって言うと……黄身と白身を繋いでいるものですか? あれはカラザといって、黄身を常に白身の中央に固定するためのものです。 成長したって目にはなりません。

okayason
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 分からない事があったら、また宜しくお願い致します。

  • achuko
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

こんにちわ 糞をためておく袋だとききましたが ちがいました 黄身の両端についているヒモ状の白いものは”カラザ”と言って、濃厚卵白です。

okayason
質問者

お礼

早速のレスありがとうございます。 カラザと言うんですね。

関連するQ&A