• ベストアンサー

六員環構造水を家庭でつくるには?

よく、六員環構造水は体にいい、太古の空気と水、雪解け水にはこの六員環構造水がふくまれているというのを健康ブームのおいしいお水、でみかけるのですが、値段をみると大層な値段。。(^^;)。。 家庭で手軽につくれるのでしょうか? 磁気をつかうとか遠赤外線がいいらしいとかいうらしいのですが、具体的にはどうすれば手軽にのめるようになるのか、つくりかたをしりたいのですがよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • waamos
  • ベストアンサー率71% (33/46)
回答No.7

 水が6個集まった環状クラスターについては、慶応大・理工学部の 伊藤先生が研究をされています。この先生は物質表面の反応についての 大家ですので、信頼性は高いと思います。ここでは2005年に発表された 論文を要約して、6(H2O)クラスターの作り方を紹介します。  まず、専門の業者に銅の単結晶を作成させて、(111)という方向の表面が 露出するように削ってもらいます。これを真空の容器に据え付けます。 容器の中は、だいたい10憶分の1気圧に保ってください。この単結晶を25ケルビン (マイナス250℃ぐらい)に冷却してから、水蒸気を少しずつ吹き付けます。 これで表面に水の環状6量体クラスターを作成できます。2量体もある程度 混ざってしまうそうです。6量体が出来たという確認は、赤外線を照射して 行います。 銅の単結晶と加工費 30万円 超純水製造装置 60万円 真空容器 100万円 真空ポンプ 300万円 実験用冷凍機 300万円 配管やバルブ等 10万円 確認用の赤外線分光装置 1000万円 ということで、計1800万円ぐらいかければ、ご家庭で簡単に水の環状6量体 クラスターを作成できます。ご自分で作成するのが面倒くさければ、 その辺で就職浪人中の博士号学生を、時給880円ぐらいで雇うとよいでしょう。 残念ながら、飲用するのは難しいとは思います。 詳しくは参考サイトで、Chemical Physics LettersのVolume 404, Page 346を 検索してご覧になってください。Masashi Nakamura, Masatoki Ito共著、 "Coadsorption of water dimer and ring-hexamer clusters on M(1 1 1) (M = Cu, Ni, Pt) and Ru(0 0 1) surfaces at 25 K as studied by infrared reflection absorption spectroscopy"という論文です。

参考URL:
http://www.sciencedirect.com/science/journal/00092614
goo_nike5
質問者

お礼

waamosさん、ありがとうございます、こういうのをさがしていました。 さっそく伊藤先生の論文や、おしえていただいたサイトチェックしてみます。 ただしこちらの予算だと下準備でふつうの家庭でつくれる代物にはみえませんね(汗)。もうちょっと貯金すればなんとかなるかも(^^;ちょっと?)。。 バイトくんを時給でやとってみるのも検討してみます(冗談です)。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

noname#160321
noname#160321
回答No.6

厚生労働省も保健所も「健康に害のある」水以外の水は「勝手に」売らせていますので、お目出度い人がお買いになるようです。 そんな水より天然水の方が絶対に身体のためになります。 もちろんお金をドブに捨てたり、わざわざ毒性のある水を自分で作りたい方は、他人に迷惑を掛けない「自己責任」でやって下さい。 「海洋深層水」だって逆浸透圧法で「純水」にしてしまいますから、ただの水なんですから。(害にならない程度に1000Lに1滴ほど海水を加えてあるかも知れませんけどね) 霊感商法とどこも変わりませんね。商社にしてみれば「毎度あり!」ですよ。(爆笑)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.5

根拠は簡単です. 六員環構造になっていることを示すデータがどこにもないからです. ないのに,なぜ六員環であるといえるのか? また通常の水と比べたデータもどこにもありません. 構造にしても,効能にしても. ついでにいうと,現在,クラスタの大きさを確実に測る方法も,またそれを人為的に安定化させる方法も知られていませんし,クラスタの大小と生理活性の関係を証明したデータもありません. ここでいう「ない」はみつからない,という意味ですけどね. ただ,ほんとうにデータがあるなら,業者としては大々的にそれを前に出すんじゃないですか? なお,六員環構造水は「登録商標」だそうです. 効果がない,六員環構造ではない.そんなことをいうなら証拠を出せ,というのは,筋違い.あるという側があることを示す証拠を出す話で,それが出てないのだから与太話以上の話ではありません. まだ証明されてなくても,これから証明されるかもしれない,などと言い出したら,それこそ何でもオッケーになります.

goo_nike5
質問者

お礼

参考→http://www.agasa.biz/holly/water/water_top.html http://www.minohonosaru.com/mizu/roxtukakusuiganherasu.html http://www.igakutogo.com/rokkaku.html ※六分子構造水が、六員環と名前をかえたそうです。 c80s3xxxさん、ありがとうございます。証拠がないなら証拠をだせ>あるという側があることを示す証拠を出す>なるほどそのとおりとおもいます。共鳴法で量子状態を確認するというのが業者さんページの説明でしたが。 フラーレンの構造やイオン化したカルシウムが役に立つとかたたないとか(^^;)。NASAが宇宙にもっていった水とも歌ってます。 学術論文のようなものがあるといいとおもって特許庁もみてみましたが、「家庭で」つくる、にはほどとおいようです。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.4

