- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験勉強きつくて他の高校でいいかと思っちゃう)
受験勉強がしんどくてやる気が出ない!他の高校でいいかと思ってしまう理由とは?
このQ&Aのポイント
- 受験勉強がしんどくて最近やる気が出ない中3の悩み。勉強に対して母親からのプレッシャーを感じ、高校受験の意義や自分の選択に疑問を抱くようになった。
- 無理していい高校に行っても勉強が難しくなり、3年間も苦しい状況が続くことが心配。他の高校でのんびり過ごす選択肢も考えてしまう。
- ただ「勉強しろ」と言われるだけではやる気が湧かず、やる気を引き出す方法を求めている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>なんか、無理していい高校に行ってもその分勉強が難しくて、また3年間それが続きそうで ギリギリで合格するとそうなりますね。 ・偏差値の高い大学を目指す。 ・高校生活を満喫する。 質問者様にとって優先順位はどちらが高いのでしょうか。 表現を変えると「高校進学は単なる通過点なのか、当面の目標なのか」ということ。 高校卒業の先に目標があるなら、今は踏ん張るしかないです。 高校生活でやりたいことがあるなら、ギリギリ合格より1ランク下の方が時間を作れると思います。
その他の回答 (2)
- Classified
- ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.2
> 「英語のプリントちゃんとしなさい」 ということは、他人から見たらいつも「ちゃんとできていない」ということだよね。なぜ? そこを、自分で分析して、自分の性格なり行動パターンなりを自分で把握して自分をコントロールすることを考えるのは、受験勉強自身より重要だと思うよ。
- k-a-r-a-p-a-n-a
- ベストアンサー率19% (257/1321)
回答No.1
わたしが高校を受験する時 担任の先生から 無理してギリギリの学校に行ってビリになるより 楽な学校に行っていい成績をとりなさいといわれ 受験の気持ちが楽になったことを覚えています わたしの息子の高校は 優秀な高校だったのですが そこに入るために 中学浪人をして入学した生徒がいたのですが 無理をしてなんとか入ったためか 結局勉強が追いつかず 浪人までしたのにすぐにやめちゃった生徒がいると 聞きました 偏差値以下でもそこでいい成績をとったほうが たのしいんじゃないかしら
質問者
補足
ありがとうございます。 おちても滑り止めの所で十分やっていけると思うと楽になりました。 さすがに滑り止めにまで落ちたらやばいので頑張りながらも 頑張りすぎないようにしようと思いました
補足
目標の例が物凄くわかりやすかったです。 やっぱりいい高校に入っても同時に大学目指してスタート…ってなりそうなんですね。 そっちのいい所も分かってよかったです。