• 締切済み

受験勉強をする気になれない

僕は中三です。 もう十月だって言うのに家に帰ってきてもあまり勉強はしません。 やっても一時間から一時間半くらいです。 まったく何もしないという日だってあります。 やらなくちゃいけないと自分の中でわかっているのに実行できません。 難しい質問ですが、何か勉強をやる気になる方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sorer38
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

スポーツの練習に例えるとわかりやすいかも。 「面倒くさい、しんどい、やめたい」と思うのは自然な心の流れです。 スポーツマンや、目標の学校に行けた人はこの心の流れを 上手くコントロールして努力できた人たち、といえます。 「面倒くさい」と思ったら「おっとあぶない。流されちゃダメだ。 ここはふんばって勉強しないと」とブレーキをかけるように 心がけてみてください。何度か繰り返していくとうまく できるようになってきます。時には投げ出してしまうときもあります が、気にせず翌日はちゃんとブレーキをかけて勉強するように しましょう。これを何度も何度も繰り返してください。 意識が無意識レベルにまで達して、勉強することが習慣に なってくると思います。 息抜きも忘れずに^^

  • mana1991
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

模試を受けたことはありますか? 模試の結果で自分がこのままいくと将来が見えないかもしれない学校にしかいけないことがわかると思います。 私も勉強しなくちゃいけないのに、なかなかはかどらない時がありました。 しかし周りの友達を見てください。一生懸命未来を見ようとしている友達いませんか?? 努力してみないとわからないことはたくさんあります。受験って将来への過程の一つだけど、誰もが通る試練の一つなのです。親も通ってきていますよ。 頑張った自分を見てみたくはなりませんか?将来の道が広がるのなら気合いを入れてみる価値、ありませんか?

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.2

まずは、今の生活態度を受け止め、それで3月に泣いてもいいのかどうか、を自問自答してみましょう。これなら後悔する、と思えば勉強、泣くことになっても後悔しないのなら、今のままで変わらないかも知れませんね。あなたは、試験が間近に迫らないとピンとこないのではないでしょうか。間近に迫らないとエンジンがかからないタイプなら、無理はできませんね。 でも、全くできないのではなく、1時間や1時間半はできるのだから、悲観しないでください。0(ゼロ)ではないですから。やらなくちゃいけないという気持ちを大事にしてください。独り自分の部屋で勉強するより、家族のいる部屋でやるのもいいかも。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (809/3504)
回答No.1

人間には人生に何度か、目一杯努力をしなければならない時期があります。 今は、そのひとつじゃないでしょうか? よく「なぜ勉強するのか?」という質問があります。 それに対し、こう答えています「選択肢を増やすためだ」と。 勉強して上の学校に行けた人は、学歴を必要とする職業にも、必要としない職業にもつけます。 しかし、学校に行かなかった人は、学歴を必要としない職業にしかつけません。 努力して、よい学校などに行けた人は、努力が成果になるということが体感できます。 努力しなかった人は、わかりません。 努力ができる人は、将来どんな仕事につくにしろ、一生懸命に仕事をするということができます。 努力しなかった人は、一生懸命ということがわかりません。 猛勉強して志望校に入れなかったときは、「努力が足りなかった」と言えます。 勉強せずに志望校に入れなかったときは、「何もしてないから当然」。 どちらを選びます? 自分の未来は自分で選ぶものです。

関連するQ&A