• ベストアンサー

受験勉強

中3の男子です。ボクは頭の中では受験だし塾にも行っていないからみんなよりもっと勉強しないといけないと思っているのですが、なかなかやる気が出ないというか、勉強をほってらかしにしてしまいます。テスト前だと、テストだ!という気になって勉強するのですが、普段はなぜか行動にだせません。ボクは塾にも行っていないから当然宿題もないのでなにから手をつけて勉強するのかがまったく分かりません。どうしたらいいですか?どんな勉強をしたらいいですか?これだと夏休みもちゃんとなまけずに勉強できるかしんぱいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ise496
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

○勉強のやる気について  テスト前になると勉強する気になるのは何故でしょうか?   みんながやっているからなんとなく・・   友だちとかより高い点数取れたらうれしい・・   低い点数だと怒られる・・・   内申点が低くなる・・・        などなど  いろいろあるかと思いますが、テスト前になってやる気になる理由を考えたら、それを高校受験にあてはめて考えてください。受験生からしてみたら、中間テストも高校受験も本質的に違いはありません。 ○勉強の仕方  素人があーだこーだ言うよりも、塾に行くのがいいと思います。いまからでも間に合います。  どうしてもいやなら本屋などで、勉強計画の立て方などに関する本を見て勉強計画をたて、それにしたがって勉強してください。

その他の回答 (4)

  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.4

志望校は決まっていますか?いくつかに絞られていますか?志望校が決まったらやる気が出るかもしれません。夏休みには、学校見学が開催されるかもしれませんので、気になる高校を見てみましょう。 志望校を決めるにあたって、どんな高校生活を送りたいか、高校卒業後はどうしたいか、も考える必要があります。 1学期のうちは授業をしっかり受け、学校の予習・復習・宿題をしっかりしておきましょう。高校入試対策をするならば、1、2年の教科書の最後のまとめの問題や復習テストをしてみましょう。どれだけ身に付いているかいないかが分かると思います。夏休みにはその出来なかったところを復習してみましょう。

  • yukipess
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.3

私も中3のときそうでした。 塾に行かなくてもテスト前で勉強するのなら、受験前になったらやっぱり勉強すると思いますよ。 要は(公立受検は)習ったことが出るわけですし、中学校の内容が頭に入っていれば高得点が取れます。 まずは今の授業を大切にしてください。まだ焦る時期でもないですし、範囲も全て終わってないので今の時点で分からない部分のないように。3年の内容ができなかったら話にならないので。 本屋さんに行ったら山ほど参考書があるので、最初はできるだけ簡単そうで、1年生の基礎から総復習できるような薄いものを選んで買ってみてください。夏休みはそれをやります。薄いし簡単だから、「しなきゃ」という気持ちがあればすぐに終わるはずです。 「1冊終わっちゃったよ~」という満足感と充実感に浸ってみてください。ちょっとやる気もでるかもしれません。 その後、レベルを上げて応用問題の入っているものを頑張ります。夏休みはこれくらいで十分でしょう。 冬になると、学校でもいろいろ対策してくれます。 先生に言えばプリントを山ほどもらえますし。 塾にずっと行かないのなら、プリントと過去問を何度もとくしかありません。 私の意見ですが参考までに。 私が使った、簡単な参考書をURLに載せておきます。7日間の割りに結構頭に入るし、本屋に行ってそろえてきっちりやるのをお勧めします。

参考URL:
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/31909166.html
noname#62386
noname#62386
回答No.2

やって無くても、やらなきゃって思ってるならまだ救いがいがありますね。笑 公立の中学校ということを前提に話をしますが、違ったらある程度柔軟に。 とりあえず、学習計画をたてましょう。おおざっぱになってしまいますが、夏休みの半ばくらいまでは、小学校からその夏休み前までの内容を全部復習し、わからないところがあれば夏休みを使って、先生に質問したりして消化する。(たぶん夏休みには補講があると思いますんでその時にでも) 残った夏休みは中三の内容を先取りしてやって、学校の授業が復習になるように進める。夏休みだけではたぶん終わらないので、継続的に。 ここら辺までやると、自分の弱点が見えてきているころだと思いますので、9月いっぱいくらい補強していく。 10月くらいからは受ける高校の過去問をやって、どのくらい難しいのか、また、自分は何が弱いのか(知識がないのか、応用力がないのかなど)をチェックし、ひたすら穴を埋める。 という流れが一般的で、リスクも少ないと思います。学歴社会化が進むにつれて、反学歴の声も強まってきていますが、やはり学歴は重要です。仮に学歴が関係ないとすると、勉強費やしてきた努力が全否定されることになってしまいますよね。また、いい高校に行くことは将来の選択の幅を拡げます(大学の選択を含めて)。打算的にも、良いコネができます笑 受験ではがんばれば結果はついてくるはずです。頑張ってください。

  • NODOCA
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.1

まず始めに、やる気がない状態で塾などへ行っても意味はありません。なのでやる気を出して、本気で受験および勉強に向き合うことから始めるべきでしょう。幸いまだ時間はありますので、例えば勉強のスケジュールを立てて紙に書き出して壁に貼り付けておくなど、目に見えるようなものがいいかもしれません。 楽しい高校生活を手に入れるためには、受験は必ず通らなければいけない道です。努力次第で高校生活はどんなものにもなります。どうか頑張ってくださいね。

関連するQ&A