初耳です。 また新たなる水商売が始まったのですかね? >吸収率 水は腸で吸収されて、血液に入ります。 普通の水道水は吸収率が悪いから、便が常に下痢になってしまうということでしょうか? >アミノ酸やら元素やら、バランスがいい 意味不明です。逆浸透法や蒸留法、超純水製造装置で精製されたクリアーな水を指すのであればH2O以外を含むことは矛盾しています。 >通電性がよくなって、細胞伝達ロスがすくなくなる。 だからワケがわからないんですよ。 イオンを含まないクリアな水であれば、通電なんてするわけありませんし、水の通電を良くしたいなら塩化ナトリウムでも塩化カリウムでも溶かせば良いんです。 で、細胞伝達ってなんですか? 細胞生物学の専門書に載っていれば嬉しいんですが、目次で見た感じ見あたりませんね。 そもそもメーカーはどうやって構造を確認したんでしょうね。 電子顕微鏡とかで確認して見てるんでしょうか。 同じく、質問者さんも磁気を当てて頂いても遠赤外線を当てて頂いても構いませんが、構造をどうやって確認するのでしょう。

goo_nike5
質問者

補足

nayu-nayuさん、ありがとうございます。 水商売>ぽつぽつ出てます。ホントかどうかは別として。 そこに通電性についてもかいてあったんですよ。 アミノ酸やら>これは私の勘違いのようです。元素 がバランスよくとけて含まれてるそうです。 クリアな水をつくるだけなら、おっしゃるように純水でいいのでしょうが、六角構造の分子のかたちをした水(飲料可能な^^;)、というのが希望ですので、体に悪影響をあたえない程度のミネラルがふくまれているのかな?というのが私の認識です。 それの結晶構造を確認できればもっとおもしろいんですけどね。

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

世に出回る健康と美容の情報の9割以上は嘘っぱちですね。 >磁気をつかうとか遠赤外線がいいらしいとかいうらしいのですが 似非科学キーワード:磁気・遠赤外線 遠赤外線を何だと思ってるんですか。特別なもんではないですよ。 光ってわかりますよね?俗に言う虹の七色。あの赤の外側には赤外線という目に見えない光があります。その赤外線の虹より遠いところが遠赤外線です。 >クラスターがちいさいから、吸収率がいい。 似非科学キーワード:クラスター 確かにクラスターという科学用語はありますが、クラスターの大小に言及することはほぼありません。 >アミノ酸やら元素やら、バランスがいい、 何で水なのにアミノ酸含んでるんだ。水は水。 味の素でも溶かせばアミノ酸の量は増えますが。 >通電性がよくなって、細胞伝達ロスがすくなくなる 「細胞伝達」なんて用語聞いたことない。寛大に解釈しても、読点の前後が論理に飛躍がありすぎる。 通電性良いのがよいのなら海水で良いのでは。 何の変哲もない水を高価な水かのように装って売る商売多いですね。 元手は要らないのでぼろ儲け。

goo_nike5
質問者

補足

Ichitsuboさん、回答ありがとうございます。 なんで水なのにアミノ酸ふくんでるんだ> どうやら 六角構造をつくるためにそういった元素?をつかってるそうですよ。バランスのよい形だそうです、体の70%が水である人間にとっては、体に順応しやすいものを含んだ水のほうが細胞とおりぬけて老廃物を除去させるにはいいそうで(業者談)。 だたし根拠となると、科学的なことをくわしくかいてるとこはみあたりませんでした。

  • kougetsu
  • ベストアンサー率59% (75/126)
回答No.2

また新しい似非科学が出てきたのですか。 六員環構造水、そんなもの作れるわけがありません。 健康ブームの水なんて信じてはいけませんよ。大手メーカーですら何の根拠もない酸素水やら水素水やらといった似非科学の詐欺まがい商品を売り出す世の中ですから。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

そもそもが与太話なので,まったく無意味です.

goo_nike5
質問者

補足

与太>うーん、その根拠もききたいところです(^^;)。 大手の業者が9000円台で売っている事実。あながちウソともおもえない。クリアーな水であれば、六員環構造水 になるといえばどうやらそうでもないようです。 ●条件は、クラスターがちいさいから、吸収率がいい。 ●アミノ酸やら元素やら、バランスがいい、 ●通電性がよくなって、細胞伝達ロスがすくなくなる。 と歌っているので、混合比のバランスなんでしょうかね?? 電気とか、炭でつくるとか、凍らせるとか、そういったのをききたいんですが~。

関連するQ&A